タグ

2010年8月23日のブックマーク (9件)

  • 有名タイトル無料で釣り、自社アプリへ誘導する、GREEの手法 - ブサ・メン男のおしゃれ日記

    素晴らしい暴露話しがでたので、書いておきます。 http://www.facebook.com/note.php?note_id=140971372609596&id=119658754750267 mixi, GREE, モバゲー三社比較記事の裏話 2010年8月18日1:25 In the looopさん作成 記事には書いていませんが、SAPの苦悩を聞かせていただく機会も増えました。次のようなものです。 ・プラットフォーマーからの圧力 〜 他社へのゲーム提供制限など 〜 が日増しに強くなっている ・ゲーム内での紹介が集客に大きく影響するが、自社ないし自社投資SAPに偏っており、基準が不透明である ・GREEの場合、レベニューシェア比率を非公開で個別交渉とし、初期投入ゲームの多くは30%ではなく50%を上納している ・やはりGREEの場合、従来からある「ゴールド」は自社ゲームのみとし、オ

    有名タイトル無料で釣り、自社アプリへ誘導する、GREEの手法 - ブサ・メン男のおしゃれ日記
    tacticslife
    tacticslife 2010/08/23
    以前、モバゲーについて書かれた本にあったが、PCサイトではありえないほど構成が入り組んでいるため、結果的に滞留時間が長くなるとかw/有名タイトルを探しているうちに途中でどうでもよくなるのか?
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    tacticslife
    tacticslife 2010/08/23
    注意すべきは20万円は「収入」じゃなくて「所得」ですね。/あと、経費控除で他の所得と合算するには、あらかじめ事業の届出をしておかないとだめ。/それ以前に20万円も稼げないポ…。_| ̄|○
  • iPadアプリ開発日誌:neu.Notes、仕事効率化カテゴリーで1位に

    特にはっきりとしたビジネスモデルがあるわけでもないが、「とりあえず良いものを無料で提供して、たくさんの人に使っていただいて、それから考えよう」とリリースした、iPad用の手書きメモアプリneu.Notes。とりあえず当面の目標の「仕事効率化カテゴリーで1位」を達成(日のアプリストア)。瞬間風速かも知れないが、Evernote、Dropboxなどの強豪がいるこのカテゴリーでの1位はうれしい。 iPadアプリの市場は、私が予想した通りのレッドオーシャン。有料だろうが無料だろうが、たくさんの人に使ってもらってランキングに載らないかぎり試合に出れない野球選手と同じ。これだけの数の玉石混淆のアプリが並ぶ中で「目立つ」ためには、単に「良いものを付くる」だけでなく、「どいういうシナリオで使ってもらうのか」「どうやったら使い続けてもらえるのか」を考えつつ、ユーザーの声を反映させながらこまめにアップデート

    tacticslife
    tacticslife 2010/08/23
    "ノスタルジックにCANDYにするという案もある"それはそれでスゴイ。
  • [SEO]10分でできる、あなたのウェブページが検索エンジンにきちんとインデックスされているかどうか | コリス

    あなたが作成したページがGoogleなどの検索エンジンになぜインデックスされないのか、なぜランキングされないのか、ペナルティを課せられていないか、重複コンテンツの問題はないかを確認できる方法を紹介します。 10-Minute Missing Page Audit [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 各見出しの左は時間の目安です。 [0:00-0:30]インデックスの確認(ドメイン) サイトがGoogleにインデックスされているか確認します。フォームに「site:」コマンドを使用して、検索してください。 コマンドを使用する時はルートのドメイン名(site:example.com)を入力してください。 [0:30-1:00]インデックスの確認(ページ) 次に、ページがインデックスされているか確認します。前述の結果、Googleがそのサイトの存在を知っていると想定し、問題の

