タグ

2012年2月7日のブックマーク (2件)

  • 日本のキャンディを月2回発送する「Candy Japan」が利益を上げるまで

    by Leonard Chien 日に住んでいるとありふれていて面白味を感じないようなものでも、海外に住んでいる人の目から見ると面白いというものは少なくありません。その一つがキャンディ(駄菓子)です。この日のキャンディを使って、半年で3万6000ドル(約276万円)、純利益を6000ドル(約46万円)も稼ぎ出した、とあるベンチャーがあります。その起業家が、どうしてこのサービスを始めたのか、どのようにして大きくしていったのか、そして現状はどうなっているのかを、赤裸々に語っています。 Candy Japan http://www.candyjapan.com/ 「Candy Japan」は日のキャンディを月に2回発送してくれるというサービスで、月額24ドル(約1800円)で運営されています。このサービスを立ち上げたのはフィンランド出身のBemmu Sepponenさん。 Shipping

    日本のキャンディを月2回発送する「Candy Japan」が利益を上げるまで
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2012/02/07
    海外向け駄菓子販売サービス
  • .@shibataism 氏のスタートアップが投資を受ける際に覚えておくべきたった1つのこと

    シバタナオキ Naoki Shibata @shibataism またおじさんが日の若者から「搾取」した話を聞いて残念。インキュベーターに数十%の株式を要求されたら、それはほぼ「詐欺」だと思ってください。まともな投資家はそんなことしないから。特に学生とかで知識がないからという理由でだまされないように。 2012-02-05 16:51:47 シバタナオキ Naoki Shibata @shibataism 続)例えば、@isologueさんのFemtoは「3%から10%程度(平均6%程度)になるように、対象企業 1 社あたり 200 万円から 300 万円を投資」とあります。要求するシェアとしてはこれが妥当で、これの何倍も要求されたら、だまされているかもと疑ってください。 2012-02-05 16:52:52

    .@shibataism 氏のスタートアップが投資を受ける際に覚えておくべきたった1つのこと
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2012/02/07
    わかりやすい「80%取られましたみたいなギ ャグ例の場合、この投資で価値が1/(1-0.8)=5倍にな らないなら投資を受けるべきじゃない」