タグ

メディアに関するtabitureのブックマーク (61)

  • 産経さんだって人のこと言えないでしょ? - 池上彰 : iRONNA

    私が朝日新聞での連載「新聞ななめ読み」を始めたのは、朝日だけでなく、いろんな新聞の比較をすることがそもそもの狙いでした。月に1回、言ってみれば新聞時評みたいなものですよね。「朝日新聞の記事は分かりにくい」と随分批判もしてきましたが、それに対して担当部局のデスクから抗議が来たりすると、それも紹介しつつ、反論も書いたりして、新聞記者との双方向性を持つというやり方でやってきました。 朝日以外にも読売や産経の話も書いたりしたことはあったんですが、ある日突然、掲載できないという話になったんです。もちろん、新聞社には編集権がありますから、最終的に掲載する、しないを判断するのは、それぞれの新聞社が決める編集権ですよね。それについて著者が「載せないのはおかしい」とか、そういうことを言う立場ではないと思うんですよ。

    産経さんだって人のこと言えないでしょ? - 池上彰 : iRONNA
  • きび談語:ある著名人のジャーナリスト論に… /岡山 - 毎日jp(毎日新聞)

    ある著名人のジャーナリスト論に「民の視点」「権力の監視」「志」が大事だと書かれている。しかし現代の問題は、民と権力の二項対立でとらえられるほど単純ではない▲複雑な問題で大事なのは、リスク評価、費用対効果、対策が新たなリスクを生まないか--を分析する力だ。市場を敵視したり、少年犯罪や化学物質など過小なリスクを大げさに報道することが「民の視点」なんていいかげんだ。冷静な分析が結果として公益につながる、と思う。【石戸諭】

  • きび談語:ホメオパシーについて書いたコラムに… /岡山 - 毎日jp(毎日新聞)

    ホメオパシーについて書いたコラムに、読者から建設的なコメントを多くいただき、朝日新聞のツイッターにも取り上げられました。みなさま、ありがとうございます。すべて読んで、こう思いました▲マスコミがよくて、インターネットだからダメなんて時代は終わった、と。媒体を問わずダメなものはダメです。そこで一つお願い。良い記事に称賛と要望を、変な記事には建設的な批判を。相互対話で磨きあう新聞と読者の関係はまだまだ可能です。【石戸諭】

    tabiture
    tabiture 2010/08/29
    「そこで一つお願い。良い記事に称賛と要望を、変な記事には建設的な批判を。」→おk。こういう風にやっていければみんながハッピーになる。
  • 「電子教科書」巡りホットな論争 子どもの人格形成ゆがめるか (1/2) : J-CASTニュース

    2010年が「電子書籍元年」と言われるなか、電子端末を小中学生に配って「電子教科書」として利用する構想が格化しつつある。電子教科書で映像などを活用し、学習効果が上がるとする見方もある一方、「人格形成にゆがみが生じる」などとする慎重論も根強い。 電子教科書は、教員が「電子黒板」などの大型モニターに文字などを映す「指導用」と、生徒に1台ずつ配布する「学習者用」に分かれ、電子黒板については、すでにある程度普及している。今回議論になっているのは「学習者用」端末のあり方だ。 政府は、10年6月に策定した「新成長戦略」などで、全生徒・児童に学習者用の端末を配布する方針をすでに決めており、11年度には一部の小中学校で、電子教科書を活用した実証実験を始める方針だ。文科省では実証実験の結果を踏まえて、20年までに、端末を1人1台ずつ配布したい考えだ。だが、民間は、さらにペースアップを求めている。 7月27

    「電子教科書」巡りホットな論争 子どもの人格形成ゆがめるか (1/2) : J-CASTニュース
    tabiture
    tabiture 2010/08/20
    脳内汚染とか信じ込んでる柳田邦男が「ゲーム感覚そのままに、自己中心で勝ち抜くことばかりを考える人間を生み出すことにならないか、今こそ教育現場で議論すべきだ」とか言ってるんじゃねーよ。
  • ネットユーザーが選ぶ!影響力のある日本人100人

