タグ

ブックマーク / www.ringolab.com (199)

  • トレードオフ―上質をとるか、手軽をとるか - 情報考学 Passion For The Future

    ・トレードオフ―上質をとるか、手軽をとるか 「上質さと手軽さ、どちらも秀逸ではない商品やサービスは、「不毛地帯」に追いやられかねない。消費者にどっちつかずの経験しか提供できないのだ。不毛地帯には冷めた空気が充満している。そこそこの質の商品やサービスは誰の心をも揺り動かさず、何となく手に入りやすいというにすぎない。<中略>商品やサービスは、テクノロジーの発展に見合った改善がなされないかぎり、広がりゆく不毛地帯に呑み込まれる運命にあるだろう。」 グローバル化と情報化の進展によってプロダクトのライフサイクルはかつてよりも短くなっている。ヒット商品もほうっておくとすぐに不毛地帯に追いやられて、売れなくなる。クロックスのシューズ、スターバックスのコーヒー、COACHのバッグなどが、大成功して大失敗した事例として挙げられている。こうしたブランドが陳腐化したのと同じように、iPhoneも放っておけば危う

  • <不良>のための文章術 - 情報考学 Passion For The Future

    ・<不良>のための文章術 カネになる文章の書き方を教えるだ。 <不良>は「天声人語」や小論文テストの良い子ちゃん文章術とは対極にある。 「クルマの運転にたとえてみましょうか。学校で習う文章や『文章読』が教えるのは、教習所で満点をとれるような運転です。法規を守り、自動車のしくみや特性をよく理解して安全に走る。しかし、サーキットやラリーコースでそんな運転をしていたのでは、とてもレースに参加できません。路上では「割り込み」や「幅寄せ」はいけないことですが、レースではそんなことはいっていられません。もちろんスピード違反だって。」 「文章読」系のは大作家が書いたものでさえ「このは名文の書き方を教えるではありません。」なんて逃げ口上が最初に書いてあるものだが、このは逃げない。ちゃんと売れる文章の書き方を教えるぞと書いている。フリーライターとしてプロを目指す人はこちらを読むべきである。 書

  • アップルvs.グーグル - 情報考学 Passion For The Future

    ・アップルvs.グーグル IT業界の2大イノベーター アップルとグーグルを今、どうとらえたらよいかを明解に教えてくれる新書。著者は小川 浩氏、林 信行氏。両者の歴史のふりかえり、それぞれの戦略と戦術、競合の展望など、今はこの2社の動きからITの主戦場の最新動向が見えてくる。 「2004年にメディアの近未来を描いた『EPIC2014』というフラッシュ・ムービーが話題を呼んだが、その中では、グーグルとアマゾンが合併して、グーグルゾン(Googlezon)となるという未来予測が描かれていた。しかし、僕はその頃から、そうではない、むしろアップルとグーグルの組み合わせこそが新しいインターネットサービスを生む、言うなればグーグルップル(Googlepple)の方が実現する可能性が高いと主張し続けてきた。」と著者のひとりはいう。 確かにこの2社の親和性は親和性が高い。ポジショニングが近いがために競合も生

  • 魂を売らずに成功する-伝説のビジネス誌編集長が選んだ 飛躍のルール52 - 情報考学 Passion For The Future

    ・魂を売らずに成功する-伝説のビジネス誌編集長が選んだ 飛躍のルール52 ヘンなタイトル...が第一印象だったが、中身はかなーり面白いである。会社の机の上に置いて、毎朝52のルールを一つずつ読んでから仕事を始めたら、斬新な物の見方でスタートが切れると思う。オルタナティブな視点で"リフレーミング"を供給するである。著者は元ハーバード・ビジネス・レビュー編集者で、米国の人気ビジネス雑誌「ファストカンパニー」を創刊し、編集長として全米雑誌賞を受賞したアラン・M・ウェバー。 テーマは、変革・イノベーション、戦略、新しい視点、仕事に姿勢、リーダーシップ、起業。数ページでひとつのルールがある。人気雑誌の編集長らしい。言語能力やコミュニケーション能力のノウハウが光る。 たとえば相手から情報を引き出す「質問力」を重視している。 「ファスト・カンパニー」の経営者インタビューには 「朝、あなたを目覚めさせ

