タグ

2010年10月13日のブックマーク (17件)

  • 『Facebook』を使わない6つの理由 | WIRED VISION

    前の記事 「シングル版電子書籍」が持つ可能性 環境に良い車:ホンダ5年連続で1位 次の記事 『Facebook』を使わない6つの理由 2010年10月13日 社会メディア コメント: トラックバック (0) フィード社会メディア David Rowan (the editor of Wired UK ) 私はFacebookを使っていないが、それについて、「ずいぶん時代遅れだな!」とからかわれたことがある。からかったのは、ソーシャル・ファイナンス・サイト『Kiva』を運営するMatt Flannery氏で、彼は私に対して、「何を怖がっているんだい? プライバシーについてうるさいのは年寄りだけだよ」と言った。 たしかに私は30代後半だし、いまだに、フォーマルなメールでは顔文字は使わない。しかし、私がなぜFacebookを利用せず、Blippyではクレジットカードを使った買い物をせず、Goog

  • facebook疲れた。

    何故か、今頃になって流行り始めているfacebookを始めてみた。 登録自体は、たぶん2008年とか、そのへんにやっていたんだけど、誰も知り合いがいないし、居ても誰も使っていないから、まあ登録してあっただけの状態。 Twitterが不調になったときに、なぜかみんなfacebookを始めているようだったから、「たぶん登録したよなー」と思いながらログインフォームで何度かユーザ名とパスワードを入力してみたらあっさりログインできた。 すでにどこからか嗅ぎ付けてきたTwitterのフォロアーの人達が、自分のアカウントに対して友達申請をしていたのでいそいそと承認作業をした。 長らく使っていなくてそもそもの原型を覚えていないんだけど、facebookのデザインとかUIがかわったらしい。いいね!が簡単におせるとか、左下のポップアップがリアルタイムに出てきて楽しい、みたいなブログの記事をいくつか読んだ。 T

    facebook疲れた。
  • Facebookの使い方特集、全11回まとめ!AppBankもFacebook大好きだよ! | AppBank

    ゆーすけべーさん(フェイスブックがはじまりそうな件)やamachangさん(フェイスブックが面白い)を中心に盛り上がりを見せているFacebook、AppBankでもAppBankやToshismを中心に使ってますよ!! iPhone/ iPadアプリ Facebook: 世界で最も使われているiPhoneアプリの一つ。AppBankと友達になろうぜ!無料。1194 [iPad] Friendly Plus for Facebook: 基的なことは全てできるiPad用Facebookクライアント。 [iPad, iPhone] Facebook Touch HD: 掲示板チェックからチャットまで一通りできる優れもの。3223 [iPad] MyPad+ – for Facebook & Twitter: 2つのSNSを一つのアプリでチェックして、同時に投稿ができる。 ところで 「流れに乗

  • ステルスマーケティングだと疑うのはかなり失礼なこと : akiyan.com

    ステルスマーケティングだと疑うのはかなり失礼なこと 2010-10-13 目次 facebookが盛り上がっている 最近、facebookという国際的なSNSがブロガーやエンジニアの間でお祭りのように使われ始めています。発端はおそらくゆーすけべーのブログ記事です。 フェイスブックがはじまりそうな件 - ゆーすけべー日記 さらに、twitterが流行り始めたときに影響力が大きかったamachangも、facebookについての熱い紹介記事を書きました。 フェイスブックが面白い - IT戦記 僕も長らく放置気味だったfacebookにアクセスしてすごい勢いでページが更新されていくのを目の当たりにして、面白いなあと思っていました。そして、ひとしきり新しいもの好きな人達にお祭りが浸透したころ、この盛り上がりに対してある疑惑が方々より立ち上がってきました。 facebookの盛り上がりはステルスマー

    ステルスマーケティングだと疑うのはかなり失礼なこと : akiyan.com
    tacticslife
    tacticslife 2010/10/13
    自分はfacebookやってないので記事なんか書けないけど、今なら書けばアクセスホイホイだから、そういう意味では書きたいw
  • Facebookは日本では流行らない

    なんか今日のツイッターのTLをチラ見してたらFacebookがやたらHOTになってたので一言。 Facebookは日じゃ流行らないんじゃね? なんでかって? ミクシィ()笑があるから。 GREE()があるから。 モバゲー(ry なんでかって? 一部のネットジャンキーや情報強者様達は新しく生まれてくるウェブサービスやトレンドに敏感で、 それらに飛びついては居心地が良いところを探し、一定以上定着すると次を探し求めて行く。 一方で情報弱者な日の一般ユーザは、マスメディアで取り上げられて、話題の的にされたものじゃないとまず使わない。 ツイッターも最近になりようやくマスメディアに取り上げられることも増えたけど、それでも日でのアクティブユーザが 爆発的に増えたかというとそうでもない。そしてコア利用者層と違い、それらの人々はクライアントを使わない(クライアントの存在を知らない) ツイッターはクライ