    政治社会 影響力のある日人100人、アンケート結果発表! 実施日 2010/6/15 22:40 参加者数 43,726人 1位「菅直人」、2位「イチロー」を1万票近く離す 6月15日に「ネットユーザーが選ぶ!影響力のある日人100人」と題して、自由文入力形式でのニコ割アンケートを行いました。 以下では、そのアンケートの主な結果をお伝えします。 なお、このアンケートはニコニコ動画を含む複数のネットサービスで、同じテーマで合同アンケートを行いました。 総合結果、および各ネットサービスの結果については、7月29日付の産経新聞Web面および、MSN産経ニュースに掲載されていますので、ぜひご覧ください。 1位は「菅直人」27,747票と、2位の「イチロー(鈴木 一朗)」18,404票を1万票近く離し、ついで「北野武」17,887票、「小沢一郎」11,682票、「西村博之」5,071票と

    tabiture
    tabiture 2010/07/29
    これだけさまざまな方面の人間が出てくるランキングも珍しい。
  • 日刊ゲンダイ ・ 社会/東国原浮かれ知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事 お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    日刊ゲンダイ ・ 社会/東国原浮かれ知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事 お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか
    tabiture
    tabiture 2010/05/18
    大マスコミのやらないことをやるにはこのような誹謗中傷も許されると。素晴らしいな小マスコミは。
  • 「ケータイを持たせない」という選択(1)

    子どものケータイ規制の問題を取り上げると必ず浮上するのが、「そんなに問題だというならばそもそも持たせなければよい」という考え方である。 現在の社会においてケータイがどのようなポジションに位置するかを考えてみると、一個人が1台以上を所持し、情報社会と個人をひも付けるためのツールとなっている。それならば、保護者や学校の保護下にある小中学生には必要ないはずである、とする考え方にも一理ある。 子どものケータイ不所持に関しては、2010年1月から石川県が条例で、小中学生に携帯電話を持たせない努力義務を保護者に課した。ケータイ規制に関していくつかの自治体が、条例改正により追従の構えを見せているが、まだ明確に不所持を宣言したところは、石川県以外にはない。 この条例には、モバイル系のフォーラムや弁護士らから、憲法や人権保護の観点で問題があるのではないかという指摘がされており、それを押してでも条例化しようと

    「ケータイを持たせない」という選択(1)
  • やる夫はメディアリテラシーをちょっと学ぶようです まとめ ヌーそく

    歴史系】・やる夫が人間魚雷の指揮官になるようです 【歴史系】・やる夫が天下布武を目指すようです 【歴史系】・やる夫が赤髭の海賊王になるようです 【歴史系】・百八星が梁山泊に集うようです(絵巻水滸伝) 【歴史系】・やる夫で学ぶ日露戦争歴史系】・やる夫がフランス革命を生き抜きます 【小説映画系】・やらない夫が翠星石を教育するようです【マイ・フェア・レディ】 【小説映画系】・【白馬は】蒼星石はカザフの集落で暮らすようです【西風にいななく】 【小説映画系】・やる夫たちが10人で箱根駅伝を目指すようです 【ラノベ・漫画系】・やる夫がローエングラム候と戦うようです 【ラノベ・漫画系】・やる夫が自由惑星同盟に亡命したようです 【ラノベ・漫画系】・やる夫が銀河帝国軍に入隊するようです 【ラノベ・漫画系】・やる夫が魔神戦争を戦うようです(ロードス島伝説) 【ラノベ・漫画系】・やる夫が冒険者予備校

  • 通り魔事件で『ニンジャガイデン』を取り上げた日本のメディアが海外で激しく非難される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    通り魔事件で『ニンジャガイデン』を取り上げた日本のメディアが海外で激しく非難される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 『白いクスリ』について - 野尻抱介blog

    http://news.goo.ne.jp/article/php/life/php-20090919-02.html この記事を見て思い出したので、『白いクスリ』について整理しつつ考えてみたい。 私の考えは、削除に反対である。「『白いクスリ』は容認して、利用規約を改訂し、関係者すべてが意識を改めるべし」が結論になる。 私は法律の専門知識がないので、述べるのは理想論だけだ。その実現性や現行法との兼ね合いは考慮していない。 (1) 初音ミクの歌唱を個人の誹謗中傷に使って良いか。 良くない。だがクリプトンやヤマハはその使途について口出しできない。責任はすべて作者に帰すべきである。 (2) 『白いクスリ』は個人の誹謗中傷か。 字義どおりにとれば誹謗中傷にあたる。だが件はそれ自体で独立した事件ではない。背景に麻薬事件があり、裏切られたファンの憂さ晴らしともとれる。「のりピーにはがっかりだよな。み

    『白いクスリ』について - 野尻抱介blog
  • 東京03 が 2 本目で「 953 点」だった理由 - テレビの土踏まず

    「キングオブコント2009」の審査方法はシンプルなものでした。 ・審査員は準決勝で敗退したお笑い芸人 100 人 ・「100人×10点=1000点満点」 ・8 組が 2 回づつコントを披露しその合計点で優勝が決定する そんな中、東京03 が 2 目のネタで「 953 点」を叩き出している。 終わってみれば唯一となる「 900 点台」でした。 それまで 700 点台、800 点台が続出していたため、これはものすごく飛び抜けた高得点に思われました。 こうなってしまうと、自然と噴出してきちゃうのが、「高すぎだろ」「ハイハイやらせやらせ」「いやガチだとは思うけど、ちょっとどうなんだろうか…」「そもそも審査員に問題が…」みたいな変な言われ方です。いかにも「その高得点には価値がない」みたいな。 でも、ちょっと待って! 「むしろその段階で出るべくして出た妥当な点数だよ」 という気がぼくはとても強くして

