タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (1,353)

  • 【知ってる?】『徳島ラーメン』って “ご当地ラーメン界のエース” になりえる逸材だと思う

    【知ってる?】『徳島ラーメン』って “ご当地ラーメン界のエース” になりえる逸材だと思う 亀沢郁奈 2022年5月15日 『徳島ラーメン』と聞いて、皆さんはどんなラーメンを思い浮かべるだろう? 当編集部内でアンケートを取ったところ、正確な情報を答えられた者は7名中わずか1名。東京には徳島ラーメンを扱う店がほとんど無く、この結果もやむなしと言ったところではある。 私は徳島と縁もゆかりもない人間だが、なぜか「徳島ラーメンの素晴らしさを伝えたい」という想いは人一倍強い。ってことで今日は皆さんに徳島ラーメンの魅力をご紹介させていただこう! ・ちなみに…… なお先にお断りしておくが、私はまだ場・徳島県で徳島ラーメンべたことがない。なぜなら徳島は遠いし、徳島ラーメンは徳島以外でもべられるからだ。初めてべたあの日から、私は徳島ラーメンの虜……というより、『ラーメン東大』の虜なのである。 『ラー

    【知ってる?】『徳島ラーメン』って “ご当地ラーメン界のエース” になりえる逸材だと思う
    tachisoba
    tachisoba 2022/05/15
    ご当地ラーメンとしては昔からかなり有名な部類だが。別にラーメン好きじゃない僕でも何度か食べたことあるぐらいに。
  • きみは東北限定「シュリンプヌードル」を知っているか / エースコックの初代カップラーメンが50年も息づいている地

    » きみは東北限定「シュリンプヌードル」を知っているか / エースコックの初代カップラーメンが50年も息づいている地 特集 日初のカップラーメンといえば、1971年発売の日清品「カップヌードル」。続く2年間で実に14社ものメーカーが「追いつけ追いこせ」でカップ麺を生み出すのだが、その中にエースコックがある。 それから50年──。エースコックの第1号カップ麺「シュリンプヌードル」シリーズは役目を終え、人々の記憶から消えつつある…… と思いきや、実は東北地方においてのみ脈々と存続しているのだ! ・「シュリンプヌードル」&「カレーヌードル」(希望小売価格:税抜180円) およそ50年のときを経て、いまは東北エリア中心に販売されている「シュリンプヌードル」と「カレーヌードル」。ともに1973年生まれだから、筆者よりもずっと年上である。 上記2商品が昭和時代からのレギュラーで、時期によっては「ワ

    きみは東北限定「シュリンプヌードル」を知っているか / エースコックの初代カップラーメンが50年も息づいている地
  • 定食チェーンのざるそば比較! 吉野家・松屋・なか卯・てんやを情け容赦なく順位付けしてみた / 立ち食いそば放浪記:第286回

    » 定チェーンのざるそば比較! 吉野家・松屋・なか卯・てんやを情け容赦なく順位付けしてみた / 立ちいそば放浪記:第286回 特集 定チェーンのざるそば比較! 吉野家・松屋・なか卯・てんやを情け容赦なく順位付けしてみた / 立ちいそば放浪記:第286回 中澤星児 2022年4月5日 吉野家と松屋にそばを扱う店があることは以前の記事でお伝えした通り。一方で、普通の店でもそばがメニューにある丼物定チェーンが なか卯と てんや である。で、先日、なか卯の前を通りかかったところ、ざるそばが発売開始されていた。 これにより、そばを扱う4つの定チェーンにざるそばが出そろったわけだ。そこで吉野家・松屋・なか卯・てんやのざるそばを比較してみたところ……同じざるそばでも全然違う! ・うっかり全部べてた かけそばより誤魔化しがきかないと言われるざるそば。まして、丼物チェーンのものとなると「うどん

    定食チェーンのざるそば比較! 吉野家・松屋・なか卯・てんやを情け容赦なく順位付けしてみた / 立ち食いそば放浪記:第286回
  • ウィル・スミスがビンタした件、日米で温度差があるのは何故なのか? アメリカ人記者に聞いてみた

