タグ

2017年2月16日のブックマーク (19件)

  • 猫から猫の集会にお招きされた人の動画が本当に招かれてる感じで羨まし過ぎ「漫画かよ」「ジブリの世界だ」

    いとう @Hi_brother23 沖縄ではが集会にお招きしてくれることもあるよ! その時はくれぐれも失礼のないように。 運命的な出会いは逃すなよ!! pic.twitter.com/2VKqXaZql8 2017-02-15 20:09:35

    猫から猫の集会にお招きされた人の動画が本当に招かれてる感じで羨まし過ぎ「漫画かよ」「ジブリの世界だ」
  • 金正日総書記生誕75年「後継問題が解決した」と報告

    北朝鮮の金正恩委員長が出席した故金正日総書記の誕生日を祝う中央報告大会で「金総書記の後継問題が解決した」と報告がされました。 朝鮮中央通信によりますと、金総書記の誕生75周年を祝う中央報告大会で、金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長は「金総書記の指導の継承問題を完璧に解決したのは千年、万年の未来とともに末永く輝く最も貴い業績だ」と強調しました。また、12日に発射実験した新型弾道ミサイルに言及し、「民族最大の祝日である金総書記の誕生日を輝かしく飾った」と話し、金委員長の指導のもと「アメリカの対北朝鮮敵視政策を断固、粉砕しよう」と呼び掛けました。

    金正日総書記生誕75年「後継問題が解決した」と報告
  • アメ横の専門店がおもしろい

    アメ横の路地裏に行ったことがあるだろうか?異国の地に入り込んでしまったようなディープな世界がそこには広がっている。 僕はこの路地裏に怖いイメージがあった。一人では絶対に行きたくなかった。だけど怖い場所ほどおもしろいお店が多い気がする。(謎の持論) ということで、あえてアメ横の路地裏のお店にアポなしで話を聞いて回ることにした。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:カバディがどんなスポーツか知りたかったので実際に体験してきた > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね

    アメ横の専門店がおもしろい
  • マクドナルドが流体力学を駆使してストローを再発明した革新的製品「STRAW」を発表

    ファストフードのマクドナルドが、従来のストローに存在していた致命的な欠点を補う革新的なストロー「STRAW」を開発しました。 Behold: McDonald’s invents the straw of the future · Newswire · The A.V. Club http://www.avclub.com/article/behold-mcdonalds-invents-straw-future-250414 STRAWがどのようなストローなのかは以下のムービーを見ればよく分かります。 Creating the STRAW - YouTube アメリカマクドナルドは新しいシェイクシリーズを発売しました。 それが新しくなった「Shamrock Shakes(シャムロック・シェイク)」 新しいシャムロック・シェイクは誰もが待ち望む革新的な商品だと力説するジェフリー・ロイ氏。

    マクドナルドが流体力学を駆使してストローを再発明した革新的製品「STRAW」を発表
  • アプリ版の英数字等が読みやすくなります - 総合ガイド:朝日新聞デジタル

  • キム総書記の元専属料理人の日本人 北朝鮮で開店 | NHKニュース

    北朝鮮でかつて専属料理人を務め、去年キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長と面会した日人男性が、ピョンヤンに日料理店を出したことが、関係者への取材でわかりました。男性は、去年の面会の際、キム委員長に店を出したいと打診していて、出店を許可した北朝鮮側の狙いに関心が集まりそうです。 藤氏は、その後、去年8月に北朝鮮に渡航したのを最後に、半年余りにわたって消息が伝えられていませんでしたが、先月、ピョンヤン市内のビルに日料理の店を出したことが、現地で藤氏と会った日人男性への取材でわかりました。 面会した男性によりますと、店は10畳ほどの広さで、藤氏が握るすしを中心とした50ドルから150ドルまでのコースメニューがあり、日酒なども置かれていたということです。 藤氏は、去年4月の訪問から帰国した際、「店を出したい」とキム委員長に打診し、「新しく街をつくっているからそこでやればいい

    キム総書記の元専属料理人の日本人 北朝鮮で開店 | NHKニュース
  • 30周年を迎えた「ねるねるねるね」がテーレッテレー! すぎるので、祝いに行ってきた(カツセマサヒコ) - ソレドコ