  • マルコム・グラッドウェル THE NEW YORKER 傑作選1 ケチャップの謎 世界を変えた"ちょっとした発想" - 情報考学 Passion For The Future

    ・マルコム・グラッドウェル THE NEW YORKER 傑作選1 ケチャップの謎 世界を変えた"ちょっとした発想" 『ニューヨーカー』の名コラムニスト マルコム・グラッドウェルの傑作コラム集。 TVショッピングの王様ロン・ポピール ケチャップ帝国をつくりあげたヘンリー・ジョン・ハインツ 「ブラックスワン」で著名な投資家ナシーム・タレブ 戦後アメリカでヘアカラーを普及させたシャーリー・ポリコフ ピルを開発して広めたジョン・ロック カリスマ調教師シーザー・ミラン 世界を発想で変えた商売の天才たちのエピソードが5つ。 アメリカっていうのは個人の才覚一つでどこまでも成りあがれる自由の国なのだということがよくわかる。TVショッピングの王様ロンコ社のロン・ポピールなどは典型的だ。自分が開発した商品を、テレビで実演販売して巨額の富を得た。このに取り上げられているのは、こうしたわかりやすいアメリカンド

  • メタルペンホルダー アヒル・ゴールド - 情報考学 Passion For The Future

    一目ぼれして衝動買いしました。 金のガチョウと思って買ったのですが、金のアヒルでした。 調べてみたのですが、「アヒルとガチョウの見分け方」「アヒルとガチョウの違いを教えてください。 - Yahoo!知恵袋」「アヒルとガチョウの違いについて - その他(ペット) - 教えて!goo」などアヒルガチョウ問題のページは数多くあって、このふたつは一般的に間違いやすいもののようです。 「アヒルは野生のマガモを飼育して改良したもの、ガチョウはガンを改良したもの」で「ケツが上がっているのが"アヒル" ケツが下がっているのが"ガチョウ"」など見分け方があるそうですが、これは正確にはどちらでもなくてただのペンホルダーです。 ペンホルダーがついていないノートの表紙に、クリップ部をとりつけて使います。 このペンホルダーにはアニマルがついていないシンプルなシリーズもあります。アニマルはゴールドで主張したいひとたち

  • 会議の科学―健全な決裁のための社会技術 - 情報考学 Passion For The Future

    ・会議の科学―健全な決裁のための社会技術 会議を科学的にデータ解析して、「決定プロセスの健全性」を確保するには、どのように会議を行えばいいかを研究した。ビジネス書にありがちな"すごい会議"の幻想を打ち砕く。まず実際の会議は多くの場合、生産的なものになっていないことが指摘される。 「ブレインストーミングに限らず、通常、集団で課題遂行を行うときには、一人で同じ課題に取り組むより優れた成果が得られると期待しがちである。しかしそうした期待に反して、今述べたブレインストーミングと同様に、集団で行ったとしても期待される成果に達しないばかりか、個々人の成果を集団人数分集めた方が優れていることを示した研究が多い。」 皆で話し合えばいい考えが出てくるという素朴な信念は多くの場合、ただの幻想にすぎないという。メンバーの相互作用による「プロセスの喪失」は主に次の4つに起因している。 1 評価懸念 否定されるこ

  • 「世間体」の構造 社会心理史への試み - 情報考学 Passion For The Future

    ・「世間体」の構造 社会心理史への試み 社会心理学者井上忠司による1977年出版の古い。阿部謹也らが「世間」論の火をつけたのは90年代だから、かなり先駆けて日人特有の行動原理を論じていたことになる。「世間」論は2000年代に入って「空気」論と一緒になって再燃している。狭い国土と民族の同質性の高さがある限り、日人は世間というものをずっと気にしていかざるをえないのかもしれない。 世間体とは「世間」に対する「対面・体裁」のこと。世間は極端を嫌う。なにごとも世間一般の例を基準にして「世間なみ」にしていれば、はずかしい思いをしなくてすむ。やりすぎると「世間ばなれ」「世間知らず」の変わり者扱いされる。 「この「世間なみ」に生きようとがんばるエネルギーが、わが国の近代化のひとつの精神的な原動力となってきたといっても、けっして過言ではあるまい。その反面、異端のもつ大胆なエネルギーが発揮されることは、

