2023年8月7日のブックマーク (4件)

  • 博士課程進学者、ピーク時の約半分に 「低学歴国」ニッポンの現状

    修士課程を終えて博士課程に進む学生の数は03年度の1万1637人がピークで、18年度には約半分の6022人まで落ち込んだ。正規雇用で安定した研究ポストが減り、博士号を取ってもその先の展望が描きにくいことが背景にある。 次に、日の研究力を見てみよう。注目度の高い科学論文数の国際順位は1990年代前半まで世界3位だったのが18年は10位まで落ちた。同じ平成の30年間に産業競争力も低落。鉄鋼・造船のような重厚長大型産業だけでなく、家電製品やパソコン、半導体のようなハイテク分野でも国際市場シェアの低下が進んだ。 産学そろっての地盤沈下を招いた「主犯」は、イノベーションの担い手を育てる仕組みの弱さだ。 イノベーションといっても日が得意とした「よりよいものを、より安く作る」式のプロセスイノベーションではない。米アップルのiPhone(アイフォーン)のようなプロダクト(製品)イノベーションである。プ

    博士課程進学者、ピーク時の約半分に 「低学歴国」ニッポンの現状
    tach
    tach 2023/08/07
    博士課程進学者が世界のトレンドに反して減少し続ける一方で「国立」科学博物館が運営費不足で募金を募る(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230807/k10014155491000.html)国になったんだ日本って…この終わりっぽい国感orz
  • 【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK

    7日に都内で開かれた記者会見。 国立科学博物館の篠田謙一館長は、 ▼光熱費の高騰などを受けた支出の増加や、 ▼新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入場料収入の減少などで、 財政的にひっ迫していると説明しました。 中でも1年を通して温度や湿度を一定に保つ必要がある収蔵庫は節電が難しく、今年度の光熱費は3億8000万円ほどと、2年前と比べて2億円近く増える見込みとなり、標などの収集や管理が危機的な状況にあると強調しました。 この状況を改善するため、クラウドファンディングで1億円の資金を募ることを決めたということです。 篠田館長は「今回は過去最大の挑戦になります。科博が持つ膨大なコレクションを守り、国内に点在する貴重なコレクションの収集活動の継続に対する私たちの思いにご支援をお願いします」と話していました。 7日午前9時からの記者会見で発表された国立科学博物館のクラウドファンディング。 発表直後

    【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK
    tach
    tach 2023/08/07
    日本沈没を象徴する出来事の一つのような気がする。
  • ChatGPTブームでAI王者になったエヌビディア&ブームの黒子・台湾企業を大解剖!

    ChatGPTが火を付けたAIブームの「勝ち組」が米半導体大手エヌビディアだ。AI向け半導体で圧倒的なシェアを占め、生成AIのゴールドラッシュで“スコップを売る”企業として株価も急騰している。そしてAI半導体の需要急増で、サーバーの約8割を製造する台湾産業界も活況に沸いている。特集『エヌビディア AI王者と台湾の黒子』では、8月7日(月)から18日(金)までの全7回にわたり、台湾メディア「財訊」の特集を基に、AI王者となったエヌビディアと、黒子として支える注目の台湾企業を解剖する。 #1 8月7日(月)配信 エヌビディア創業者兼CEOジェンスン・フアンの素顔、永遠に新たなビジョンを持つ夢想家 米エヌビディアの経営の核となる原動力は、創業者兼CEO(最高経営責任者)のジェンスン・フアン氏自身のビジョンと魅力から来ている。彼は不可能が最終的には達成されると周囲の人々に信じ込ませることが得意だ。

    ChatGPTブームでAI王者になったエヌビディア&ブームの黒子・台湾企業を大解剖!
    tach
    tach 2023/08/07
    注目記事。昔はゲーム用イロモノ半導体企業のイメージがあったNVIDIAだがAIブームが来てみたら産業の中核企業の一つに化けていた。同社とTSMCを擁する台湾に習近平が軍事侵攻したら影響はウクライナの比では無い
  • 安倍氏国葬、氏名の74%黒塗り 著名人、元議員ら不開示 | 共同通信

    Published 2023/08/06 21:18 (JST) Updated 2023/08/06 21:55 (JST) 昨年9月に東京・日武道館で営まれた安倍晋三元首相国葬に関し、共同通信が内閣府に招待者名簿などを情報公開請求したところ、74%の氏名が黒塗りだった。安倍氏と交友があった著名人を含む「遺族・遺族関係者」は96%が、元国会議員は100%が不開示だった。政府は国葬を内閣府設置法上の「国の儀式」とし、約12億円の経費を全額国費で賄っている。公費の使い道として透明性が問われそうだ。 文書によると、政府が国葬の案内状を送付した招待者は6175人だった。うち出席者は3436人。外務省が取りまとめた各国政府代表らは含まない。松野博一官房長官は昨年10月、参列者数は外国からの734人を含め、全体で4170人だったと発表している。 遺族・遺族関係者の招待者数は1177人。氏名が開示さ

    安倍氏国葬、氏名の74%黒塗り 著名人、元議員ら不開示 | 共同通信
    tach
    tach 2023/08/07
    後ろめたくあり得ない「国葬」だったと政権自ら告白してるようなもんだよね。これほど安倍晋三にふさわしい葬式は無い。