タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

書く技術とコミュニケーションに関するtadaken3のブックマーク (1)

  • 「文化を守れ」

    昨日寝る前に読んで、一番驚いた記事: ■ 「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表 (ITmedia News) 87の権利者団体が「Culture First」の理念を発表した。「文化が経済至上主義の犠牲になっている」とし、私的録音録画補償金の堅持に加え、対象をiPodやPC、携帯電話などに拡大すべきと訴えている。 というニュース。権利団体が利権を守ろうとするのはある意味当然の行為(利用者にとっては迷惑な話だけど)ですが、何が驚いたって、詭弁スレスレの発言がオンパレードなとこと: 「文化の問題は、地球温暖化と根が同じ」 「文明の利器はいろいろ発達したが、機械文明優先でいいのでしょうか」 「改めて、知的財産を財産として、『おたから』と感じなくてはいけない」 いや、文化や文明って……またおかしな議論を始めたなぁと思っていたのですが、はてなブックマ

    tadaken3
    tadaken3 2008/01/16
    情報をいかに変換するかの具体例
  • 1