  • ガラパゴス化する日本 - 情報考学 Passion For The Future

    ・ガラパゴス化する日 「筆者は日の独自性を否定するわけではない。むしろ日の独自性は強みになる。ガラパゴス諸島に多くの観光客が集まるように、希少性は差別化要因になる。書でガラパゴス化という場合には、過度の垂直統合ビジネスによるデメリットや閉鎖性を強調しているのであって、希少性、独自性を否定しているわけではない。ただ狭いガラパゴス諸島の中で独自進化していても仕方がない。世界に向けて、独自進化した種が生き延びていかないといけない。」 欧米のグローバル・スタンダードに合わせないと日は没落してしまうぞという、私が嫌いな単純グローバリズム論ではなくて、日は脱ガラパゴス化してグローバルのゲームのルールづくりに積極的に関わるべきだという内容の。これは結構、納得だった。 米国もガラパゴス化しているが、日と違って人口が増えており、どんどん拡大するガラパゴス諸島として繁栄できる。一方の日は人口

  • 視覚デザイン - 情報考学 Passion For The Future

    ・視覚デザイン 「デザイナーには誰でもなれる。今は優れたパソコンソフトがあるので、ある程度のものは容易に制作できる。しかし、視る人にとって見やすいものであるかどうかは、別物である。デザイナーを目指す方は将来の基礎を作るために、ぜひ絶対基礎である視覚デザインを習得してほしい。」 視覚の原理、視覚デザインの歴史、視覚構成、視覚心理、デザイン基礎技法の5章からなる視覚の教科書。著者はデジタルクリエイターを育成するデジタルハリウッド大学でトップクラスの人気を誇る南雲 治嘉教授。 ラスコーの洞窟画からWebまでカラー写真の資料満載で図鑑のようだ。眼の構造や知覚の仕組みの説明から始まっている。視ることと視せることのベーシックを学生にわかりやすく伝える。 「見かけはカッコいい作品でも、ベーシックがないと、どこか粗悪な匂いがする。また若いデザイナーが2~3年で壁にぶつかり、悩むことがある。多くの場合、その

  • 砂漠ラクダ柄スパイラルリングノート A5スリム - 情報考学 Passion For The Future

    ノート研究中。 MIDORI/ミドリ スパイラルリングノート A5スリムサイズ 砂漠ラクダ柄 無罫クラフト紙 カフェで一人ブレストするときに似合うラクダ色のタテ長のノート(タテでもヨコでも使えるそうですが、アイデア出しなら断然タテでしょう。)。白ではなくて、砂漠・ラクダ色のクラフト紙は、いつもと同じペンを使っていても、書いた文字がどこか違った印象になるのも気分転換にいいです。 綴じに余裕のでるリングノートなので、ページに雑誌切り抜きなどを貼り付けて厚みが加わっても問題なく使えます。白ではないので透けず裏ページの利用も大丈夫。それからこのA5スリムは、上着のポケットに突っ込むことができるサイズ。ちょっと持って出るのに便利。 一緒に買ったのが縦長なノートに合わせて、背が高くて独特のシェイプのFisher Fine Point R84Fという輸入ボールペン。国内メーカーにはないデザインで、ポケッ

  • ツイッターノミクス TwitterNomics - 情報考学 Passion For The Future

    ・ツイッターノミクス TwitterNomics 誰かに「ウッフィー、どお?」と挨拶代わりに聞かれるようなら、ウェブ2.0世界でしっかり受け入れられている証拠。「ウッフィー」の感覚こそ、ウェブの中でお金より価値がある通貨であり、ソーシャルキャピタルの指標である。そのためには、ネットのコミュニティで好かれること、つながること、一目置かれることを意識しなさい、というWeb戦略の。企業とコミュニティの関係について非常に啓蒙的な内容。 ウッフィー・リッチになる原則として著者は次の5つのリストを繰り返し示す。 1 大声でわめくのはやめ、まずは聞くことから始める 2 コミュニティの一員になり、顧客との信頼関係を築く 3 わくわくするような体験を創造し、注目を集める 4 無秩序もよしとし、計画や管理にこだわらない 5 高い目標を見つける 企業がツイッターやフェイスブック、ブログをどう使うべきかという

