タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (9)

  • 「ドラクエV」小説版原作者が映画「ユア・ストーリー」製作委員会を刑事告訴 詐欺や不正競争防止法違反などで

    映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」で、主人公のキャラクター名「リュカ」を無断使用されたとして、「小説ドラゴンクエストV」作者の久美沙織さんは12月13日、映画の製作委員会などを詐欺や不正競争防止法違反、著作権法違反などの疑いで刑事告訴したと発表しました。 映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」公式サイト 久美さんは1994年に発行された「小説ドラゴンクエストV」の作者。小説版の主人公「リュカ(リュケイロム・エル・ケル・グランバニア)」の名前が、映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」内で、無断で改変され使用されていた(映画版の主人公は「リュカ/リュカ・エル・ケル・グランバニア」)として、以前から名誉毀損などで製作委員会と争っていました。 「小説 ドラゴンクエスト5〈1〉(エニックス文庫)」(Amazon.co.jpより) 久美さんによると、少なくとも「リュカ」の単語はノベライ

    「ドラクエV」小説版原作者が映画「ユア・ストーリー」製作委員会を刑事告訴 詐欺や不正競争防止法違反などで
    taberu_hakodate
    taberu_hakodate 2019/12/13
    まあ、これは映画の製作委員会側が誠意がないからな。これ許すとダメな前例ができてまうでな、だもんで久美先生もこうしたんやろーて。
  • 15年前の未完漫画『刻の大地』が連載再開 作者の夜麻みゆき「止まった時間が動き始めました」

    約15年前、漫画家の夜麻みゆきさんの体調不良により未完で終了した漫画『刻の大地』が10月26日、漫画アプリ「メディバン マンガ」で連載を再開しました。連載再開に向けて、クラウドファンディングを実施していた同作(関連記事)。記事化に際して、再開への思いを夜麻さん人に伺いました。 『月刊少年ガンガン』『Gファンタジー』での連載終了から、15年ぶりに連載再開した『刻の大地』 『刻の大地』は、夜麻さんの別作品『幻想大陸』『レヴァリアース』と世界設定を共にする異世界「オッツ・キイム」シリーズの第3部となる作品。邪神竜ディアボロスを説得し、友達になることを目指す少年「十六夜」、邪神竜に滅ぼされた一族の復讐を誓う剣士「ジェンド」、かつて親友だった勇者が残した言葉の真意を求める青年「カイ」の3人を中心に、個性豊かなキャラクターが旅をするファンタジー物語です。 同作は、1994年にエニックス(現スクウェア

    15年前の未完漫画『刻の大地』が連載再開 作者の夜麻みゆき「止まった時間が動き始めました」
    taberu_hakodate
    taberu_hakodate 2017/10/31
    無理せずご自分のペースで世界を紡いでくだされ
  • パスタを縦に刺すだと……!? 話題の「エリンギパスタ」の見た目が想像の斜め奥に突き抜けるインパクト

    エリンギの製造・販売を行うきんかい茸が公開している「エリンギパスタ」が、衝撃的と話題になっています。そのレシピは、”ゆでる前のスパゲティをエリンギに縦にぶっさして調理する”という、ちょっと何やってるんだかよく分からないもの。 なんだこれは…… そのまま鍋へ エリンギにパスタが突き刺さっている姿は、まるで何かの儀式のよう。世が世なら、「べ物で遊ぶな」と怒られかねません。紹介文には、「折れないように刺すのが大変でした」「1時間? くらいかかったかも」と書かれており、無駄に大変そうです。 ゆであがり 調理後 ゆでた後も、パスタが「エリンギから生えた黄色い何か」にしか見えず、かなりのインパクト。どうしてこうなった。下手なクックパッドのネタレシピより強烈です。紹介文のタイトルに「この発想はなかった!」と書かれていますが、こんな発想あるわけがなかった。むしろどうしてここに行き着いた。 ネット上ではこ

