タグ

仕事に関するtacarzenのブックマーク (156)

  • 禁煙50日目 その歩みをここに記す - ネットの海の渚にて

    photo by Remo- 禁煙してから50日が経った。 正確にはもうちょっと経っているんだけどまあ細かいことは言いっこなしってことで……。 3月31日に最後のタバコを吸って以来だから禁煙生活は50日を無事超えることが出来た。 俺と同じように禁煙をしようという同志のためにここまでを振り返って記録に残そうと思う。少しでも後に続く同志の役に立てたら光栄だ。 禁煙初日 目覚めとともに一服したくなるのだがさすがにまだ我慢出来た。 初日は予想していたよりもはるかに楽に禁煙出来たので「こりゃ楽勝だな」なんて思っていた。 後になってわかったのだが初日はまだ、それまで吸っていたニコチンが体内に残っていてそれほどキツイ禁断症状は出ないということだった。 たしかに吸いたい気持ちはあるのだが、精神力でねじ伏せるのはそれほど難しくなかった。 禁煙2日目 この辺りで禁断症状が出てくるのだが、まだ我慢できる。一番き

    禁煙50日目 その歩みをここに記す - ネットの海の渚にて
  • 開発を短い時間で集中して毎日やる

    今年に入ってから毎日の開発時間を去年の半分にしてみた。 すると、毎日凄く集中できて、空いた時間に頭にスペースが出来てアイデアもわきやすく、効率もよくなったのでこれはいいかも。 タレブとDHHの話がきっかけ 最初のきっかけは、Rails作ったDHHが「開発なんて長時間やっても逆効果だから毎日の仕事時間を減らせ。8時間じゃなくて5時間、4時間だけにしろ。それだけ短かったらSNSなんて見てる暇はない。」とスタートアップスクールで話してたこと。 あと、去年タレブのAntifragileというを読んで、短い仕事時間を毎日やるのが長期に渡っていいパフォーマンスを出す秘訣だというような事を言ってた。 アップストアでアプリを出すのは、結果が出なければ開発時間をいくらかけても価値が0となる世知辛い世界。でもこれは完全成果主義でなかなか面白い。 毎日の開発時間の成果をいかに上げるかっていうのを考えていると、

    開発を短い時間で集中して毎日やる
  • 私にとって『Lancers』をはじめとする既存のクラウドソーシングサイトが役に立たないたった一つの理由

    私にとって、ランサーズをはじめとする既存のクラウドソーシングサイトがまったく役に立たないのは、クライアントに対して自分を売り込まなければいけない仕組みになっているためです。 提案件数を見ただけでウンザリ ランサーズが話題になっているので、ランサーズを例にとりますが、基的には既存のクラウドソーシングサイトのすべてが同じ問題を抱えています。圧倒的な買い手市場なんですよ。 トップページを開くと、一つの案件に対して、多いときには数百の提案が上がっているのが、パッと目に入ってきます。 私は、この時点でもうクラウドソーシングサイトを使う気がゼロになります。 というより、これでも提案をしようという気になるフリーランサーたちの心情がよくわかりません。コンマ何パーセントに選ばれる自信がどこからくるんでしょう?(すでにサイト内で実績があって、クオリティにも自信があって、高確率で受注できる方は別でしょうが)。

    私にとって『Lancers』をはじめとする既存のクラウドソーシングサイトが役に立たないたった一つの理由
  • 仕事が捗るスプレッドシート活用術5つ+神関数3つ - パパパパ

    Tokyo Otaku Modeの安宅です。「最近注目しているプロダクトは?」と聞かれたら、迷わず「Googleスプレッドシート」と答えます。Googleスプレッドシートの最近の進化は当に革命的です。あまり話題になっていないのですが、Googleスプレッドシートは新バージョンになって、体感では従来の3倍速と思えるほど高速になりました。かつ、1つのスプレッドシートに書き込めるセル数も200万セルと大幅に増えました。 以前だと一定行数を超えたCSVファイルはインポートができなかったのですが、新スプレッドシートではよほど大きすぎない限りはスムーズにインポートできるようになりました。 データの集計時によく使うSUMIF関数は、以前なら変則的な使い方をしなければなりませんでした。しかし、新バージョンではそのまま使えるようになったりと、まさに痒いところに手が届くバージョンアップがなされて、ますますG

