タグ

ブックマーク / masanork.hateblo.jp (2)

  • いい学校、いい会社に入る意味と、自分の頭で考えることの重要性 - 雑種路線でいこう

    学歴社会への批判って自分は中学の新聞部から十八番だったから、正直そろそろ卒業しろよとも思う。数多あるアクセスには受験勉強中の生徒や、就職活動中の学生さんもいるかも知れないし、僕やダンコーガイの煽り記事を読んで勘違いされては困る。だから眠れない夜長に、教え子や息子から聞かれたらどう答えるか、噛み砕いて考えた。 ぶっちゃけ自分でっていく必要のある奴は、ともかく生業や居場所をみつけておけ。昔ほどの学校歴社会はなくなったが、いい学校で得られる文化や人脈は頼りになる。修士や博士の過程は就職の見通しを踏まえて検討すべきで、モラトリアムで選ぶには危険だ。新卒の就職活動は年によって条件が不安定だから他の経路も当たってみろ。どこに入るかよりも、どこかに入ることが大切。新卒採用を受けるなら倍率数千倍の人気企業ばかりでなく、どこかに入れるようポートフォリオを組め。条件の悪いところに入っても、そこで何を得ら

    いい学校、いい会社に入る意味と、自分の頭で考えることの重要性 - 雑種路線でいこう
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2009/05/15
    機会は本来不平等なものなのだから、どう不平等なのかをしっかりと把握し、それを補う努力をしなさい、という話……かな?
  • ITエンジニアの拝金主義を笑うな - 雑種路線でいこう

    IT技術者の転職希望先が豆蔵を除くと有名どころ,外資系を中心に並んでいて,転職先を選ぶ基準は断然「賃金」で,はぁそうですかという感じだが,僕も数年前に次男が産まれ,伸びない給与に嫌気が差して外資系を実力主義と憧れて転職をした者として,まぁそんなものかなと思う.微妙に気になるのは,僕は転職するときにはイメージ先行ではなく,その会社と何ヶ月とか何年も付き合ってから悩むのであるが,このアンケートに答えた人々はもっとイメージ先行で,転職してから「こんなはずじゃなかった」と感じることが多いかも知れないなということとか,余計なお世話だが. とはいえ1,000人弱を対象にしたアンケートで1位が36票,同率2位が18票だから立派なロングテールで,196社全部を眺めると,きっと総じてみんな渋く光った選択眼を働かせているんだろうなという気もする.転職先を選ぶ基準で給与が1位に挙っているのは,多くのITエンジニ

    ITエンジニアの拝金主義を笑うな - 雑種路線でいこう
  • 1