    Facebookは日本では流行らない
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 理研ら、日本人が英語の発音や聞き分けが苦手な原因の一端を解明 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    理化学研究所(理研)とフランス国立科学研究センター(CNRS)の共同研究チームは10月12日、日人は生後14カ月までに「abna」のような子音の連続が含まれる単語と「abuna」のような子音連続が含まれない単語の音を区別して聞き取れなくなっていることを発見したことを明らかにした。 日人は、外国語の音の聞き分けが苦手といわれているが、その理由は個別の母音や子音の聞き分けができないだけでなく、音の組み合わせや強勢、韻律などのさまざまな要素がかかわっている。これまでの研究により、母語に含まれない母音や子音の弁別がどのように発達していくのかが徐々に明らかになってきており、乳幼児は、生後間もなくから、自分の母語にない外国語の音も聞き分けられるが、生後12カ月ごろまでにだんだんと聞き分けられなくなっていくことが知られている。しかし、音の並びの規則がどのように獲得されていくのかについては、よく分かっ

  • 朝刊に載ってるちびまる子の四コマがオチがないってレベルじゃない件 ネタ的なニュースちゃんねる

    5 名前: サッカー審判員(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/11(月) 11:33:45.91 ID:Bs847byvP 8 名前: サッカー審判員(関西地方)[] 投稿日:2010/10/11(月) 11:34:59.42 ID:He9AJM1gP >>5 萌え四コマよりひどいな 10 名前: まりもっこり(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/11(月) 11:35:20.07 ID:Ga/lVT2HO [1/2] >>5 やっつけ仕事すぎワロタ 13 名前: コピーライター(青森県)[] 投稿日:2010/10/11(月) 11:36:00.60 ID:YWmblpGQ0 [2/3] >>5 これは意味不明でさえないな ただおもしろくないだけ 35 名前: サウンドクリエーター(愛知県)[] 投稿日:2010/10/11(月) 11:46:14.94 ID:xXo9Z

    tacticslife
    tacticslife 2010/10/13
    『バクマン。』のシュージンがウォーミングアップを始めましたw
  • 【韓国×日本】 日韓対決はスコアレスドロー

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/22 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。 2024/04/23 【U-23アジア杯 GL3戦目:日×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。 2024/04/23 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日サッカー界期待の大型CB。 2024/04/23 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。 2024/04/24 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾! 2024/04/24 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大

    【韓国×日本】 日韓対決はスコアレスドロー
  • ワールドカップ経験で一段上がった日韓戦: 武藤文雄のサッカー講釈

    おもしろい試合だった。勝ち切れなかった事は悔しいけれど、これはワールドカップの準々決勝ではない。縁深いライバルでには常に勝ちたいものだが、先方も十分に強かったのだし、当方に足りないものがあったのも確かだし。これだけの娯楽を愉しめたのだから、ソウルに行かなかった己の愚かさを呪うのみだな。 よくいる自虐主義者が先方は朴智星がいなかったからと騒ぐかもしれないが、当方だって闘莉王も岡崎もいなかった。特に今日の試合については、日はフィニッシュに課題があったのだから、国際試合で最も得点が期待できるこの2人がいれば、随分状況が違った筈だ。もちろん、朴智星がいれば、当方の守備陣はもっと大忙しだったろうけれど。 共にワールドカップで初勝利を上げ、初めて2次トーナメントに進出したのは8年前の地元大会(まあ、先方の進出には色々とあったけれど)。そして、共に06年大会は、適切な強化ができず思うような成績が挙げら

  • https://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2010101302490302.html

  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|韓国戦後 ザッケローニ監督会見

    この試合は金曜日のアルゼンチン戦と同様に、フレンドリーマッチとは言えない雰囲気になった。2つのタイプの異なるチームが全力を出し切った。韓国はフィジカルとガッツを前面に押し出したサッカーで、日は持っている技術をベースにポゼッションを高めて仕掛けるサッカーをしていた。今日の日は、それができた場面とできなかった場面があった。日のDFからFWまでの距離が狭まりすぎたときは、なかなかスペースが作れず、うまくいかないところがあった。逆に、うまくサイドチェンジして、サイドから攻撃ができたことには満足している。特に右サイドから、多くのチャンスが生まれたと認識している。日がサイドにできるスペース、そのスペースをうまく突いたときには、どんな相手でもかなり怖い存在になれると思う。 このチームは、素晴らしい才能を持った選手がいる素晴らしいチームだと思う。まだまだ伸びしろはあると思う。このチームに対しての