    仕事が捗るスプレッドシート活用術5つ+神関数3つ - パパパパ
  • プログラマが独立・起業する時によくするミスと対策 まとめ - Qiita

    自分がプログラマから起業して沢山失敗したので、同じミスをプログラマ、エンジニアの方にして欲しくないという想いから、よくある失敗をまとめました。(常に追加中) プログラマでなくても、フリーランス起業する方に役立つでしょう。 特に技術分野の経験だけしかない人は、気をつけましょう。 技術以外の大量の会社関連の知識、実行能力、実行する時間、経験が必要になります。 従業員との最も大きな違いはリスクかと思います。 従業員は金銭的なマイナスリスクは非常に少ないですが、フリーランスや取締役は数百万円以上のリスク負うことが非常に多いので、リスクヘッジをするための知識と経験が(嫌でも)多く必要になります。 技術も持っているのでプロダクトを作りたい方も多いと思いますが、会社の場合プロダクトを作るだけではなく、市場で勝てるプロダクトを作る会社組織も同時に作らなくてはなりません。どのような人材をどの順番でどのよう

    プログラマが独立・起業する時によくするミスと対策 まとめ - Qiita
  • 社員数名の開発会社が20人採用したあと黒字をキープするためにやったこと|TechRacho by BPS株式会社

    2年前、役員と社員あわせてエンジニア5人だった弊社は1年間で20人のエンジニアを採用しました。採用前の当時の売上は約1億。採用のために使ったキャッシュは売上の10%程度の1000万円前後。社内の実働も含めると実質売上の15%以上です。それについては以前記事にしましたので興味があるかたはこちらをどうぞ。今回のその後についでです。そもそも何やってる会社だ?と興味もってくださった方はこの記事でも軽く紹介しますがもしよければ弊社HPをご覧ください。 採用の目的は事業拡大でした。時間の切り売りから商品の提供まで売り方は様々でしたが弊社売り物は技術です。だからエンジニア募集しました。そして自分たちの夢を一緒に追いかけてくれる人が20人も集まってくれました。数年間3~7人でやってきたのでまるで夢のような感覚でした。でも悪夢のような速度でお金が飛んでいきます。倒産しかけるって表現は人それぞれだと思いますが

    社員数名の開発会社が20人採用したあと黒字をキープするためにやったこと|TechRacho by BPS株式会社
  • 人はハッピーな気持ちで仕事するほうが生産性も上がるという結果が判明

    By University Unions Technology and Design 一日の始まりを迎えてヤル気に満ちた人や、逆に朝から憂な人など、その日のスタートの切り方は人それぞれです。何かいいことがあって気分がハッピーな時は、何をやってもうまく行くと感じることもあるものですが、イギリスのチームの研究により、幸せな気持ちで物事に取り組んだ人は、当に生産性が約12%もアップするということが判明しています。 New study shows we work harder when we are happy http://www2.warwick.ac.uk/newsandevents/pressreleases/new_study_shows/ 「幸福と生産性(Happiness and Productivity)」と題された論文は、ウォーリック大学経済学部のAndrew Oswald教

    人はハッピーな気持ちで仕事するほうが生産性も上がるという結果が判明
  • 生産性が高いエンジニアを評価するための2つの仕組み - レベルエンター山本大のブログ

    仕事ができるプログラマって、できないプログラマに比べて「10倍」も生産性が高い。とか言う話がありますよね。 僕も体感的に、当にできるエンジニア当に生産性が5倍とか10倍とか変わることを見てきました。 でも開発の現場では「残業しまくってる」ほうが、なんだか仕事してるように見えてしまう。 そんな中で久々にこの記事を目にしました(漫画なので1分ぐらいで読めます)。 ■「残業しないで帰るSEってやるきないんじゃない?」 http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000800 2006年の記事ではありますが、こういう話って普遍的なので古くもありませんね・ 残業しないで定時に帰れるって評価するべきだし、残業をせず家庭を大事にする社風にしたい。 すごく生産性が高いっていうエンジニアを評価したい。 でも残業してるのって分かりやすいから評価さ

    生産性が高いエンジニアを評価するための2つの仕組み - レベルエンター山本大のブログ
  • スキャナ、複合機を買ったら「御社のサイト、作ります」――ブラザーが法人向けキャンペーン

    スキャナかプリンタ、複合機を買ったらホームページをプレゼント――。ブラザーが中小企業向けのキャンペーンを実施する。 スキャナかプリンタ、複合機を買ったら、御社のホームページを作成します――。ブラザーが、中小企業向けのキャンペーンを実施する。 今回の施策は、中小企業を対象に行ったホームページについての調査結果から生まれたもの。調査では「400万の中小企業のうち、304万社が自社のホームページを持っていない」「ホームページ構築の障壁はスキルやコスト、時間」といった中小企業の課題が浮き彫りになると同時に、ホームページを持つ企業の売上が持たない企業に比べて40%高いという結果が出たという。これを受けてブラザーは、キャンペーンの商品としてホームページのプレゼントを用意した。 応募にあたっては、対象製品の保証書のコピーと、レシートまたは領収書などの原かコピーが必要。応募対象は日国内に店を構える法