  • 影響力 その効果と威力 - 情報考学 Passion For The Future

    ・影響力 その効果と威力 人間関係における影響力とは何かを社会心理学的に総括する新書。よくまとまっている。とても勉強になる。そして面白い。 まず10の影響力が分類されて個別に説明されている。 1 賞影響力 賞のコントロール 2 罰影響力 罰のコントロール 3 専門影響力 専門的知識 4 正当影響力 高地位、資格 5 参照影響力 理想像 6 魅力影響力 魅力性 7 情報影響力 説得力ある情報の提示 8 対人関係影響力 コネクション 9 共感喚起影響力 苦境の提示 10 役割関係影響力 役割に基づいた要求 基は賞罰であり、その上に3~6の影響力が形成される。7~10は影響する人がリソースを持たない場合の影響力という分類になっている。 身近なところではたらく影響力の中身も解説が多くある。 たとえば、ある人を好意的に思うようにさせる要因 (a)近接性「近くにいる人、好きになる」 (b)容貌「見た

  • ネット検索革命 - 情報考学 Passion For The Future

    ・ネット検索革命 検索の未来についてここまで深く語れる人は世界に何人いるだろうか。感動。 「検索知識人」と「ソーシャブルサーチ」という概念に特に啓発された。 検索知識人とは、 「技術面でのスキル、専門領域の知識、概念的な鋭敏さ、この三つが「検索エリート」を作り上げる。最良の検索者は、検索エンジンの適用範囲や、作動の仕方や、長著と短所などを理解している。さらに、どう検索すれば効率的なのか、「深層ウェブ」を掘るために多様な垂直型エンジンをどう使いこなすか、助言してくれそうな専門知識を持った人をどう探すか、心得ている。個人的な社交関係や、オンラインでのフォーラムを使って、専門知識を得ることができるだろう。特定の個別の問題を検索するだけではなく、継続的に検索を行うことで、あるトピックについて自動的にデータを引き出し、新たに見つけた情報を「絵」にはめこんで、より大きな全体像を描き出せる(Calish

  • 孤独の科学---人はなぜ寂しくなるのか - 情報考学 Passion For The Future

    ・孤独の科学---人はなぜ寂しくなるのか 人間の社会的つながりと孤独感に関する、社会学、心理学、医学、脳科学、経済学などのアプローチによる多面的な研究。 「1985年、アメリカ人の代表的サンプルに「心を許せる親友は何人いますか」と尋ねたとき、いちばん多い答えは3人だった。2004年、再び同じ質問をしたとき、いちばん多い答え(全回答の25%)は、ゼロだった。21世紀のアメリカ人の4人に1人が、何でも包み隠さず話せる相手は一人もいないと答えたのだ。」 21世紀に増大する孤独感は、あらゆる不幸の源になるという事実を、多くの研究結果が示している。孤独感を感じている人は、病気になりやすい。集中力や判断力が損なわれる。老いが早まる。社会的な成功と遠ざかる。になりやすい。悪影響のリストは何十も続く。 他人から拒絶された時の脳の反応は、身体的な痛みを感じた時の脳の反応と部位を共有しており、脳にとって寂し

  • 天然ゴム製で金属ケース入り高級消しゴム SEED SUPERGOLD HIGH CLASS ER-M01 - 情報考学 Passion For The Future

    ・天然ゴム製で金属ケース入り高級消しゴム SEED SUPERGOLD HIGH CLASS ER-M01 店頭で見て衝動買いした。 こんなに小さいのに上質な箱入りで金属ケースがついている高級消しゴム 500円。 普通の消しゴムなら10個は買える値段だ。 でも、手に取ってみると質感で納得する。 昔ながらの天然ゴム使用ということだが、機能的には現代のハイテク消しゴムの方がよく消えると思う。実用的には普通の消しゴムである。だが、この高級消しゴムを持つ喜びは大きい。じっくりと眺めたり、人に見せびらかしたくなる。 まあ、実用性は私の場合どうでもいいのだ。だって消しゴムはほとんど使わないのだから。 子供へのご褒美にもよさそうだ。 このシードというメーカーはユニークな消しゴムをもうひとつ扱っている。 1万円の消しゴム レーダー S-10000。 こちらはなぜ高いのかというと大きさがでかいからだ。 ・レ

    tacticslife
    tacticslife 2010/05/07
    天然ゴムにどんな付加価値がw
  • 奇跡の脳 - 情報考学 Passion For The Future