  • パスワード認証

    ゆめみがちサロン ゆめみがちサロンはオンラインサロンの先駆けです。嘘です。

    tacticslife
    tacticslife 2010/10/13
    これはFWにコンバートすべき俊足レベルwww
  • フリーの圧縮・解凍ソフトに脆弱性、ユーザーはアップデートを

    情報処理推進機構(IPA)とJPCERTコーディネーションセンターは10月12日、フリーの圧縮・解凍ソフト「Lhasa」や「Lhaplus」にそれぞれ脆弱性が発見されたとして、セキュリティ情報を公開した。 Lhasaで確認された脆弱性は、実行ファイルを読み込む際のファイル検索パスに関する問題から、意図しない実行ファイルを読み込んでしまうもので、バージョン0.19以前に存在する。Lhaplusの脆弱性は、DLLを読み込む際の検索パスに関する問題から意図しないDLLを読み込んでしまうもので、バージョン1.57以前に存在する。いずれの脆弱性も、プログラムを実行している権限で任意のコードを実行される可能性がある。 それぞれのソフトの開発者は、脆弱性を修正したバージョン(Lhasaは0.20、Lhaplusは1.58)を公開済み。ユーザーに早期の適用を呼び掛けている。

    フリーの圧縮・解凍ソフトに脆弱性、ユーザーはアップデートを
  • 怪しいウソは絵を描かせてみると見破れるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    警察署に連行された容疑者が、取調室で何もない机の前に座っている。そこには嘘発見器もないし、アメとムチを巧みに操る名コンビの刑事も居ない。そこに一人の刑事が、紙と鉛筆を持ってやって来た。容疑者の目の前にそれを差し出し、こう言うのだ「描け」と。 ...と小説っぽく書き出してみましたが、この虚構の世界のような取調室の光景も、心理学系ジャーナル「Applied Cognitive Psychology」に載っている研究結果が広く採用されるようになれば、現実味を帯びてくるかもしれません。その研究結果とは、最初の取り調べでは、口頭で尋問するよりも、絵を描かせてみた方がウソを発見しやすいというものです。 研究者は、ウソをつく人間の落書きや走り書きには、正直な人間には見られない傾向がある、という仮説を立てました。例えば、当は会っていないはずの人と会った、と言っている場所について、ウソをついている人間に絵

    怪しいウソは絵を描かせてみると見破れるらしい | ライフハッカー・ジャパン
  • Facebookを理解する、最初の一歩を踏み出そう。|ホットココア社長日記 @egachan

    ※ちなみに、僕に関してはFacebookからお金をもらってるわけではありましぇん。 今回は、Facebookにおいてこんな人向けに説明します。 ■今日見てもらいたいターゲットの人 ・登録はしたが使い方が分からない ・Facebookの楽しみ方がサッパリ ・「いいね!」ボタンをWeb上で押したことがあるが何が起こったか分からない。 という様な方向けに、Facebookの使い方をより分かりやすく説明します。 まず、Facebookがみんな使いこなせない理由は簡単です。 高機能過ぎるんです!めっちゃ、やれること多いんですよ。 でも、永上流のFacebookの使い方はシンプルかつ単純です。 結論から言うと、慣れるまでは、 「ファンページ」とか「いいね!」ボタン、「メッセージ」、「アプリ」はもう全スルーする! そして、ネット有名の盛り上がっているページに行き「即席チャットルー

  • デフレの正体は「高齢化」ではない : 池田信夫 blog

    2010年10月13日09:38 カテゴリ経済 デフレの正体は「高齢化」ではない きのうのUstream中継でも話題になったことだが、「日は高齢化社会だから活力がなくなる」という宿命論は、問題のすりかえである。もちろん高齢化は事実であり、労働人口の減少によって成長率が低下することは事実だが、近ごろ話題の『デフレの正体』のように、デフレの原因はすべて高齢化のせいだという話はナンセンスである。 上の図を見れば明らかなように、日の高齢化率が世界最高になったのはここ数年で、最近20年をみると主要国の平均程度である。合計特殊出生率(2004)をみても、日の1.29に対して、韓国1.16、台湾1.18、シンガポール1.24、香港0.93と、少子化はアジア諸国のほうが急速に進んでいるが、こうした国の成長率が落ちたという話は聞かない。 質的な問題は、人口減少でも高齢化でもない。人口が減ると一人あた

    デフレの正体は「高齢化」ではない : 池田信夫 blog
    tacticslife
    tacticslife 2010/10/13
    おおむね同意なのだが、現在の政治家を選んでいるのはその高齢者層であり、もし若年者世代の投票価値を高めたら、違ってくるのかも。