    ライターのカツセマサヒコです。 ある日、スーパーに寄ったら、「パーティねるねる」なるものを見つけた。 子どものころ「身体に悪そうだからやめなさい」と母親に言われ、べる機会を制限されていたあの「ねるねるねるね」が大容量となり、4〜5人で楽しめるという夢のようなパリピ菓子となって、爆誕していたのである。 これをひとりでべれば、「ねるねるねるねを飽きるほどってみたい」という子どものころからの夢が叶う。 閃いてからは速かった。2分後には作り始めた特大ねるねるねるね。 作り方は、あのころとほぼ変わらない。トレイの内側の線まで水を注ぎ、例の粉を順番通りに投下していくだけ。頭で考えなくとも、体が覚えている。 記憶にこびりついた魔女おばさんが、「あの効果音」と共に顔を出す。 \うまいっ!! テーレッテレー!!!!!!!!/ケミカルな味がたまらない。確かに親の立場からすると、何か不安に思う気持ちもわか

    30周年を迎えた「ねるねるねるね」がテーレッテレー! すぎるので、祝いに行ってきた(カツセマサヒコ) - ソレドコ
  • 革スケボーに財布自作キット、意表を突く小物が大集結 - 日経トレンディネット

    巨大なギフト製品見市「東京インターナショナル・ギフト・ショー」。2017年から規模をさらに拡大し、2月上旬をギフト・ショー・ウィークとし、2017年2月1~3日を「ギフト・ショー LIFE×DESIGN」、8~10日を「ギフト・ショー2017春」と全6日間にわたるイベントとして開催された。2回目は「ギフトショー LIFE×DESIGN」で目を引いた伝統と技術、デザインの面白いコラボ製品を紹介する。 メーカーや工房が磨き上げた技術と高いデザイン性を組み合わせた製品を発表する場となった「ギフト・ショー LIFE×DESIGN」。技術だけでは魅力的な製品は作れないし、見た目の良さだけでは使える製品になりにくい。今回の見市ではその双方がうまくかみ合い、かつアイデアが斬新な製品が目立っていた。 革製だとこんなにもカッコいい、遊び心感じるグッズ 革で面白いものを作ってしまおうという意欲に満ちあふれ

    革スケボーに財布自作キット、意表を突く小物が大集結 - 日経トレンディネット
  • 自動で芯が出続けるシャープペンシル ぺんてるが発売

    ぺんてるは、シャープペンシルの新製品「オレンズネロ」を2月16日から出荷する。ノックを1回すれば自動で芯が出続ける「自動芯出し機構」が特徴で、芯が1なくなるまでそのまま描き続けられるという。0.2ミリと0.3ミリの2種類で、価格は各3000円(税別)。 ペン先のパイプが紙面から離れるたびに、自動で芯が出てくる機構を搭載した。同様の機構が0.2ミリ、0.3ミリのシャープペンシルに搭載されるのは世界初という。 芯が折れにくい「オレンズシステム」も搭載。芯の減り具合に合わせてペン先のパイプがスライドし、パイプで芯を守りながら書くため、0.2ミリ、0.3ミリの芯でも折れないという。

    自動で芯が出続けるシャープペンシル ぺんてるが発売
  • 女優のん が朝日新聞で連載開始 毎月1回お気に入りのコミックを書評

    NHKの連続テレビ小説『あまちゃん』で、一躍名を上げた女優 のん(名・能年玲奈)。彼女がこの2月より新たな分野にチャレンジする。朝日新聞紙上で、コミックの書評にフォーカスした連載をスタートすることになった。 朝日新聞がマンガにフォーカスする企画特集「コミック・ブレーク」で毎月1回、注目のマンガ作品をピックアップする。書評は紙面上だけでなく、ウェブサイトの朝日新聞デジタルでも掲載、さらに印刷して全国の書店でも配布する。全国でお馴染みの のん が、マンガの面白さを世に伝える。 朝日新聞の「コミック・ブレーク」は、1999年より17年以上続く、コミック書評を中心とした企画特集である。様々な視点から、マンガ作品を取り上げることで人気が高い。 今回、紙面内容が刷新されることになり、新たなコラムニストとして、のん に白羽の矢が立った。少し意外な組み合わせであるが、のん はマンガに造詣が深いのだという

