2018年8月9日のブックマーク (4件)

  • 串にささっている食べ物を立たせる

    お祭りでチョコバナナの屋台を見て「串料理も立たせてあげたい」と、ふと思いました。 串だんご、焼き鳥など元から串にささっている材は基的に立っていません。お皿に寝て出てきます。立たせてみました。

    串にささっている食べ物を立たせる
    tai4oyo
    tai4oyo 2018/08/09
    お店やさんごっこみたいなヴィジュアルの「お祭り屋台」を企画立案から現実への着地点だとしたら、ぬっきぃさんの潜在的な発想能力(=現実からの跳躍力)を確認出来るのがイラストの部分なのだろう。
  • 高級焼きそばパンを考える

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:いろいろなフルーツ大福を考える

    高級焼きそばパンを考える
    tai4oyo
    tai4oyo 2018/08/09
    焼きそばパンの発想を根底からひっくり返して、高級食材で調理した焼きそばの上に、クルトンをまぶすと謂うのはどうか?
  • 武家諸ハットを作ってみた

    「武家諸ハット」を作りたい。もちろん「武家諸法度」から連想したもので、「ハット」というからには帽子だ。「武家諸」の「ハット」。 細かい意味はさておき、とにかく「武家諸ハット作ってみた!」と言いたいだけだったりもする。 その「言いたいだけ」を叶えるためだけに、帽子を作ってみよう。……というか、そもそもそれはどんなものなんだ。まずはそこから考えたい。

    武家諸ハットを作ってみた
    tai4oyo
    tai4oyo 2018/08/09
    色違いでは、禁中並公家諸ハットがあります(帽子背面のカウントダウンは、来たる改元までのものか? それとも王政復古までのものか?)。
  • 渥美マリの軟体動物FESTA 2018/ラピュタ阿佐ケ谷

    男から男へ、ふわふわと漂いながら、 図太く、たくましく生きぬいていく──。 強烈なセックスアピールで一世を風靡した渥美マリ主演、 大映末期の通称「軟体動物シリーズ」を連続上映。 マリの魅力がギュッとつまった六作品をご堪能あれ。

    tai4oyo
    tai4oyo 2018/08/09
    渥美マリの妖艶な魅力を堪能…「いそぎんちゃく」「しびれくらげ」など6本上映 (映画ナタリー)> https://natalie.mu/eiga/news/292638