タグ

2009年10月26日のブックマーク (4件)

  • 物事を深刻にしすぎる人達 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何となく思いついて、さらさらっと企画でもプログラムでも作る人っているじゃないですか。発想をカタチにするのが生きがいみたいな人で、100個作ってみて1個大ヒットだったら良くて、それでいて「これ、俺が作ったっすよ」とか語らない人。 で、仕事が大きくなったり、社会的に成功したと持ち上げられるフェイズに入って、あれを思い返させられる時が来る。とにかく、何かニュースバリューになるものを、とインタビューをされるとか、記事にされるとか。 そういうのの前後に、たいてい会社って広報部みたいなのとか、経営企画部みたいなのとか、ライツ部みたいなのができてる。仕事仕事としてこなすプロとしての統制屋。でも、それ単体で見るとコストセンター。仕事をすればするほど、組織は窮屈になっていく。 冒頭の、何となく思いついて作ってしまう人からすると、そういう統制屋から「それをやる前に権利関係は調べましたか」とかメールが来る類の

    物事を深刻にしすぎる人達 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • IPA、NAIST、UniDic、JUMANの辞書実演比較(Mecab)

    以下のフォームに文章を入力して「解析」ボタンを押下すると、チェックした辞書を使用したMeCabの解析結果が表示されます。 実行回数は1つのIPアドレスに付き1日30回に制限させて頂いております。また解析する文字列の長さの上限は512文字です。すいません、レン鯖なので無茶はできんとです。あと、Firefox3.5,Chrome3,IE8で動作を確認しています。古典的ブラウザでは動作しないかもしれません。 MeCab0.98を使用しています。解析を実行した文字列については一切のログを取っていませんので安心してお使いください。 IPA (mecab-ipadic2.7.0-20070801) NAIST (mecab-naist-jdic-0.6.1-20090630) UniDic現代語版 (unidic-mecab-1.3.12) UniDic近代文語版 (UniDic-MLJ-mecab_

  • 富士通、既存システムの変更なしにデータを収集・活用するソフトを発表

    富士通は2009年10月26日、複数の業務システムから明細データを収集・蓄積し、分析や監査などの業務に利用するためのソフトを開発した。名称は「Interstage XML Business Activity Recorder V10」。同日から販売を開始し、12月から出荷する。 富士通の渡辺雅彦ソフトウェア計画部開発企画統括部統括部長は「各部門の業務システムごとに情報系システムがあったり、業務システムによってデータ形式が違っていたりするため、全社的な情報活用を図ろうとする場合、問題がある」と話す。XML Business Activity Recorderはその問題の解消を狙った製品だという。 商談や受注、出荷などの複数の業務システムから取引明細のCSVファイルを収集し、XMLのDB(データベース)に保存する。渡辺統括部長は「例えば受注システムから出荷システムへ明細データを渡すためにCS

    富士通、既存システムの変更なしにデータを収集・活用するソフトを発表
  • モノ作らぬ“メーカー”がなぜ強い?:日経ビジネスオンライン

    1位となったセガサミーホールディングス。売上高に対する研究開発費や設備投資額の比率が高く、将来への積極性の得点が138点と満点に近かった。 ただ2009年3月期決算を見ると、研究開発費の約半分はゲームソフトの開発に、設備投資額の約半分はアミューズメント施設の出店や改装に充てられている。いわゆるモノ作りとは毛色が異なる。11位のバンダイナムコホールディングスも同じような事業構造だ。 元々はメーカーだったが、サービス業への転換を図っているのが3位の栗田工業。水処理装置を主力とするメーカーだが、近年は装置そのものを売るのではなく、装置のメンテナンスなどに力を入れ、収益力の向上と安定化を図っている。 2006年度からの3カ年の中期経営計画で「サービス事業へのシフト加速」を掲げ、2009年3月期決算では営業利益率14.3%を確保した。

    モノ作らぬ“メーカー”がなぜ強い?:日経ビジネスオンライン