  • 読解力が危ない(3)~SNS没頭 長文読まず : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都立高校3年の女子生徒(18)は通学の電車内でスマートフォンをチェックするのが日課だ。朝までに届いたLINE(ライン)のメッセージに返信する。「友達には『了解』も『り』で済ます。 それで通じるし、長い言葉は面倒くさい」。帰りの電車もスマホ。就寝前の午前1時からは、友達とその日の出来事などを2時間ほど報告し合う。1日の利用時間は約4時間。女子生徒は「スマホがなければ、もっと寝たりを読んだりしてたかも」と笑う。 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)はスマホの普及に伴って若者らの間で急速に広まった。2008年に日語版のサービスが始まった簡易投稿サイト「ツイッター」は140文字以内の「つぶやき」を書き込める。一方、11年に始まったLINEでは仲間内で対話型のコミュニケーションが可能だ。いずれも瞬時に短いメッセージを発信できる利点があるが、長文のやり取りには適さない面がある。 昨

    読解力が危ない(3)~SNS没頭 長文読まず : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • カラス1000羽、フン害に神社困惑…対策難航 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    約1000羽に上るカラスが、岐阜市の中心部・ 金町 ( こがねまち ) の金神社周辺をねぐらにしており、神社などはフン害に悩まされている。 神社ではいろいろな策を講じているが、実効性のある対策は難しいという。 ◆空を覆うカラス 8日夕方、市内の金華橋通り。大量のカラスがビルの屋上に集まり、「カァカァ」と鳴きながら買い物客らを見下ろしていた。日が暮れるに従い、カラスは徐々に金神社周辺の木々へと移動していった。 「当に困っています。見ていてください」。午後6時頃、同神社の長尾良彦 権禰宜 ( ごんねぎ ) (37)が爆竹を鳴らすと、驚いたカラスが境内の木々から一斉に飛び立った。まだ明るさがほのかに残る夕空が、一瞬にして大量の黒い点々で覆われた。 市循環型社会推進課の担当者などによると、カラスはハシブトガラスとハシボソガラスの2種とみられ、約1000羽はいるという。同神社の郷啓介宮司(66)

    カラス1000羽、フン害に神社困惑…対策難航 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 北朝鮮の暗殺道具とは? 70年代からの定番は毒針:朝日新聞デジタル

    韓国の情報機関、国家情報院は15日、金正男(キムジョンナム)氏の死亡原因は「毒劇物によるテロ」との見方を示した。北朝鮮は1970年代から、毒針などの暗殺道具を使っていたという。銃と違って音がしない点に着目したようだ。 北朝鮮当局が絡んだとみられる暗殺や暗殺未遂事件は、1983年にミャンマー・ヤンゴンで韓国の全斗煥(チョンドゥファン)大統領(当時)一行を狙った爆弾テロなどがある。最近も起きており、懐中電灯や万年筆などの形をした小型の殺傷兵器が使われることが知られている。 旧韓国中央情報部(KCIA)で北朝鮮分析に携わった康仁徳(カンインドク)・元韓国統一相によれば、北朝鮮は70年代から毒針や毒薬を使った暗殺道具を用いていた。康氏は「毒物なら銃と違って音がしない。死亡原因もすぐわからないし、空港の保安検査も通りやすい」と語る。 正男氏は6日にマレーシアに入…

    北朝鮮の暗殺道具とは? 70年代からの定番は毒針:朝日新聞デジタル
  • 田辺の梅が見頃、南方熊楠の生誕150年盛り上がる - 社会 : 日刊スポーツ

  • 浜松町駅の謎の注意アナウンスの正体は「上京型」詐欺への注意喚起だった - エキサイトニュース

    先日、JR浜松町駅の改札を抜け、都営大江戸線大門駅に乗り換えする際、気になる注意アナウンスを聞いた。 それは、下記のような内容だ。 「最近、この付近が金銭の受け渡し場所に指定されるケースが増えております。ご注意ください」 ? どういうこと? その場に立ち止まってもう一度聞こうとしたが、その後は詳細も、同じ内容のアナウンスも流れなかった。 気になってJR東日東京支社に問い合わせたところ、 「それはJR東日の注意アナウンスではないと思います。こちらではそういった情報は把握しておりません」 鉄道会社ではなく、周辺を管轄している警察署の注意なのだろうか。 地方の高齢者を狙う「上京型」の詐欺への注意だった そこで、愛宕警察署に聞いてみたところ、以下の回答があった。 「浜松町駅の注意アナウンスは、地方から電話で呼び出しされる『上京型』の詐欺が多いことから、防止のために行っています」 そういえば、地