    » ウィル・スミスがビンタした件、日米で温度差があるのは何故なのか? アメリカ人記者に聞いてみた 特集 日時間の2022年3月28日、アメリカで開催された「アカデミー賞」の最中、俳優のウィル・スミスさんがプレゼンターを務めたクリス・ロックさんをビンタした件が大きな話題となっている。詳細についてはここでは触れないが、日アメリカの温度差が個人的にはとても気になった。 簡単に言うと、日では「病気 & 家族のことをイジられたんだからビンタは当然。むしろウィル・スミス男らしい!」という意見が多いのに対し、アメリカでは「それでも暴力は絶対にダメ。ウィル・スミスが悪い」という意見が多い気が……これは一体どういうことなのだろうか? ・全然悪くないと思ってた アカデミー賞の真っただ中、ウィル・スミスが奥さんの病気の件をイジられてプレゼンターをビンタした──。この一報を聞いたとき、私、P.K.サンジュ

    ウィル・スミスがビンタした件、日米で温度差があるのは何故なのか? アメリカ人記者に聞いてみた
    tachisoba
    tachisoba 2022/03/30
    クリス・ロック側があの冗談を何も悪いと思ってないのかと、悪いと思ったのならお詫びしたかのが気になる。
  • 【立ち食いそば放浪記】暗黒つゆに浮かぶ肉大陸! 肉そばのレジェンド『豊しま』をあなたは知っているか? 春日「文京GARDEN」

    » 【立ちいそば放浪記】暗黒つゆに浮かぶ肉大陸! 肉そばのレジェンド『豊しま』をあなたは知っているか? 春日「文京GARDEN」 特集 【立ちいそば放浪記】暗黒つゆに浮かぶ肉大陸! 肉そばのレジェンド『豊しま』をあなたは知っているか? 春日「文京GARDEN」 中澤星児 2022年3月28日 この人を抜きには語れない。そんなレジェンドは各業界で語り継がれていると思うが、肉そば界のレジェンドと言えば『豊しま』である。元祖厚肉そば(税込み680円)の肉の厚みが半端ではない『豊しま』。行く前と行った後で肉そば観が変わる店と言っても過言ではない。 立ちいそば屋ゆえに、知る人ぞ知る存在という感じのこの店。なんと、そんな『豊しま』がオシャレな場所に新オープンしていた。キラッキラや! ・豊しまとは 飯田橋と江戸川橋にある『豊しま』。私(中澤)は飯田橋店でその存在を知ったので、やはり飯田橋店の雰囲気

    【立ち食いそば放浪記】暗黒つゆに浮かぶ肉大陸! 肉そばのレジェンド『豊しま』をあなたは知っているか? 春日「文京GARDEN」
    tachisoba
    tachisoba 2022/03/28
    え、春日の豊しまって今こんな感じなの?!ボロボロの角店だったのに。20年前に毎日のように通ってた。
  • 【質問25連発】ロシア在住の日本人に様々なことを聞いてみた「パニックになってる?」「ネット規制は?」「ウクライナの現状は国民に伝わっている?」など

    » 【質問25連発】ロシア在住の日人に様々なことを聞いてみた「パニックになってる?」「ネット規制は?」「ウクライナの現状は国民に伝わっている?」など 特集 【質問25連発】ロシア在住の日人に様々なことを聞いてみた「パニックになってる?」「ネット規制は?」「ウクライナの現状は国民に伝わっている?」など GO羽鳥 2022年3月17日 おさまる気配のないロシアによるウクライナへの軍事侵攻。ウクライナの悲惨な状況が日々ネットやテレビを通じて報道されているが、ロシア国内の状況はどうなっているのだろう? ということで今回は、私(羽鳥)の20年来の友人であり、現在はロシアで様々な事業を展開している実業家・廣瀬功(ひろせこう)氏に素朴な疑問をぶつけてみることにした。よろしくおねがいします! 【質問01】まずは廣瀬さん自身について教えてください。 廣瀬「ロシア在住歴は7年。3年前にモスクワで起業し、飲

    【質問25連発】ロシア在住の日本人に様々なことを聞いてみた「パニックになってる?」「ネット規制は?」「ウクライナの現状は国民に伝わっている?」など
  • 【絶望】マクドナルドが今日から一部商品を値上げへ → ハンバーガーの価格がヤバイことになる