    スキャナ、複合機を買ったら「御社のサイト、作ります」――ブラザーが法人向けキャンペーン
  • "地方エンジニア" という考え方はすでに終わっている

    "地方エンジニア" という考え方はすでに終わっている - Download as a PDF or view online for free

    "地方エンジニア" という考え方はすでに終わっている
  • 会社員からフリーランスに転身する前に知っておくべきだった5つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    自分が自分自身の上司になることはすばらしいことでもあり、同時にうんざりすることでもあります。今回は、在宅勤務の会社員からフリーランスへの転身したわたしが、フリーになる前に知っておきたかったことをお話します。 多くの人が、自宅で仕事ができる自由さに惹かれて、自分で事業を立ち上げたり、フリーランスになります。もし、在宅勤務が最大の動機なのであれば、フリーになるよりもまず、上司を説得して遠隔業務を許可してもらい、自宅で働くことのデメリットについて理解しておく方が良いでしょう。 フリーランスや自営業には、自宅で働けるというメリットはありますが、他に考慮すべき点もたくさんあります。以下に挙げるのは、フリーになる前に考慮しておくべき、大事な5つの点です。 1.自分自身がこれまでで最悪の上司になるかもしれないということ フリーランスや自営業者である場合、取引相手の全員が「総合的な上司」であることは事実で

    会社員からフリーランスに転身する前に知っておくべきだった5つのこと | ライフハッカー・ジャパン
  • IT系なんでも屋「年収250万が一念発起したら年収1000万超えた」 : IT速報

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 15:35:06 ID:KsUmomr40 個人事業主だから先行き不安なんですが。 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 15:36:25 ID:BDKTa8FW0 業種は? 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 15:37:10 ID:KsUmomr40 >>2 IT関係 のシステム何でも屋さん的な感じ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 15:36:38 ID:mzcgDvvw0 もったいぶらずに仕事の内容と一週間の暮らし方を簡潔に書け 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13 15:39:56 ID:KsUmomr40 >>3 月-金 常駐で契約してるから、9:

    IT系なんでも屋「年収250万が一念発起したら年収1000万超えた」 : IT速報
  • パスワード認証

    SB オムニチャネルマーケティングについて考えるブログ

    パスワード認証
  • [書評]「満員電車にサヨナラする方法」そしてITとネットで仕事を変えるためにできる3つのこと 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間: 5分] TechWave編集チョの増田っす。今日は「満員電車にサヨナラする方法 ~時間と場所にとらわれない新しい働き方」というの紹介を兼ね、働き方についてのコラムを書きたいと思います。 ーーー 「フツーの学校にいってフツーの仕事をする、フツーの生活がいい」という一見安泰で幸せにみえる固定化された世界が少しずつ崩れはじめているのはまぎれもない事実ですね。 しかしながら、未だに何十年も前の慣習に依存し、そのぬるま湯から抜け出せない人は想像以上に多いように思います。 「満員電車にサヨナラする方法 ~時間と場所にとらわれない新しい働き方」というを出版したクラウドソーシング事業「ランサーズ」代表取締役社長 秋好陽介 氏は、「人類史上初。1つの仕事では生活できない時代の到来」と表現します。 いわずもがなではありますが、企業の存続は10年後すら保証できな時代となり、前世代では常識だった

    [書評]「満員電車にサヨナラする方法」そしてITとネットで仕事を変えるためにできる3つのこと 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 連休明けに備えて「やることリスト」をつくる際の5つのコツ | シゴタノ!

    もうすぐ年末年始のお休みに入りますね。1週間程度休まれる方も多いのではないでしょうか? さて、連休明けは、休み前の仕事の状況をすっかり忘れてしまって、状況を思い出すのに時間がかかったり、仕事に抜け漏れが生じやすいですよね。 今回は、そんな連休明けに気持ちよくスタートを切るためのポイントについてお話ししたいと思います。 基的には、休み明け用に「やること(タスク)リスト」をつくることになります。しかし、今回は単に作るだけでなく、一歩先を行くタスクリストをつくるコツについて紹介します! 1.物理的行動を意識して書き出す 2.「5W2H」を意識して書き出す 3.具体的に書けないなら目的と目標を書き出す 4.キータスクを意識する 5.実行しやすい環境を準備しておく 1.物理的行動を意識して書き出す 休み明けに備えて「やること(タスク)リストをつくっておく」こと自体は多くの方がすでに行っていることだ

  • 2030年になる前に、日本の財政は破綻するでしょう | 2030年の「働く」を考える

    行くところまで行かないと、この国は変わりません ベストセラー『10年後にえる仕事 えない仕事』を書かれた渡邉さんに、 今日はぜひ、2030年の「える仕事 えない仕事」について忌憚のないご意見を伺えればと思っております。 まず大前提からお話ししますが、2030年の仕事については「国家財政の破綻」を抜きにして語っても意味がないと思います。『10年後にえる仕事 えない仕事』は、グローバル化によって日人の働く環境にどのような影響が出るかを語ったです。グローバル化による影響が伝わりにくくなってしまうため、ここにはあえて財政破綻の影響は加味しませんでした。しかし実際は、このままでは国債暴落による財政破綻が起きることは確実です。その場合、日人の働く環境が財政破綻の影響を大きく受けることは間違いありません。 国債暴落とその顛末について、私は2011年に、週刊誌にシミュレーション小説「老人

