タグ

2018年5月4日のブックマーク (2件)

  • トップスケーターの襲撃事件を映画化した「アイ、トーニャ」中のスケーティング映像を実物と比較したムービーが公開中

    女子選手として史上2人目、アメリカ初のトリプルアクセル成功者として知られたトーニャ・ハーディングは、1994年にトップスケーターのナンシー・ケリガンが襲撃された「ナンシー・ケリガン襲撃事件」に関与していたとして、疑惑の渦中に置かれました。2018年5月4日(金)公開の映画「アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル」で、主演のマーゴット・ロビーはハーディングの滑りを「再現」するために相当ハードな練習をこなしたということで、そのシンクロっぷりがわかる映像が公開されています。 映画「アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル」トーニャ・ハーディング再現比較 ナンシー・ケリガン襲撃事件後のリレハンメルオリンピックでは、トーニャ・ハーディングは紐のトラブルでフリーの演技に失格ギリギリで現れました。 マーゴット・ロビーはいら立ちを隠せないトーニャを好演しています。 こちらは実際のトーニャの映像。 さっそう

    トップスケーターの襲撃事件を映画化した「アイ、トーニャ」中のスケーティング映像を実物と比較したムービーが公開中
  • ある数が「○の倍数か」を見分けるための“万能”な方法

    ある数が割り切れるかどうか、つまりnの倍数であるかどうかを知りたい場面は結構たくさんある。分数を約分するときや、身近なところだと割り勘を計算するときなどだ。 場面の多さに比して、ふつう倍数の判定は難しい。例えば「64811は11の倍数か?」に瞬時に答えられる人はそう多くないはずだ。 ただし、いくつかの小さい整数に対しては、その倍数に関する法則が広く知られていて簡単に見分けられることがある。 例えば、2の倍数なら必ず一の位は2の倍数(偶数)になる。3の倍数であれば、各桁の数字を足し合わせると和が3の倍数になる(例:357→3+5+7=15は3の倍数)。特に3の倍数の判定法は簡単なので知っておくと便利だ。 ほかのいくつかの素数に対しても、簡単な判定法があるので以下の画像にまとめてみた。また、合成数の判定はこれらを組み合わせて行えばよい(例えば6の倍数は2と3どちらの倍数でもあることを判定するこ

    ある数が「○の倍数か」を見分けるための“万能”な方法