タグ

2010年2月14日のブックマーク (9件)

  • まゆちゃんたちはゲームの世界に迷い込んだようです:ハムスター速報

    まゆちゃんたちはゲームの世界に迷い込んだようです カテゴリ画家 過去ログカテゴリー http://hamusoku.com/archives/cat_1011.html 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/14(日) 01:41:09.57 ID:C1QfnEDI0 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/14(日) 01:41:40.32 ID:jlB6I/yT0 うお まじかwwwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/14(日) 01:41:48.59 ID:ebuM7jEi0 なにこれ はじまったの? 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/14(日) 01:42:21.26 ID:AEL+G+En0 うおおおおおおおおおおおおwwwww

    tailtame
    tailtame 2010/02/14
    本当うまくなっとるwww いいねぇ。
  • スクエニ和田洋一社長がTwitterにて自分のコラ画像をみせられる : オレ的ゲーム速報@刃

    コラ画像の話を振られる和田社長 Twitter / 和田洋一: ないです。何それ? RT @kazahane @y ... ↓ コラ画像をみせられる和田社長 まさかこれの事でしょうか…? @yoichiw ないです。何それ? RT @kazahane @yoichiw 一昔前、FF7AC(BD版)のパッケージのセフィロスが和田さん、クラウドが野村さんになってるコラ画像が流行りましたが、見たことありますか? まさかこれの事でしょうか…? @yoichiw ないで... on Twitpic ↓ 和田社長ツンデレ化「スタッフの指示なんだからね!」 Twitter / 和田洋一: あの写真、MS@E3ですね。両腕全開の間抜けたやつ。 ... ____ / ノ  \\ / (●)  (●)\    お前らヤメロ! / ∪  (__人__)  \    相手はスクエニの代表取締り役だぞ |     

    スクエニ和田洋一社長がTwitterにて自分のコラ画像をみせられる : オレ的ゲーム速報@刃
    tailtame
    tailtame 2010/02/14
    ひどいノリだw 最後はお笑い違うwww
  • 【動画】鈴木史朗さんの『SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable』 : オレ的ゲーム速報@刃

    鈴木史朗さんが一昨日発売された『SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable』をプレイする動画です。 ____ /      \ /  ─    ─\   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 /    (●)  (●) \ |       (__人__)    |  ________ \      ` ⌒´   ,/  | |          | ノ           \  .| |          | /´                  | |          | |    l                 | |          | ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  | ____ /      \  ドキドキ /  ::/::::\::  \ /  .<

    【動画】鈴木史朗さんの『SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable』 : オレ的ゲーム速報@刃
    tailtame
    tailtame 2010/02/14
    現実でもwww
  • フィぎゅっと!新作に東方シリーズなど「WF2010冬 グリフォンエンタープライズブース」

    2010年2月7日に開催された、ワンダーフェスティバル 2010[冬]のグリフォンエンタープライズブースでは、可動フィギュアシリーズフィぎゅっと!の新作サンプルに、東方プロジェクトシリーズ新作に、各種カラバリなどが展示されていました。展示の様子をまとめて!

    tailtame
    tailtame 2010/02/14
    公式写真よりかわいいよなぁ。ぐやちゃんのさんざんな言われようだけど、二次創作での描画され具合があまり好みじゃないのでわりと好き。静まれ物欲ぅ。
  • pixivでアカウントハック横行 乗っ取られた垢がランキング入の腐向け絵に大量の中傷コメント - ゴールデンタイムズ

    721 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2010/02/14(日) 01:21:09 ID:gOCKmQlU0

    tailtame
    tailtame 2010/02/14
    ネトオチかな。変な所でID/PWいれたせいか?ニュースになるのかなぁ…不正アクセス。ついったーもだけど、踏むURLとかID/PWは慎重に。
  • ほにほにの巣 Pixivで現在アカウントハックによる荒らしが行われている可能性があります