    ・奇跡の脳 著者は脳が専門の神経解剖学者。37歳の時、脳卒中に襲われて、まともにはなすこと、歩くことさえできなくなるが、大手術と8年のリハビリで奇跡の復活を遂げた。自分の脳が損傷を受け、そして回復していく体験を生々しくドキュメント化した書は米国でベストセラーとなった。 脳卒中に襲われた朝、著者は朦朧としていく意識の中で、客観的に自分の身に何が起きているのかを把握していた。一人暮らしの彼女は異変に気づいて助けを呼ばなくてはならないことを理解するが、論理的思考の左脳が破壊されていて、具体的にどうしたらいいのかわからなくなる。 「できごとを順序立てて並べるため、絶え間なく指示を出してくれていた左脳の司令塔が沈黙してしまったので、外部の現実との結びつきを維持すべく、わたしは知覚を総動員しようと懸命になっていました。過去、現在、未来に分かれるはずの時系列の体験は、順序よく並ばずに、全部が孤立したま

  • 完全教祖マニュアル - 情報考学 Passion For The Future

    ・完全教祖マニュアル ネタというレベルを超えて、結構当に使えちゃうかもしれない実践的内容...。 「みなさんは、人に尊敬されたい、人の上に立ちたい、人を率いたい、人を操りたい、そんなことを思ったことがありませんか?でも、自分には才能がない、学がない、資産がない、そんなのは一部のエリートだけの特権だ、等と理由を付けて夢を諦めていませんか?確かに、これらの夢を叶えることは非常に難しいことです。ですが、悲観することはありません。何も持たざるあなたにも、たった一つだけ夢を叶える方法が残されています。そう、それが教祖です!新興宗教の教祖になれば、あなたの夢は全て叶うのです!」 新興宗教の教祖になりたい人のためのマニュアルだ。 「インテリは組織運営の核として絶対に必要なものです。ですが、実際問題としては、組織の主たる層は一般人ですし、そして、一般人は哲学など毛ほどの興味もありません。」 既存宗教を

  • ライフログのすすめ―人生の「すべて」をデジタルに記録する! - 情報考学 Passion For The Future

    ・ライフログのすすめ―人生の「すべて」をデジタルに記録する! 著者はスパコン界のノーベル賞といわれるゴードン・ベル賞の設立者のゴードン・ベル人とマイクロソフトの上席研究員のジム・ゲメル。前書きはなんとビル・ゲイツが書いている、「指先に情報を」のコンセプトを一番最初に提唱したのは俺だ、と。 ライフログとは、人間の個人的な活動のあらゆる面を記録し、保存し、検索できるようにするテクノロジーのこと。ライフログはトータルリコール(完全な記憶)を実現する。人生のすべての情報をクリックで呼び出すことができるし、保存したデータ分析によって、傾向を把握できるだけでなく、リスクやチャンスの予兆をとらえることができる。生活も人生も大きく変わる。ケータイにつぐイノベーションになるのかもしれない。 むろん、テクノロジーの負の側面も懸念される。現在マイクロソフトの研究員もしているゴードン・ベルは、 「みんなが目指す

  • ペリカン ペリカーノJr - Pelikan Pelikano Junior - 情報考学 Passion For The Future

    ・ペリカン ペリカーノJr - Pelikan Pelikano Junior 来は子供向けの万年筆なのだが、大人が発想をメモするための普段使いにおすすめ。 私は万年筆を日常的に使っていない。ボールペンばかりである。思いついたことをさっとメモするのにはやっぱりボールペンの方が便利だ。ボールペンなら強く降ってもインクが飛び出たりしないし、ペン先の向きを考えなくていい。 一方で、万年筆だと自然と目はペン先を見ながら、姿勢を正して、丁寧に書くことになる。殴り書きというわけにはいかない。だから、自然とゆっくり考えることにつながる。ボールペンで書きながら考えるのと、万年筆で考えるのでは感覚がまるで違うのだ。だから発想が停滞したら、ふたつのモードを筆記具交代で使い分けるといいことに気がついた。 ・カラーバリエション おもちゃみたいなデザインだが、ペリカン製であり書き心地はとてもいい感じ。高級筆記具の