タグ

2017年9月14日のブックマーク (3件)

  • 人気ゲーム会社「サイバード」の裁量労働制が無効に 明らかになった裁量労働制「歪曲」の危険性(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

    9月8日、厚生労働省は「残業代ゼロ」などと批判される高度プロフェッショナル制度(高プロ)や、裁量労働制の大幅拡大を目指す労働法改正案の要綱を示した。秋の臨時国会で審議される見通しである。 すでにさまざまな記事で述べてきたように、今回の法改正の真の焦点は「高プロ」よりも「裁量労働制」にある。裁量労働制は年収要件もないため、高プロよりもはるかに広く適用される可能性があるからだ。 「高度プロ」の陰に隠れた「当のリスク」 年収制限なし、労基署も手が出せない、「裁量労働制」の拡大(yahoo!ニュース個人) 実は、裁量労働制に関しては、現在もさまざまな問題を引き起こしている。厚労省が労働法改正案を示した同じ日、[bku.jp/sairyo/ 裁量労働制ユニオン(ブラック企業ユニオン・裁量労働制支部)]が違法な裁量労働制を告発する記者会見を行った。 会見の内容は、株式会社サイバードに勤務していた同ユ

    tailriver
    tailriver 2017/09/14
    時給換算した給与が、その会社の平均 and/or 直近の国の統計から計算される数字 以上でなければならない、みたいな要件を追加できないんだろうか
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    tailriver
    tailriver 2017/09/14
    どこかの文字が全部□□□になるのを多様性というのは変な気分
  • オリンピック 24年パリ 28年ロスに正式決定 | NHKニュース

    IOC=国際オリンピック委員会は13日、ペルーのリマで開かれている総会で、東京オリンピック・パラリンピックのあとの2024年大会をフランスのパリで、その次の28年大会をアメリカのロサンゼルスで開催することを正式に決めました。 オリンピック・パラリンピックの開催都市が、2024年はフランスのパリに、2028年はアメリカのロサンゼルスに決まったことについて、東京都の小池知事は「東京大会まであと3年と迫っています。世界中に興奮と感動を呼び起こすとともに、記録と記憶が人々の心にいつまでも残るすばらしい大会とし、その盛り上がりをパリ、ロサンゼルスにつなげるべく、東京は開催都市として1つ1つの準備を着実に進めてまいります」というコメントを出しました。

    オリンピック 24年パリ 28年ロスに正式決定 | NHKニュース
    tailriver
    tailriver 2017/09/14
    PTA役員選びみたいになってきた