    月曜日からこんな悲しいニュースをお届けするのは少し気が引けるのだが……2022年3月14日より「マクドナルド」が一部商品の価格を改定することになった。つまり値上げである。そう、マックが今日から値上げしてしまったのだ。 この事実を私(あひるねこ)は公式アプリのメニュー画面で知ったのだが、ハンバーガーやチキンクリスプが見たことない値段になっていて思わず声が出てしまった。マジかよ、めっちゃ上がっとる……! ・マックが値上げ 私がその異変に気付いたのは、アプリの「モバイルオーダー」サービスで商品を注文しようとした時だった。バーガーのカテゴリーに進んでいくと……え? ハンバーガーが……130円だと? それだけではない。チキンクリスプも130円。チーズバーガーに至っては160円である。おい! なんか高くなってるぞ!! マックによれば、全体の約8割の品目については店頭価格の変更はないとのことだが、こ

    【絶望】マクドナルドが今日から一部商品を値上げへ → ハンバーガーの価格がヤバイことになる
    tachisoba
    tachisoba 2022/03/14
    たいして変わってないし、まだこんな安くていいのかと感じる。
  • にしんそば発祥の店が激推しする「たらそば」を食べてみた / にしんそば vs たらそば

    先日、文久元年に創業した、京都にあるにしんそば発祥の店『松葉』の店にて「にしんそば」をべた筆者。染みわたる美味さで非常に満足したのだが、どうしても気になることが1つ。 それは「たらそば」について。元祖「にしんそば」で有名な老舗が、長年連れ添ったニシンを差し置いて激推ししていたのだ。気にならない方がおかしい。このままでは東京に戻れない……。「たらそば」について探るため、筆者は再び「松葉」に向かった。 ということで開店時間ちょうどにお店までやってきた筆者。が、まだ準備中だった。オープンにはもう少しかかるとのこと。仕方が無いので隣の饅頭屋で買った「志んこ」なるものをべつつ待つことに。 15分ほどして準備ができたようなので、いの一番に入店。ふたたび前回と同じ席にて、今度は「たらそば(1485円)」をオーダー。昨夜からのモヤモヤが晴れる時が来た! 気になってしかたが無かったのだ。 そしてこれが

    にしんそば発祥の店が激推しする「たらそば」を食べてみた / にしんそば vs たらそば
  • 【えっ】にしんそばの元祖として有名な蕎麦屋へ「にしんそば」を食べに / おススメはまさかの 〇〇そばだった

    【えっ】にしんそばの元祖として有名な蕎麦屋へ「にしんそば」をべに / おススメはまさかの 〇〇そばだった 江川資具 2022年1月25日 どんなものにでも、突き詰めれば物の元祖なり家はあるものだ。まあ都内のその手のラーメン屋は、どこもかしこも元祖とか家を名乗っていて、言ったもん勝ち感があるが……しかし今回のは物だ。 いまや全国の蕎麦屋で定番のメニューとしてだいたい存在する感のある「にしんそば」。ルーツは諸説あるようだが、とりあえず京都ではガチな元祖とされるお店があるという。こういうのって、知ってしまうとべておきたくなるよな。 ・松葉 ということでやってきたのが、「京都 総家にしんそば・松葉」の店だ。四条大橋のそばにある。公式HPによると、文久元年に創業とのこと。西暦だと1861年だ。パネェな。 閉店まで間もない時間に滑り込むと、店内は空いていた。これは好都合。気兼ねなくレビ

    【えっ】にしんそばの元祖として有名な蕎麦屋へ「にしんそば」を食べに / おススメはまさかの 〇〇そばだった
  • 【立ち食いそば放浪記】第282回:穴子一本入って税込530円! しぶそば「穴子一本そば」が穴子の暴力

    » 【立ちいそば放浪記】第282回:穴子一入って税込530円! しぶそば「穴子一そば」が穴子の暴力 特集 東急線沿線の駅そば屋しぶそば。展開範囲が限られているため一般的な知名度はそこまでではないが、そばチェーンの中でも高コスパな部類に入ると私(中澤)は思う。富士そばくらい近所にあって欲しいと思っている立ちいそばファンも多いかもしれない。少なくとも私は思っている。 そんなしぶそばが2022年1月11日から販売を開始したそばが密かに話題を呼んでいる。トッピングの穴子天は一! それでいて価格は税込530円!! 誠に豪快なそば、その名も「あなご一そば」DA!! ・池袋店で注文してみた しぶそば全店で販売されているというこのそば。ということは、池袋店でも販売されているかもしれない。立地的にしぶそばの中では浮いている存在の池袋店だが、ゆえに渋谷より北の東京都民にとってはしぶそばオアシス。東