    パスタを縦に刺すだと……!? 話題の「エリンギパスタ」の見た目が想像の斜め奥に突き抜けるインパクト
  • ぎょうざカレーの「みよしの」は札幌の老舗ファストフード! 味の秘密や謎テーマソング配信の理由を聞いてきた

    北海道・札幌には、ぎょうざ専門店なのにぎょうざだけでなくカレーも人気のファストフードチェーン店の「みよしの」(1967年創業)があります。その中でも定番のメニューとなっているのが“札幌市民のソウルフード”と言われる「ぎょうざカレー」。カレーの上にぎょうざが3つトッピングされたぎょうざカレーは390円で、その安さと毎日べても飽きない味で根強い人気となっています。 みよしの そんな「みよしの」が、先日特撮ソングっぽいテーマソングを作り全世界に向けて配信を行い、札幌市民がざわつく事態に発展しました(関連記事)。なぜこんなことをしたのだろうと気になっていたところ、みよしのが東京で展示会に出展するという話が……。神タイミングすぎる! というわけで、スーパーマーケットトレードショーで直接話を聞いてきました。 ぎょうざカレー。じゅるり ブースの様子 ぎょうざとカレーが(ライトで)きらきらしてるよ……!

    ぎょうざカレーの「みよしの」は札幌の老舗ファストフード! 味の秘密や謎テーマソング配信の理由を聞いてきた
    taberu_hakodate
    taberu_hakodate 2016/02/15
    「みよしの」自体しらなかった『王将』の国の住人(過去)はこちらですよ?
  • あだち充×浅倉南 「甲子園2015」誌上で夢の対談が実現!

    高校野球100周年となる今年、「甲子園2015」誌上であだち充さんと浅倉南さんの対談が実現しました。 甲子園で応援する南、かわいい 週刊朝日の増刊として発売されるこの雑誌。表紙には甲子園のスタンドで応援をする南の姿が描かれています。南とは言わずと知れた、野球漫画の名作「タッチ」(作:あだち充)のヒロインです。つまり、二次元のキャラ。あれ、対談ってどういうこと!? 具体的にどうやるの? 落語のようにあっち向きとこっち向きで話すんですか? とても気になります! 「タッチ」1巻 そんな同誌ですが、収録内容は大会日程・代表校のデータ・プロ野球選手のコメントなど盛りだくさん。価格は500円(税込)です。発売日は8月1日ですが、地方大会の日程が遅れた場合、延期になる可能性があります。 (神奈川はな) advertisement 関連記事 「アオイホノオ」のLINEスタンプが登場 「かわいそうなあだち充

    あだち充×浅倉南 「甲子園2015」誌上で夢の対談が実現!
    taberu_hakodate
    taberu_hakodate 2015/08/10
    超絶なげやりな対談でワロタw
  • 平野レミ、伝説の「倒れるブロッコリー」料理を改良した「倒れないカリフラワー」料理を披露

    超会議の日産ブースに料理愛好家の平野レミさんが降臨。「倒れないカリフラワー」料理披露しました。 これが倒れないカリフラワー料理です 究極のスマートBBQカーを紹介する一環で、スマートなBBQ料理披露する平野さんは、豪快に牛肉やピーマンなどをグリルへ投入。つけあわせの「まるごとカリフラワー」に取りかかります。 平野レミさんです 今日もぱぱっと朝を仕込んだあとに会場に駆けつけたそうです とりあえず肉を焼きます 平野さんは昨年10月16日放送のNHK「あさイチ」の料理コーナーで、ブロッコリーを丸ごと1ゆでてソースをかけた「まるごとブロッコリーのたらこソース」を紹介。ブロッコリーをそのまま立てた豪快さもさることながら、盛りつけ時に皿の上で倒れるハプニングもあり話題になりました。今回はその時のリベンジとばかり「今度は立つカリフラワー」を使用することにしたそうです。 カリフラワーが…… 立った