    Pixivでアカウントを乗っ取られたと思われる複数のユーザが デイリーランキングにある腐女子向けのイラストに 片っ端から中傷コメントを書き込む事件が発生している模様。 最近のPixivは腐向けのイラストが多数ランクインする日が非常に多く 各地でホモを見せるな!と争いの原因になっていました。 今回の事件はバレンタインデーだというのに男同士の絡みを見せられた人が発狂した事が原因なのでしょうか 書き込みの実例 ・現在イラストに中傷コメントを書き込んでいる、被害者疑惑の方のリスト このリストは随時更新しますほに   【ROM14名】     http://www.pixiv.net/member.php?id=1297948     http://www.pixiv.net/member.php?id=931311     http://www.pixiv.net/member.php?id=11

    tailtame
    tailtame 2010/02/14
    元々ほにほにはオチスレだから中身はまあ…w しかし怖いなぁ。コメント履歴もプレミアム限定だっけ?(レスにより把握) ↓ガチホモは腐より少ないからランキング独占状態にならないからなぁ…腐はサムネで死亡するw
  • MinefieldでOOPPを常用するのはまだちょっと厳しい - Mozilla Flux

    近時のMinefield Nightly(Minefield/3.7a1pre ID:20100128051129以降)ではdom.ipc.plugins.enabledがデフォルトでtrueになり、Windows版とLinux版ではプラグインの別プロセス化機能(OOPP)が稼働するようになった。 『プラグインの別プロセス化が開始 動作はかなり不安定』で取り上げたときに比べると、さすがにかなり良くなっている。クラッシュは激減し、ニコニコ動画も閲覧可能。だが、『Multi-Process Plugins on By Default』で開発者のBenjamin Smedberg氏が認めているように、まだまだバグは多い。 筆者の環境でも、動画を閲覧中に他のタブに切り替えるとブラウザ全体がフリーズする現象に遭遇した(音は鳴り続ける)。mozilla-runtime.exeのプロセスを消しても効果は

    MinefieldでOOPPを常用するのはまだちょっと厳しい - Mozilla Flux
    tailtame
    tailtame 2010/02/14
    「動画を閲覧中に他のタブに切り替えるとブラウザ全体がフリーズする現象に遭遇した」重めのFlash開いてて、なかなかタブ切り替えられないのはこれかなぁ…。
  • 保存したアカウント情報を盗むマルウエア(いわゆるガンブラー)に注意: べつになんでもないこと

    FTP アカウント情報を盗むマルウエアに関する注意喚起 - セキュリティホール memo WinSCP が含まれている点が重要ですかね。マルウェアによって「ユーザのコンピュータ内に保存されているアカウント情報が読み取られ」るため、通信を暗号化したところで意味がないと。 FTP アカウント情報を盗むマルウエアに関する注意喚起 - JPCERT/CC Alert 2010-02-03 上記に加えて、以下の Web ブラウザのアカウント管理機能を用いて保存され ている情報をマルウエアが窃取し、外部サーバに送信している事を確認しまし た。 - Microsoft社 Internet Explorer 6 (Internet Explore 7 および 8 ではアカウント窃取は確認されておりません) - Opera社 Opera 10.10 IE 6とOperaは対策があるまで記憶させたパスワードを

    tailtame
    tailtame 2010/02/14
    Gumblar/8080。「いいぜFirefox なら安心と思ってるならまずはそのふざけた幻想をぶち殺す」wwwwww あるある。
  • また改竄コードが増えたよ: べつになんでもないこと

    go.jpやac.jpが改竄されても驚かなくなったとか完全に\(^o^)/オワタ とてもじゃありませんが改竄コードを網羅できませんので、改竄コードを貼るのはこれで最後にしたいなと(数日前にキャプったけど投げてたw) どれもru:8080です。 呪!Firefox (173)<セキュリティ (174) とあるサイトの掲示板に |「べつになんでもないこと」 |http://puppet.asablo.jp/blog/ |UnderForge of Lackと同じく個人のブログですが |まとめサイト的な存在?なので・・・ |注:たまに毒を吐くので「腹筋」にご注意下さいw 「UnderForge of Lack」ほどじゃないと思っていたので微妙にこたえたり…… と書いたら、G`nome様が落ち込んだり……しないよね。^^; __ /{  __ /⌒Y V´ ∠_        げ   お / /⌒

    tailtame
    tailtame 2010/02/14
    Gumblar/8080。「go.jpやac.jpが改竄されても驚かなくなったとか完全に\(^o^)/オワタ」\(^o^)/ とRSS購読しようw