2012年12月25日のブックマーク (8件)

  • Amazon.co.jp: リストマニア

    tach
    tach 2012/12/25
    自分的には割とこのリストは参考になる。
  • Go-qualia

    Go-qualia / Puella Magi Go-qualia初のCDアルバム作品。「魔法少女」をコンセプトの中心におき、複層的世界と物語を描いた傑作が誕生! セフィロトの樹(生命の樹)とクリフォトの樹(悪の樹)という相対した二つの樹を中心とした二つの世界。その狭間に在る現実世界で魔法少女の「喪失」と「希望」の物語が全15曲79分のなかで繰り広げられていく。 1. 10(Lilith) / 2. Malchut / 3. Hod / 4. Cochma / 5. Yesod / 6. Kether / 7. Binah / 8. Geburah / 9. 2 / 10.Requiem / 11. Tiphereth / 12. Daath / 13. 3 / 14. 7 / 15. Netzach ハイ・ファンタジーとロー・ファンタジー ――まず、音楽を作ろうと思ったきっかけはなんです

    Go-qualia
    tach
    tach 2012/12/25
    こちらの方が位置付けや全体像が分かりやすいかも。
  • privatedub.com

    This domain may be for sale!

    tach
    tach 2012/12/25
    アニオタであるのは当然として意外と読書家だなこの人。
  • アップル支える製造の巨人、「100万人企業」鴻海の素顔 - 日本経済新聞

    シャープへの資参加により、日でもすっかり有名になった台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業(通称:フォックスコン)。受託製造サービス(EMS)業界の世界最大手として、現在では売上高約10兆円、従業員数100万人以上を誇る、超巨大企業である(図1)。現在の電子機器産業において、米アップルが「表舞台の主役」とすれば、「裏方の主役」は間違いなくフォックスコンである。これまで同社の内情は、秘密のベールに包まれていたが、今回、機械加工技術の大家であり、かつフォックスコンの特別顧問を務める中川威雄氏(ファインテック代表取締役社長)が、発展の歴史やものづくりの視点から見た強みなど、「素顔」を初めて明らかにする。(日経ものづくり編集部)

    アップル支える製造の巨人、「100万人企業」鴻海の素顔 - 日本経済新聞
    tach
    tach 2012/12/25
    20年で従業員200人から100万人へって何じゃそりゃあ?でも中国の人件費が高騰したら一気に崩壊しそうな気がするがどうなんだろう?
  • 米国経済はもうイノベーションでは救われない

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324475804578199213557902302.html

    米国経済はもうイノベーションでは救われない
    tach
    tach 2012/12/25
    米国の悲観論者面白い。でも遺伝子科学って医療だけじゃないと思うんだよね。例えば仮に適当な材料と細菌を混ぜてかき回すだけで石油が出来るようになったら世の中どうなるか考えてみてよ…
  • 国の債務を全て返済すれば何が起きるのか - シェイブテイル日記2

    現代日では、政府債務が1000兆円近く積み上がっています。 野田政権の消費税増税もこの政府債務積み上がりと勿論無縁ではありません。政府としては、政府債務を国民が着実に返済していけば、将来不安が減少して、国民はお金をどんどん使うようになり、景気が向上するというお話で動いているわけです。 ではもし仮に、極論ではありますが、政府債務を全て増税で返済したとしたら何が起きるのでしょうか。 その答えがこちらです。 1941年9月30日。 当時のFRB議長 マリナー・S・エックルズは下院銀行通貨委員会の公聴会でライト・パットマン議員から20億ドル分の国債購入資金の出処について尋ねられました。*1 エックルズFRB議長(1941年当時) Mr. Patman: "How did you get the money to buy those $2 billion of Government securit

    tach
    tach 2012/12/25
    今の日本政府の債務問題とはあまり関係無いような気がするけど「論理」の問題としては物凄く面白いよね。やっぱり貨幣の本質って時間の「ずれ」を埋める事なのかな?
  • 図書館がサンタクロース または、図書館は著作者にとって”脅威”かについて。: egamiday 3

    せっかくのクリスマス・イブなので、今年自分がもらったクリスマス・プレゼントの話をひとつしますね。 ちょっと前にこんなお話がありまして、 ●文部科学省、2011年度社会教育調査の中間報告を公表 | Current Awareness Portal  http://current.ndl.go.jp/en/node/22221 ●図書館の貸出数最多の5.4冊 10年度1人平均 :日経済新聞   http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG31030_R31C12A0CR8000/ そのことがNHKの「NEWS WEB 24」でも取り上げられてたらしくて、その様子がこちら(2012.10.31)らしいんですが、 ●司書の目と耳 - NEWS WEB 24 を見ました   http://www2.aasa.ac.jp/org/lib/j/issues_j/meto

    tach
    tach 2012/12/25
    図書館が文明のコアとして正しく機能している例。
  • ランニングは体に良いのか、悪いのか:研究結果 | WIRED.jp

    tach
    tach 2012/12/25
    ランニングに限らず運動はハマると気持ち良くていついつ身体を壊す迄やってしまうというのが実感。体験的には毎日10キロ歩くのが健康にベスト。但し歩く時間を毎日確保する事が難しい