    東京03 が 2 本目で「 953 点」だった理由 - テレビの土踏まず
  • テレビ東京伝説

    三原山噴火 → アニメ 湾岸戦争開始 → 楽しいムーミン一家、三つ目がとおる、スーパーマリオクラブ、学園キッズ バスジャック → レディス4 同時多発テロ → 旅番組 雅子様ご出産 → 日全国年越し旬の美味こだわり鍋料理特集 フセイン発見 → レディス4 昭和天皇危篤 → アニメ 昭和天皇崩御・宮内庁発表 → テレビ東京社長挨拶 昭和天皇が崩御して昭和を振り返る特番を各局が流す → アニメ 昭和天皇崩御の翌朝 → 将棋番組 湾岸戦争 → ムーミンの続編 阪神・淡路大震災 → ムーミン再放送、覇王大系リューナイト、ゲーム王国、BLUE SEED、ミュータントタートルズ、I love SMAP 地下鉄サリン → ムーミンの再放送 台風21号 → アニメ 北海道東部地震 → 筋肉が割れるグッズ紹介 麻原判決 → 風呂 58歳退職 拉致被害者帰国 → レディス4 小泉総理北朝鮮到着 → 特撮(グ

  • 週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    週刊誌記者の取材を受けた 大手週刊誌の電話取材を受けて、心が汚れたような気持ちになった。 元ライブドア社長の堀江貴文さんについての取材だった。私は5年ぶりぐらいに堀江さんに2時間ばかりのインタビューをして、その長大な一問一答が今月発売中の雑誌「サイゾー」に掲載されている。その記事を読んだ週刊誌の記者が私に電話をかけてきたのだった。 記者「サイゾーに書いてた以外で、もっとプライベートな話は聞いてないんですか。たとえばどんな遊びをしてるかとか、どんな事をしているかとか。サイゾーのインタビューのトップページは堀江さんが大口を開けてハンバーガーをべてる写真でしたね。やっぱりファストフードが好きなんですかね」 私「いや、ハンバーガーの写真はフォトグラファーの仕込みで、別に堀江さんがハンバーガーを好きということではないと思いますよ。あとプライベートなことは今回の取材の趣旨ではないので、とくだん聞い

    週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
  • これでマスコミが作った民主党バブルは、はじけるなあ。 - 津川雅彦『遊び』ぶろぐ −サンタの隠れ家−

    民主党の政策に統一された信念がなく、政治家達にも新味ががなく。自民党の失点による、他人のふんどしで相撲をとったバブル人気だとマスコミ人が一番良く知っている筈。 参議院選挙前から始まった、サブプライムローンのごとき、一見貧者の味方的、自民党叩きで、民主党バブルが作りあげられた。 更に民主党にとって、一番不味い事は、 強欲、強引な小沢金権体質を知り尽くている筈なのに、これを党首に選び、その党首の西松建設からの政治献金を切っ掛けに、民主党自身も一蓮托生となって破綻する事だ。 今!百年に一度の世界同時不況が起こった事は、やっと偽物が自滅、破綻し、物が台頭する時代が来た兆しなんだと思っている。 銀行を筆頭に、世界中が、株の売買や金銭的利益追及だけに猛進し、札束と言うただの手段に過ぎない偽物を、物の価値と勘違いし、目的にしてしまった企業と個人の凋落としてまず現れた訳だ! 働く人間の幸せを軽く見た

  • livedoor ニュース - ◎信頼度、NHKと新聞70点超=ネット58点、雑誌上回る−メディア調査

    ◎信頼度、NHKと新聞70点超=ネット58点、雑誌上回る−メディア調査 2009年03月06日17時09分 / 提供:時事通信社 新聞、通信事業の研究や普及活動を行っている新聞通信調査会(前田耕一理事長)が、メディアの信頼性を一般に点数化してもらう調査を行った結果、NHKと新聞が70点以上と高い信頼を得ていることが分かった。インターネットは58.0点、雑誌は48.2点だった。 同会は昨年12月、18歳以上の一般男女3000人を対象に6つのメディアがどの程度信頼されているか調査。1906人から回答を得た。 それによると、「全面的に信頼」を100点、「全く信頼してない」を0点として点数を尋ねた結果、NHKが74.0点で最も高く、次点は新聞で72.0点。民放テレビ65.4点、ラジオ63.6点と続いた。

    tabiture
    tabiture 2009/03/07
    NHKが74.0点で最も高く、次点は新聞で72.0点。民放テレビ65.4点、ラジオ63.6点と続いた。インターネットは58.0点、雑誌は48.2点
  • 新潮さん「証拠の手帳」公開したら? 「朝日襲撃犯」もの「特だね」後始末