    【立ち食いそば放浪記】第282回:穴子一本入って税込530円! しぶそば「穴子一本そば」が穴子の暴力
  • 【比較】吉野家と松屋の「そば」を食べ比べたら少年マンガみたいになった / 立ち食いそば放浪記:第281回

    【比較】吉野家と松屋の「そば」をべ比べたら少年マンガみたいになった / 立ちいそば放浪記:第281回 中澤星児 2021年12月2日 丼物定チェーンのそばって意外と悪くない。以前の記事でそう感じた私(中澤)は丸を攻めてみることにした。吉野家と松屋である。この2社はサイドメニューとしてのそばではなく、そば用の店舗を展開しているのだ。 吉野家は『そば処吉野家』、松屋は『松そば』。丼物定チェーンのライバルはそばにおいてはどちらが上なのだろうか。 ・松そば まだまだ店舗数が少ないこの2つ。そば処吉野家は全国で30店舗くらいしかないし、松そばに至っては東京都清瀬市にしかない。というわけで、まずは松そばに行ってみた。 実を言うと、私は松そばについては2019年11月の開店時に訪れてべている。当時の記事にも書いているが、正直に言うとそばとしては結構ダメだった。 ・別物 350円くらいで十割そ

    【比較】吉野家と松屋の「そば」を食べ比べたら少年マンガみたいになった / 立ち食いそば放浪記:第281回
  • 駅そばが焼きそば! 立川駅構内にある焼きそば専門店『長田本庄軒』に隠された秘密 / 立ち食いそば放浪記:第279回

    » 駅そばが焼きそば! 立川駅構内にある焼きそば専門店『長田庄軒』に隠された秘密 / 立ちいそば放浪記:第279回 特集 駅そばと言えば日そばだと思っていたが、それは私(中澤)の勝手な思い込みであった。東京は多摩地域最大級のターミナル駅であるJR立川駅。構内にはいくつもの駅そばがあるわけだが、なんとその1つが焼きそば専門店なのである。 その名は『長田庄軒』。ラーメン屋のような外観で東口改札内のコンコースに佇むこの店には、若い人や親子連れの客も見受けられ、さも当然のように行列ができている。だが、焼きそばだ。駅そばが焼きそばとはこれいかにィィィイイイ!? ・茶色祭 とりあえずべてみることにしよう。専門店だけありメニューは豊富だ。豚(並760円、大980円)、ゲソ(並790円、大1010円)などの基的なものはもちろん、名物としてぼっかけ焼きそば(並690円、大910円)もあるし、ぼっ

    駅そばが焼きそば! 立川駅構内にある焼きそば専門店『長田本庄軒』に隠された秘密 / 立ち食いそば放浪記:第279回
  • 【究極の肉そば】ロードサイドにポツンと佇む『会津』が電車・バスを乗り継いでも行く価値のある店だった / 立ち食いそば放浪記:第277回

    » 【究極の肉そば】ロードサイドにポツンと佇む『会津』が電車・バスを乗り継いでも行く価値のある店だった / 立ちいそば放浪記:第277回 特集 なぜここに? 思わずそう思ってしまったのが立ちいそば屋の『会津』である。最寄りの駅は、JR綾瀬駅か京成線堀切菖蒲園前駅、とは言え、どちらからも遠い。2駅のちょうど中間地点にあるのだ。フラッと寄れねェェェエエエ! だが、断言しよう。立ちいそば好きにとって電車・バスを乗り継いでも行く価値がある店であると! うまいそば屋を求めて色んな街を放浪する「立ちいそば放浪記」。今回は当に放浪回です。 ・JRと京成線の中間地点 下町らしい情緒のある綾瀬駅。そんな綾瀬の駅前から東に進むと太い道路にぶつかる。これが幹線道路の川の手通り。どうやら、JR綾瀬~京成線堀切菖蒲園前を縦に走るこの通りを南下したところに『会津』はあるようだ。 噂ではタクシー運転手などに知

    【究極の肉そば】ロードサイドにポツンと佇む『会津』が電車・バスを乗り継いでも行く価値のある店だった / 立ち食いそば放浪記:第277回
  • 【検証】「ヨーロッパのカップヌードル」6種類を食べ比べてみた結果 → 1ミリも日本を思い出さなかった

