タグ

2018年9月1日のブックマーク (2件)

  • 障害者雇用:国民、公明が法的義務満たさず - 毎日新聞

    国民民主党と公明党が、今年6月1日時点で障害者雇用の法的義務の基準を満たしていない状況だったことが1日、共同通信の取材で分かった。障害者1人の雇用義務があった国民はゼロで、必要なハローワークへの雇用状況報告もしていなかった。公明は10人の雇用が必要だったが、9.5人(短時間勤務職員は0.5人と計算)と回答した。 国民は今後、改善を検討。公明は「9月以降は達成できる」と説明している。 この記事は有料記事です。 残り263文字(全文456文字)

    障害者雇用:国民、公明が法的義務満たさず - 毎日新聞
    tailriver
    tailriver 2018/09/01
    国民は調査時点で結党1ヶ月足らずだし、公明もマージン不足は気になるが十分弁解可能なレベル。そして、いずれも虚偽報告でだましていたわけではない。
  • 「満員電車」あと何本増発すれば緩和できる?

    小池百合子都知事が就任して2年が経過した。小池知事はさまざまな「ゼロ化」公約を掲げて都政に取り組んでおり、その中の1つに「満員電車ゼロ」がある。これは、筆者が学生時代にインターンをしていた鉄道コンサルティング会社「ライトレール」の阿部等社長による案が原案となっている。 だが、今までのところ抜的な解決を図るような政策は打ち出されていない。そもそも、満員電車ゼロを達成するのにあと何列車を走らせる必要があるのか、そのためにはどのような設備の新設・増設が必要なのか、といった視点での議論はなされていない。 どうすれば目標値に届くのか? そんな中、7月に国土交通省から最新の混雑率データが出された。そこで、これを基に「満員電車ゼロ」の状態まであとどのくらいの輸送力が不足しているのかを算出してみた。 ここでいう満員電車ゼロとは、定員乗車、つまり混雑率100%のことを指すものとする。そもそも法令上は乗り

    「満員電車」あと何本増発すれば緩和できる?
    tailriver
    tailriver 2018/09/01
    平日朝の1時間は年間で3%しかなく、そのためだけの車両購入や線路や駅への投資は鉄道会社も望まないのでは。出社時刻を1時間ずらした企業に補助金出すみたいな政策と費用対効果を試算してほしい。