    浜松町駅の謎の注意アナウンスの正体は「上京型」詐欺への注意喚起だった - エキサイトニュース
  • いろいろあって星になる - 大怪獣まんだら

    ち‐じん【知人】 互いに知っている人。知り合い。 類語 知り合い(しりあい) 知己(ちき) 出典:デジタル大辞泉 彼女との間柄を表すならば、〈知人〉だろう。別に家族でも友人でも仕事仲間でもないし、今回の報道で何度も出てくる知人とやらのように、現在の彼女について何か知っているわけでもないが、赤の他人ということもない。これまで何度も何度も、当に何度も何度も取材させてもらってきた。こんなに何回も同じ相手からインタビューされたことはないと言われたくらいだ。また、騒動の時期から考えると、最後の取材におけるインタビュアーも自分だった可能性がある。 そういえば、かつて自分の名前を冠する小さな賞を贈ったこともあった。その後の大活躍から考えれば、なんとチンケな賞か。でも彼女は、芸能生活を送ってきて初めてもらった賞だなんて喜んでくれた。だからまあ、それなりに親しみを抱いてくれてはいたのかもしれない。新作の記

    いろいろあって星になる - 大怪獣まんだら
  • 【寄稿】 王朝の息子が死去 金正男氏はなぜ殺害されたのか  - BBCニュース

    金正男(キム・ジョンナム)氏は、北朝鮮の故金正日(キム・ジョンイル)総書記の長男で、現在の北朝鮮の指導者、金正恩(キム・ジョンウン)・朝鮮労働党委員長の異母兄だった。 1971年5月に平壌で生まれた。母親は北朝鮮映画女優、成恵琳(ソン・ヘリム)だった。成の両親は、朝鮮戦争の最中に韓国から北朝鮮移住した、共産主義の知識人だった。

    【寄稿】 王朝の息子が死去 金正男氏はなぜ殺害されたのか  - BBCニュース
  • インド 一度に100機超える衛星の打ち上げに成功 | NHKニュース

    インドは、100機以上の人工衛星を搭載したロケットを打ち上げ、すべてを軌道に乗せることに成功し、衛星打ち上げの技術をアピールしました。 搭載された人工衛星は、700キロを超えるインドの観測衛星のほか、アメリカやオランダ、それにUAE=アラブ首長国連邦など6か国から依頼を受けた小型衛星です。 ロケットは、およそ28分で上空524キロに到達する間に、人工衛星を28か所の軌道に乗せることに成功しました。 100機を超える人工衛星を一度に打ち上げるのは世界的に極めてまれだということで、打ち上げ後の記者会見で、インド宇宙研究機関のクマール長官は「われわれは、衛星打ち上げの市場に大々的に参入しようとしている」と述べ、衛星打ち上げの技術をアピールしました。 衛星の打ち上げビジネスに力を入れているインドは、日や欧米と比べて格段に低いコストで開発を進めていることで知られていて、市場の平均よりも20%ほど安

    インド 一度に100機超える衛星の打ち上げに成功 | NHKニュース
  • 美術館の展示が白い空間「ホワイトキューブ」で行われるようになった知られざる歴史

    by Lux & Jourik 近年は美術館やギャラリーの多くで「白い天井・白い壁の空間に余裕を持って作品が展示される」という方法が取られていますが、「美術館」という施設が作られるようになった当初は、実は壁一面に作品がびっしりと展示されていました。白い展示空間は「ホワイト・キューブ(白い立方体)」と呼ばれていますが、なぜこの展示方法が現在の主流となっているのか、芸術情報サイトのArtsyが明かしています。 How the White Cube Came to Dominate the Art World https://www.artsy.net/article/artsy-editorial-white-cube-dominate-art 1759年に大英博物館が、1793年にルーブル美術館が開館するなど、現在まで続く美術館の多くは18世紀ごろから作られるようになりました。しかし、当時の

    美術館の展示が白い空間「ホワイトキューブ」で行われるようになった知られざる歴史