2019年1月22日のブックマーク (4件)

  • ウェブメディアびっくりセールそのへっぽこな作られ方 ~第4回も盛況ありがとう!

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:ゆだりゆく卵(デジタルリマスター版) > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 当日の写真を振り返りながら制作方法をざっくりまとめてみます デイリーポータルZ編集部でそんな展示即売イベントをやろうということになったときに担当になった。 やることがはっきりしているので私でもできるかなと思ったのだ。 やることといえばこれくらいだろう。 ・開催日を決める ・会場をおさえる ・出展してくれるメディア(団体)を集める ・告知して来てくれるお客さんを集める ・やる 以上だ。ものすごくシンプルだ。 主催をしているとみなさんに「大変でしょう」とねぎらってもらえるのだが、おどろ

    ウェブメディアびっくりセールそのへっぽこな作られ方 ~第4回も盛況ありがとう!
    tai4oyo
    tai4oyo 2019/01/22
    「前もって予定を入れても当日急にガストとか行きたくなるかもしれない」という発想の持ち主だから「おどろくほどたいしたことはしていない」といえるのだ。どんなに愉しい予定だろうと当日は逃げ出したくなる俺。
  • 熱いと冷たいを同時に食べるつけ麺はなんでうまいのか、専門家に聞く

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:回転寿司のプリンべくらべ ~おいしいのはかっぱ寿司、プルプル運ばれてくるのははま寿司~ 熱々と冷え冷えを一緒にべて、なぜおいしいのか つけ麺が好きでよくべるのだけど、なんだか釈然としないなと思いながらべていた。熱いスープと冷たい麺を一緒にべて、なぜそれがおいしいのだろうか。 つけ麺。写真映えする。 だっておかしいじゃないですか。正反対のものを一緒に体験したら、それぞれの良さが相殺されてしまう。熱々のものと冷え冷えのもの、それぞれの良さはよくわかるが、それを一緒にべたって「なんかぬるいもの」ができあがるだけなのだ。 オーケストラのコンサートにハードロックが乱入してきたらお客さんは面らってしまうし

    熱いと冷たいを同時に食べるつけ麺はなんでうまいのか、専門家に聞く
    tai4oyo
    tai4oyo 2019/01/22
    「やってみよう」は、その逆も挑戦してみれば、この謎ももう少し具体的になったかも? / 寿司は炙りネタになるだけか? / アイスコーヒーは本来、出来立てのホットに氷、だから「お湯と氷」はさして不思議ではない。
  • 差別語、卑猥語収録せず 子供向け辞典「排除林」発売

    差別語や卑猥な言葉をあらかじめ除外して編纂した子供向け辞典「排除林」(青空出版社)が発売された。安全な言葉だけを厳選して収録することで、子供の教育に悪影響を及ぼさない配慮を施したという。 「子供が辞書を積極的に引くのは良いことだが、悪い言葉まで一緒に覚えるのではないかと心配です」 「排除林」を作るきっかけは5年前、ある母親から同社に寄せられた1通のメールだった。 「言われてみると、辞書には性に関する言葉だけでなく、『ばか』『ブス』のような罵倒語も多い。まさか辞書が悪い言葉に触れるきっかけになるとは盲点でした」と編集担当者は振り返る。 「排除林」を作る下地となったのは、同社が出版する「青空明晰大辞典」。そこから基的な語句を抽出し、さらに教育上不適切な言葉を除外していった。だが、編纂作業は想像以上に困難を極めたという。 「例えば『豚』は罵倒語になるかどうか。疑わしい一語ごとに編集委員同士で議

    差別語、卑猥語収録せず 子供向け辞典「排除林」発売
    tai4oyo
    tai4oyo 2019/01/22
    ビジネス上の視点からいえば、「青空明晰大辞典」から排除された語句だけで編集された辞典も編集、出版すべき。この2冊をセットにして「青空明晰大辞典」として販売するのも可。(虚構新聞:これは嘘ニュースです)
  • Reggie Young Songs, Albums, Reviews, Bio & More | AllMusic

    tai4oyo
    tai4oyo 2019/01/22
    Reggie Young, Guitarist Heard on Hundreds of Hits, Dies at 82 (The New York Times)