    2030年になる前に、日本の財政は破綻するでしょう | 2030年の「働く」を考える
  • 業務効率化のアイデア。経営者を本業に集中させるツール15選 - 経営ハッカー | 「経営 × テクノロジー」の最先端を切り拓くメディア

    「業務を効率化して、業に集中したい!」 フリーランス、もしくは少人数で会社を経営していると、面倒な業務でも経営者が行わなければならない状況がでてきます。 この問題を解決するため、今回、経営ハッカーでは、業務を効率化するツールを厳選しました。 今回の記事は、フリーランスのWEBマーケターとして活躍する方のインタビューを元に作成致しました。 確定申告はfreee 会計・税務を効率化 「misoca」で簡単に請求書管理 仕事をする上で必ず作成しなければならない請求書。 misocaならクラウドで簡単に管理できるので使っています。7000社を突破しています。 無料の見積・請求書管理サービス misoca(みそか) 会計ソフト「freee(フリー)」で会計業務を自動化 会計を自動化できる会計ソフト。 なるべくクレジットカードを使って、税務の簡略化を目指しています。10000事業所を突破しています。

    業務効率化のアイデア。経営者を本業に集中させるツール15選 - 経営ハッカー | 「経営 × テクノロジー」の最先端を切り拓くメディア
  • 一日も早く起業したい人が「やっておくこと、知っておくべきこと」読了 - Y's note

    起業前に こんにちは、広告配信の最適化で常に頭が一杯な@yutakikucです。平日の深夜に読み進めた起業前の初歩的な知識がまとまっているものでした。具体的な起業手順が分かりやすく書いてあるので、実際の作業にとても参考になると思います。[必要なもの]の項目にあるような普通に考えると当たり前の内容も多いのでその辺りは読み飛ばし、お金/起業手順を中心に読み進めると良いと思います。重要な部分と感じた一部をフレーズベースで紹介させていただきます。少しでもここを見てくれた方の参考になればと思います。他にも起業に関する内容を書いていて、以下のものです。 スタートアップを目指す人は必読!起業成功マニュアルの前半を読んでまとめを書きました - Yuta.Kikuchiの日記 スタートアップを目指す人は必読!起業成功マニュアルの後半を読んでまとめを書きました - Yuta.Kikuchiの日記 無駄無駄

    一日も早く起業したい人が「やっておくこと、知っておくべきこと」読了 - Y's note
  • 自分で自分の仕事増やして自爆していたらしい - 24時間残念営業

    2013-09-15 自分で自分の仕事増やして自爆していたらしい もうだめだおうちにかえれない。ぼくはすごいいそがしい。もうだめなんだ。 というわけでなんかもうやたらやること多くて時間なくて明日も朝の7時から店に来なきゃいけないし、しかも事務作業多いからやたらコーヒーとタバコだし体によくないし、タバコ吸うと嗅覚鈍くなるから9年モノと11年モノのにおいの違いわからないしいいことない。 まずですね、自営業者には残業という概念がございません。いくら働いても働かなくてもいいのです。収入が変わってくるだけで。特にコンビニなんてもんは身内の労働で人件費を削って利益を出すようなところがあるまことにヤクザな職業でございますもんで、一定時間は自分でシフト埋めなきゃいけない。そのほかに店の運営に関する業務が被ってくるもんだから、こいつぁもうたまらねえ。 しかしですね。ふと気づいたんですよ。俺なんでこんなやるこ

  • 契約社員を使い捨て 株式会社 長大

    2012年10月にここの大阪支社に契約社員として採用されました。一ヶ月の試用期間が終わって2012年11月に2012年10月から2013年11月までの一年契約で雇用通知書をもらいこっちも一年頑張ろうと張り切っていたのに2013年3月13日に男の社員多田と女の社員永松にいきなり暗い廊下の壁際に呼び出されて二人に囲まれながら仕事がないから雇い止めしたいと男の多田に言わせて逃げる場所もなく泣く泣く雇い止めに合意させられました。そのあと永松がやってきて2013年3月13日でありながら2012年10月から2013年4月の期間で書き換えた雇用通知書を2012年11月の日付でサイン、捺印するように求められました。退職してからすぐに労働基準監督署に相談し内容証明をおくりましたこの時点でお金は取れるなら取れたらいいなくらいで弁護士さんのアドバイスもあり半年分の給与と慰謝料を請求しました。しかし驚くべき回答が