    先日、書評家の永江朗さんに会ったとき、こんな話をしてくれた。昨2008年、早稲田大学で教えている学生に、雑誌をテーマに授業をしたそうだ。前半は女性誌で、後半が総合週刊誌。 女性誌は馴染みやすいのか、いろんな話ができたそうだが、週刊誌になって、学生たちに3誌買いに行かせた。『週刊文春』『週刊新潮』と『アエラ』を買ってきたそうだ。 「何でどの記事も悪口ばかり?」 文春と新潮は「表紙がイラストで手に取りやすかったから」だそうだ。しかし、開いて読んでみて驚いたそうだ。「先生、何でどの記事も悪口ばかり書いているんですか?」。彼らはそれまで、その手の雑誌を読んだことがないそうだ。 1人が、コラムを書いている人たちの年齢分布について調べてみた。その結果、年配の筆者ばかりで、20代を拒絶している雑誌だと断じた。彼らの結論は、若者に読ませようなどと思っていない雑誌で、これからも、自分たちは読もうとは思わない

    新潮さん「証拠の手帳」公開したら? 「朝日襲撃犯」もの「特だね」後始末
    tabiture
    tabiture 2009/02/21
    オヤジ週刊誌はこれからも読者の願望を満たすためだけに(デタラメも含んだ)情報を流し続けるんだろうな。/文春は毎年と言っていいほどゲーム有害論が出るのに新潮はなぜか見つからない……
  • 「【日本の議論】ケータイは勉強の敵か?」:イザ!

    tabiture
    tabiture 2009/02/15
    こういう論議でなぜケータイを教育に用いる方向の提案が出ないのか……
  • 『脳毒』

    超貴婦人のブログ このブログは腸内環境を応援するサプリメント「超貴婦人」を販売する 三栄物産社長、真貝英子のブログです。 カン・ジン・カナメの健康教室 麻薬より怖い! テレビが脳を汚染する 監修 医学博士 真弓定夫先生のお言葉 昭和20年から27年にかけて、アメリカ占領軍は、伝統文化に基づく日人の優秀な民族性を劣化させるために様々な政策を展開しました。そのひとつに三S政策があります。これはテレビの普及によってその成果を挙げ続けています。 この風潮に抗して、昭和51年、岩佐京子氏は【テレビに子守をさせないで】を著し、小さいうちから子どもだけでテレビを見せることへの警笛を鳴らしました。しかし、これは正しく受け入れられないばかりか、むしろ、テレビの害が増してきているのが現状です。 今こそ、言語習得に最も重要な時期である三歳まではテレビを見せない、それ以降もテレビ番組を絞って家族と共に見る習慣を

    tabiture
    tabiture 2009/02/15
    これ荻上チキの記事で話題になったシリーズじゃないか。一冊の単価が安い……いいこと思いついた。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • テレビ局が描く 「ケータイ依存の恐怖」: スッキリ!! :J-CAST テレビウォッチ

    23歳の女性。「財布より大事。触っていると安心する。仕事と寝ている間以外は全部携帯、12時間」という。べながらもメール。炊事・洗い物のあいだも、携帯でテレビ。もう一台がメール用。むろん風呂でもトイレでも。 日に70通のメールの中身は、「これから……行く」「仕事終わった」など他愛もないものばかり。だが、それで「安心する」んだという。 ある主婦は、「分身です」という。その高2の娘(17)とは、家の中でも携帯でやりとり。娘は多いときは日に100通。勉強しながらも左手には携帯。問題をひとつ解いては、携帯画面を見ている。 研究者によると、携帯を見ている、打っているとき、前頭葉は沈静化しているという。人と会ったりすれば、前頭葉は活性化する。前頭葉を活性化させないと、場の空気や人の表情を読む力が養われないのだそうだ。 アンケートでは、携帯が「なくてはならない」と答えたのは34%、3人に1人だ。「あった

    テレビ局が描く 「ケータイ依存の恐怖」: スッキリ!! :J-CAST テレビウォッチ
    tabiture
    tabiture 2008/12/10
    「研究者によると」→その研究者って森昭雄じゃないだろうな