    【検証】「ヨーロッパのカップヌードル」6種類をべ比べてみた結果 → 1ミリも日を思い出さなかった 亀沢郁奈 2021年9月28日 今年で発売50年を迎えた日清の『カップヌードル』は、累計販売数が500億を突破。これは日だけの売上ではなく、世界累計の個数である。さすが世界のNISSIN。 ちなみに海外で売られているカップヌードルは、日のものとはテイストが異なる。私が現在滞在しているスペインで入手できたカップヌードルは6種類。これはフランスやイタリアなど、ヨーロッパ諸国で売られているようだ。果たしてこの中に隠れたヒット作はあるのだろうか? ・アイツがいない ヨーロッパのカップヌードルは『Beef』(牛肉)、『Chicken』(鶏肉)、『Duck』(鴨肉)、『Curry』(カレー)、『Shrimps』(エビ)、『Spicy』(スパイシー)の6種類。日でも売られているのは『カレー』の

    【検証】「ヨーロッパのカップヌードル」6種類を食べ比べてみた結果 → 1ミリも日本を思い出さなかった
  • 昭和ノスタルジー再び! レトロ自販機プラモデル「うどん・そば」の登場でドライブインがつくれる

    » 昭和ノスタルジー再び! レトロ自販機プラモデル「うどん・そば」の登場でドライブインがつくれる 特集 株式会社ハセガワの80周年記念キット、昭和ノスタルジックなプラモデルシリーズに待望の第2弾が登場。第1弾のハンバーガーと並んでレトロ自販機の代名詞といえば「うどん・そば」である。 過去記事でも取り上げたように、現役でマシンが活躍する現場もたびたび話題になるから、むしろこちらの方がメジャーかもしれない。これは作らずにはいられない! ・1/12スケール「レトロ自販機(うどん・そば)」(税込1650円) 内容物はシンプル。3色に分かれたパーツと、各国語で書かれた案内書が入っている。この案内書は「レジン部品の洗浄及び下地処理について」など全モデルに共通する内容で、個別の組立説明は外箱にある。 構造美を楽しむ人もいると思うが、ディテールに興奮する筆者としては、緻密に印刷されたデカールは萌えアイテム

    昭和ノスタルジー再び! レトロ自販機プラモデル「うどん・そば」の登場でドライブインがつくれる
  • 【衝撃の連続】山田うどんのタンメン専門店「山田太郎」が爆誕! 店名の由来はニューヨーク。そして美味すぎる濃厚タンメン

    » 【衝撃の連続】山田うどんのタンメン専門店「山田太郎」が爆誕! 店名の由来はニューヨーク。そして美味すぎる濃厚タンメン 特集 埼玉県民おなじみの “山田” といえば、当然「山田うどん」が思い浮かぶ。県内を中心に約160店舗を展開する大人気うどんチェーンで、世代や地域によって略称はさまざま。どうやら “だうどん” や “だーうー” などが一般的……らしい。 とにかく山田といえばうどん……だったのだが、2021年7月15日、所沢市に山田うどんの「タンメン専門店」が誕生したという。マジかよ。タンメン専門店となると「山田タンメン」と名乗るのが自然の流れ。しかし、この度オープンしたお店の名前は…… 『埼玉タンメン山田太郎』である! 山田太郎であ〜るッッッ! いくら何でも「山田太郎」はテキトー過ぎィィイイイイ! かと思いきや、実はしっかりとした理由があるのだ。焦んな。山田品産業株式会社に話を聞いた

    【衝撃の連続】山田うどんのタンメン専門店「山田太郎」が爆誕! 店名の由来はニューヨーク。そして美味すぎる濃厚タンメン
  • 『鬼滅の刃』で話題も、全国で消えゆく遊郭建築…これが現存する大正時代の遊廓だ! 保存修復クラファン実施中

    » 『鬼滅の刃』で話題も、全国で消えゆく遊郭建築…これが現存する大正時代の遊廓だ! 保存修復クラファン実施中 特集 ご存じ、大人気アニメ『鬼滅の刃』の第2期・遊郭編が制作されている。多くのファンを喜ばせている一方、「子どもに見せられない」と、ちょっとした論争も巻き起こった。 是非はともかくとして、かつて日に遊郭という公娼制度があったのは事実。豪華絢爛な内装や、遊女が格子から姿を見せる張見世(はりみせ)、回廊のような渡り廊下など、独特の建築様式が発展した。 しかし老朽化や、イメージの問題から現存する建物は少なく、全国的に消えゆく運命に。文化消滅のピンチに、大阪・飛田新地の有名物件がクラウドファンディングに乗り出した。 ・「鯛よし百番」 「飛田百番」こと「鯛よし百番」は、大正時代の遊郭建築でありながら、現役の料亭。そもそも飛田新地は、かつて飛田遊廓(遊郭)と呼ばれたエリアで、第2次大戦前の最