  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    tacticslife
    tacticslife 2010/08/23
    CCとか、利用にはリンク必要とか、英文だと分かりましぇ~ん。(涙
  • 家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラといった家電量販店の安売り競争はし烈である。郊外型のヤマダ電機が駅前に進出し、さらに、競争は激しくなっている。池袋の駅前では、大通りをはさんで、どちらの歩道にいても両店の呼び込みの声が聞こえる。また、都市部だけでなく地方都市でも、駅前は、昔、百貨店だっとところが、家電量販店になっているところも多い。 そうした中、家電量販店よりもかなり高い価格で販売して、お客様から喜ばれている街の電気屋さんが町田にある。でんかのヤマグチだ。随分前から気になっていたが、ようやく昨年末、山口社長を訪ねてお会いすることができた。メディアもの取り上げられているので御存知の方もいらっしゃると思うが、簡単にご紹介したい。 人によって、高額商品の買い方は異なるだろうが、価格コムで最安値を検索⇒家電量販店で確認・交渉⇒妥協できる価格になったら購入 といったパターンの方も多いのでないか

    家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    tacticslife
    tacticslife 2010/08/23
    これはこれで、アリだと思う。/はてブやってるような次元の人には分からないIT音痴の高齢者はいくらでもいる。/むしろ割り切って、顧問契約していると考えれば、安いもの(店にしてみれば迷惑だがw)。
  • 「論理トレーニング101題」はスゴ本

    東大教授が新入生にオススメする100冊」に、必ず登場する名著。 書は、安直ビジネス書に群がり、カモにされているカモリーマン向けではない。週末にナナメ読んで、「なんとなく分かった気分になる」自己満足を目指していない。1問1問、エンピツとノートを準備して、101問すべてに取り組むべし。「解説書なんかいくら読んだって論理の力は鍛えられない。ただ、実技あるのみ」のとおだ。やれば、やった分だけ向上する。 大きく2部に分かれており、前半は、接続詞に注意して正確に議論を読み取り、その骨格をつかまえるトレーニング。そして後半は、演繹と推測の適切さを論証し、さらに論証を批判的にとらえる訓練をする。すべて、①練習問題→②自力で解く→③解説と答えあわせのくり返し。章末に、ちとムズめの問題が待ちかまえており、③の理解を確かめることができる。200ページたらずの薄手のなのに、中はどろり濃厚で、「飛ばして」「ナ

    「論理トレーニング101題」はスゴ本
  • ブログゼミの回答メールの一部をご紹介! | シゴタノ!

    いよいよ今週末に迫った、シゴタノ!ブログゼミですが、特に定員を決めていないメール受講は引き続き受付中ですが、会場受講のほうは残り3席となりました。 ブログゼミの開催は今回が初めて、ということで実際にどんな内容なのかのイメージが伝わりにくいかもしれません。そこで、今回は実際にいただいているご質問と、それに対してお答えしている回答の一部をご紹介します。 Q.018: ・何を書いてよいのかわからない ・自分にしかかけないこと、人との違いが表現できない A. ご自身にしか書けないこととは、体験談です。文章は体験を通してしか磨かれないので、ご自身の体験を振り返って、マイナーあるいはマニアックな出来事があれば、リストアップしていってください。 物心ついた時代から昨日までの期間が対象です。リストアップが終わったら、リストを眺めて、とりわけ苦労した体験を3つ以上ピックアップしてください。 その中の1つが「

  • 【文章術】『【決定版】成川式 文章の書き方 』に学ぶ文章術の7つのポイント : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、先日のPHPビジネス新書の記事で取り上げた「文章術」の。 実は書は何度か改訂がなされており、最初の版が出たのは1996年ですから、14年にも渡って読まれてきた定番のようです。 アマゾンの情報が少ないので出版社のサイトから。累計15万部のベストセラーに、メモ・挨拶・Eメールの技術などを加え、ビジネス仕様へ大幅改訂! 句読点とカッコの関係など間違えがちなルールから、間違いなく文意を伝えるコツ、相手の印象に残す工夫まで、文章の書き方を完全網羅。 「文章をつくるのが苦手」「人からわかりづらいと言われたことがある」「書類やメールの文面を気にしていない」……ひとつでも当てはまった人は要チェック! ビジネスマンなら完全保存の文章術です。文章の書き方が一通り述べられているのですが、特に今回は、「私が知らなかったこと」や「直すべきこと」を中心にポイントを7つまとめてみ