2015年11月13日のブックマーク (7件)

  • 「ぶどうの軸」鑑賞

    ぶどうをべた夜、器を片付けていて、気が付いたらその「軸」を仔細に見つめていることがあった。 顔に近づけて細部を見たり、ちょっと横に振ってみたり、匂いをかいでみたり、 平らな場所に持って行って写真を撮ったりもしていた。 これは「好き」という気持ちだ。

    「ぶどうの軸」鑑賞
    tai4oyo
    tai4oyo 2015/11/13
    鑑賞と謂うコンセプトならばチャートは相応しくないよね。それに相応しい可視化は他にあると思う。ツノを持つ伝説の生き物が論外なのは無論の事。
  • 丸善ジュンク堂、民主主義フェアを再開 外された本は...【前回との比較一覧】

    SEALDs、中野晃一氏、小熊英二氏らのが外れ、長谷川三千子氏、北岡伸一氏、文部省らのが新たに追加されました。

    丸善ジュンク堂、民主主義フェアを再開 外された本は...【前回との比較一覧】
    tai4oyo
    tai4oyo 2015/11/13
    どこかの書店が「『49冊』からは外れた本(40冊)」を対象とするブックフェアを開催するといいと思うよ? 落選展ならぬ落書展とでも銘打って。
  • いい競争で、いいサービスを。|ヤマト運輸

    ユニバーサルサービスとは地域の分け隔てなく、だれもが利用しやすいように維持されるべき公共的なサービスのことです。 ユニバーサルサービスのひとつである「郵便業務」は日郵便株式会社(以下、日郵便)がその業務を担っています。 ほかには、電気や通信、水道などもユニバーサルサービスです。 日郵便には「郵便業務」をユニバーサルサービスとして維持することが義務づけられています。 法律ではこうしたサービスの維持を義務づける代わりに優遇措置が用意されています。 私たちは国民生活に不可欠なユニバーサルサービスの維持があらゆる経営努力によっても難しい場合は、その範囲を明確にした上で、「最小限」の優遇措置を講じるのは、やむを得ないと考えています。 しかし、2015年9月28日に総務省 情報通信審議会 郵政政策部会(以下、郵政政策部会)が発表した最終答申「郵政事業のユニバーサルサービス確保と郵便・信書便市場の

    tai4oyo
    tai4oyo 2015/11/13
    クロネコヤマト「日本郵便は優遇措置を受けすぎ」全国54紙に意見広告 (The Huffington Post)
  • Philip taylor (philthyoriginal) on Myspace

    tai4oyo
    tai4oyo 2015/11/13
    Phil Taylor, Motorhead Drummer Who Helped Shape a Genre, Dies at 61 (The New York Times)
  • 2014Program of 予告篇ZEN映画祭

    tai4oyo
    tai4oyo 2015/11/13
    “みんなの小津会”ゆかりの地・鎌倉で開催、墓参りや「秋刀魚の味」の上映も(映画ナタリー)
  • 夢野久作「ユメノユモレスク」

    <刊行案内> 2016年・夢野久作没後80年記念刊行 幻想銅版画が扉を飾る、 夢野久作4つの恋の短篇集 タイトル:「ユメノユモレスク」 著者:夢野久作 出版:書肆侃侃房 四六判/上製/文304頁 価格:体3800円+税 2016年3月11日刊行 ISBN978-4-86385-217-4 収録話: 「死後の恋」 「押絵の奇蹟」 「ココナットの実」 「瓶詰地獄」 内容: 夢野久作の小説の中から 恋の奇想曲(ユモレスク)をテーマに 4つの物語を選出した短篇集。 4人の銅版画家が久作幻想世界へと誘う カラー扉を描きました。 校訂は歴史的仮名遣いと旧字体を使用。 久作没後80年の命日に刊行。 扉絵: アルフォンス・イノウエ(死後の恋) 杉一文(押絵の奇蹟) 林由紀子(ココナットの実) 宮島亜紀(瓶詰地獄) 解説・校訂:沢田安史 編集:田島安江、宮島亜紀 普及版のお問い合せ・ご注文はこちら (

    tai4oyo
    tai4oyo 2015/11/13
    夢野久作、幻の6分49秒動画 父の葬儀で撮影、公開へ (朝日新聞)
  • 経営にとってデザインとは何か。

    「経営とデザインの関係性について 考えるコンテンツを、一緒にやりませんか」 ‥‥と、ぼくたち「ほぼ日」と 経済ニュースサイト「NewsPicks」さんに 声をかけてくれたのです。 小田さんは「デザイン」に関わる人ですし 小田さんなりの問題意識で この企画を「やりたい」と思ったはずです。 でも、提案をもらったぼくたち「ほぼ日」は、 ちょっと考え込んでしまいました。 たしかに「デザイン」とは 商品開発をはじめ 現代のあらゆる経済活動に欠かせない 「大切なもの」だとされています。 でも、わかったような顔をしている 自分へ向けて 「デザインが大事って言うけど、 それって、具体的には、どういうこと? 見た目が良ければそれでいいの?」 と問いかけたとき、 自分を納得させる答えは出ませんでした。 ただ、少なくとも、 「町のパン屋さんが オシャレな雰囲気に生まれ変わったから 取材して紹介しよう!」 という

    経営にとってデザインとは何か。
    tai4oyo
    tai4oyo 2015/11/13
    って事は、三者三様の企業3社の取材の後に、「もっとビジネスっぽい‥‥というと変ですが海外で好調の自動車会社とかSNS企業など」への取材も、今後あり得るのかな? 連載が始まる前からいうのもなんだけど。