2019年4月11日のブックマーク (4件)

  • 野球盤を改造してネット対戦する

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:ほぼあんこの岡山土産饅頭をべ比べて甘さにふるえよう > 個人サイト むだな ものを つくる 作ってみて、おもちゃの改造が面白いことがわかった。子どものころに遊んだ記憶と違う動きや操作をするのが楽しかったのだ。 このときから野球盤を改造したいと思っていた。 ネット対戦出来るようにして、日米対決なんてしてみたらすごい素敵だと思いませんか。 ということでこれは7年越しの夢である。 早速実現するために野球盤を買おう。 買った。でかい。 買ったのは「野球盤 3Dエース スタンダード」だ。 普通のがいいなと思って「スタンダード」と名前に付いているのを買った。 ちなみにもうひとつは「野球盤 3Dエース モンスターコントロール」である。

    野球盤を改造してネット対戦する
    tai4oyo
    tai4oyo 2019/04/11
    この発想と方法論を発展させると、いずれは囲碁や将棋は勿論、麻雀も出来そうだなぁ ... なぁんて、拗らせてしまいそうなのだ。
  • 惣菜系スナックはそこそこおかずになる

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:とけたアイスで手が汚れないようにするやつ

    惣菜系スナックはそこそこおかずになる
    tai4oyo
    tai4oyo 2019/04/11
    漫画『伝染るんです。』の、かわうそ君が入っていそうなのだ。それを指摘すると「中のかわうそなどいない!」と否定されてしまうのだ。 > もうちょっとでパンダなのになー / ふりかけか茶漬けでの再挑戦を願いたい。
  • エレベーター専用改札にダンジョンを感じる

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:ノースリーブにスリーブで袖を作る > 個人サイト 日和見びより エレベーター専用改札口のタイプは3つ RPGのダンジョンにはよく「鍵のかかった扉などで閉ざされておりその先に進めない狭い空間」が出てくる。 それっぽい画像をパワポで作った。この画像でいうと真ん中の勇者がいる空間が今回取り上げる「ダンジョンっぽい空間」 せっかく階層を移動したのに画面が切り替わるとそこから先は進めない小さな空間が広がるだけで泣く泣く前の階層に戻るしかない、というのはRPGでよく目の当たりにするシーンだろう。 そして「エレベーターとそれ専用の改札だけがある空間」がそのシーンを彷彿とさせる。 もちろん我々は切符やICカードと

    エレベーター専用改札にダンジョンを感じる
    tai4oyo
    tai4oyo 2019/04/11
    現実が虚構を模倣する ... と、いうよりも、「RPGのダンジョン」というかたちでモデル・ケースが認知された結果、設置者側も利用者側も、こんな構築 / 動線を許容できているのではないか?
  • ホワイトホール内部撮影も成功 ブラックホールに続き 千葉電波大

    千葉電波大学理学部の研究グループは11日、ホワイトホール内部の撮影に世界で初めて成功したと発表し、写真を公開した。直前の11日未明にはブラックホール内部の写真も公開。連日の歴史的快挙に大きな注目が集まりそうだ。 光も逃れられないほど大きな重力を持つブラックホールによって吸い込まれた物質は、理論的には、宇宙の別の地点にあるホワイトホールから放出されると考えられてきたが、これまでその存在は確認されていなかった。 研究グループによると、11日未明にブラックホール内部から撮った写真を公開した直後から「光も逃げられないブラックホールの画像データを内部から送信するのは不可能だ」という研究への疑義が相次いで寄せられたことから、データを回収した「出口」地点に当たるホワイトホールの写真もあわせて公開することを決めたという。 公開された写真には、ブラックホールとは対照的に全体が白く発光したホワイトホールの姿が

    ホワイトホール内部撮影も成功 ブラックホールに続き 千葉電波大
    tai4oyo
    tai4oyo 2019/04/11
    「撮影方法や場所について」記述してこその虚構新聞だと思うが? これは自戒、否、自嘲でしかない。 > 「他人の世界的発見に安易に便乗する不届き者がいる」(虚構新聞: これは嘘ニュースです)