    『鬼滅の刃』で話題も、全国で消えゆく遊郭建築…これが現存する大正時代の遊廓だ! 保存修復クラファン実施中
  • だしの自販機に売ってた『すっぽんスープ』が気になったので飲んでみた → なんて上品で贅沢な味ッ…!!

    » だしの自販機に売ってた『すっぽんスープ』が気になったので飲んでみた → なんて上品で贅沢な味ッ…!! 特集 ジュースの自販機のようなたたずまいながら、「渾身のだし」の煽りが強い『だし職人』の自販機。おいしそうなだしが並ぶ中、ひと際存在感を放っていたものがあった。 それは、高級材として知られるすっぽんのスープ。すっぽんと言えば滋養強壮……なんかスゴい味がしそう。 ジュースの自販機に売ってるスープの値段と比べるとややお高めだけど、すっぽんなんてべたことないし、スープはどんな味がするのだろう? 実際に買って確かめてみよう! ・村上すっぽん スープ(760円) このすっぽんスープは、東京都は台東区上野にある老舗すっぽん料理店「村上スッポン舗」の商品。すっぽんのエキスを使用し、全て村上スッポン舗が自前で加工しているこだわりの逸品だ。 すっぽんが高級材ということは知ってるけど、どんな味が

  • 昭和の遺物、懐かしの「レトロ自販機」プラモデルが登場! キミはあのシワシワのハンバーガーを覚えているか

    » 昭和の遺物、懐かしの「レトロ自販機」プラモデルが登場! キミはあのシワシワのハンバーガーを覚えているか 特集 ガンダムやスポーツカーなど、時代を超えて愛される定番商品がある一方、「誰得!?」と思うようなニッチな商品が、しれっと登場するプラモデル界。 先日も見つけてしまった。昭和生まれに刺さりまくるアイテムを。 ほんの数百円で、ほかほかに温められたハンバーガーが出てくる「レトロ自販機」である。いや、レトロなんてのは私たちが勝手に呼んでいるだけで、当時は「最先端自販機」だっただろう。いまや絶滅危惧種、感傷の涙を流しながら作ってみた。 ・1/12スケール「レトロ自販機(ハンバーガー)」(税込1430円) その商品とは、ハセガワの1/12可動フィギュア用アクセサリー「レトロ自販機(ハンバーガー)」である。男子諸君には、ハセガワは飛行機スケールモデルのメーカーとしておなじみだろう。筆者は飛行機も

    昭和の遺物、懐かしの「レトロ自販機」プラモデルが登場! キミはあのシワシワのハンバーガーを覚えているか
  • コロナ禍に立ち食いそば屋を始めた『のじろう』の店長に踏み切った理由を聞いてみた / 立ち食いそば放浪記:第269回 江古田

    » コロナ禍に立ちいそば屋を始めた『のじろう』の店長に踏み切った理由を聞いてみた / 立ちいそば放浪記:第269回 江古田 特集 飲業界にも多大な影響を与え続けているコロナ禍。立ちいそば屋も例外ではなく、コロナ禍が始まってから名店が何軒かなくなっている。 一方、そんな中で産声をあげる立ちいそば屋も。西武池袋線江古田駅の駅前にある『のじろう』は2020年12月15日にオープンした立ちいそば屋。なぜこのタイミングなのか? 店長に話を聞いてみた。 ・メニュー 江古田駅の北口を出て、短い商店街を歩くと、真新しい木の外観の店が目に飛び込んでくる。「のじろう」と書かれた大きな黒い壁掛けはラーメン屋のようだが、その下には肉そば・肉うどんの文字。 入店してみると、確かに立ちいそば屋であり、券売機には「肉そば(500円)」の他にも、「かけそば(300円)」「コロッケそば(400円)」「かき揚げ

    コロナ禍に立ち食いそば屋を始めた『のじろう』の店長に踏み切った理由を聞いてみた / 立ち食いそば放浪記:第269回 江古田