    平野レミ、伝説の「倒れるブロッコリー」料理を改良した「倒れないカリフラワー」料理を披露
  • カゴメ、前代未聞のランナー向け「ウェアラブルトマト」開発へ 「トマトに足りないのはモバイル性」

    2月22日開催の「東京マラソン2015」に協賛するカゴメが、走りながらトマトが補給できるデバイス「ウェアラブルトマト」の開発に乗り出しました。スポーツシーンでもトマトを摂取しやすいように、ウェアラブル技術を駆使してトマトの「モバイル性」を高める試みです。なるほど、えっと……どうしちゃったんだカゴメ!!!? なんだよウェアラブルトマトって!!!! 動画が取得できませんでした 壮大…… この開発プロジェクトは、オタマトーンなどの面白マシンで知られるアートユニット「明和電機」とのコラボ企画。「トマトはスポーツと相性抜群なのに、スポーツシーンでべられないのはなぜか。トマトに足りないのはモバイル性だけだ!」という発想で、多様なスペックを持つウェアラブルデバイスの企画開発を進めているんだそうです。 ウェアラブルトマトは2月19日に東京ビッグサイトで開催される「東京マラソンEXPO2015」でお披露

    カゴメ、前代未聞のランナー向け「ウェアラブルトマト」開発へ 「トマトに足りないのはモバイル性」
  • 山ほど食えるぞ! 通常の約3倍のパーティーサイズ「アルフォート」が登場!

    ブルボンが、ビスケットとチョコレートがおいしい「アルフォート」のパーティーサイズ商品「アルフォートアソート」を10月28日から発売します。箱パッケージの「アルフォート」よりも約3倍多い、30個入り。価格は850円(税別)です。 ついついべちゃう「アルフォート」が大容量のパーティーサイズに! みんなが集まるパーティなどにうってつけの大容量。抹茶チョコ、ミルクチョコ、リッチミルクチョコの3つの味が入っているので、1人でべても飽きがこなさそう。小腹が空いたときのおやつとして、家に置いておいてもいいかも! また、「じゃがチョコパーティーパック」800円(税別)、「ビットアソートパーティーパック」650円(税別)、「ブランチュールアソート」850円(税別)といったパーティーサイズの商品も発売される予定。 「じゃがチョコ」「ビット」「ブランチュール」もパーティーサイズに advertisement

    山ほど食えるぞ! 通常の約3倍のパーティーサイズ「アルフォート」が登場!
    taberu_hakodate
    taberu_hakodate 2014/10/28
    ほしい
  • 別冊マーガレット2月号の付録、今度は少女マンガ界の豪華メンバーが集結

    1月11日発売の少女漫画誌「別冊マーガレット」(集英社)2月号に、「ベルサイユのばら」の池田理代子さんや、「ガラスの仮面」の美内すずえさんなど出版社の垣根を越えた人気作家60余名が寄稿したトリビュート冊子が付録する。 創刊50周年記念号の第2弾で、1月号では尾田栄一郎さんや藤巻忠俊さん、荒木飛呂彦さんら少年・青年誌の作家中心の付録が話題となった。今回は前述した池田理代子さん、美内すずえさんのほかに、一条ゆかりさん、青木琴美さんらゲストに加え、くらもちふさこさん、槇村さとるさん、いくえみ綾さんなど別マ出身作家もコメントを寄せている。 創刊50周年記念特別ふろく Vol.2 トリビュート寄稿家リスト(五十音順・敬称略) 藍川さき/あいだ夏波/ 青木琴美/芦原妃名子/亜月裕/アルコ/いくえみ綾/池田理代子/池山田剛/一条ゆかり/オザキアキラ/小畑友紀/神尾葉子/河原和音/きら/金田一蓮十 郎/く

    別冊マーガレット2月号の付録、今度は少女マンガ界の豪華メンバーが集結
    taberu_hakodate
    taberu_hakodate 2014/01/11
    これは「買い」かもしれん…
  • 1