タグ

2019年5月11日のブックマーク (7件)

  • 生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」ネット賛否(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    読売テレビのニュース番組「かんさい情報ネットten.」(月~金曜、後4・47)で10日、コメンテーターの作家・若一光司氏が、お笑いコンビ・藤崎マーケットが男性か女性かわかりづらい人の性別を知るために免許証を見せてもらうなどして確認したことに対して、「許しがたい人権感覚の欠如。よくこんなもん放送できるね」と怒り心頭に発し、生放送でスタジオが静まりかえる事態になった。 【写真】爽やかな笑みを浮かべる中谷しのぶアナ&澤口実歩アナ 若一氏が激怒したのは、藤崎マーケットが街でさまざまなことをリサーチする「迷ってナンボ!」のコーナー。店の常連が男性なのか女性なのかがわからないという店員の依頼で当該人物に確認するという内容で、当初は恋人の有無や下の名前を聞いたり、胸を触ったりしていたが、最終的には免許証を見せてもらい“解決”した。 このVTRに若一氏が激怒。「あのね、男性か女性かという聞き方、許しがたい

    生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」ネット賛否(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    taka2071
    taka2071 2019/05/11
    放送見れないけど、本当にニュース番組に分類される番組で実施するような企画なのか?? 制作サイドから、ニュース番組の定義を是非とも聞きたい。
  • 容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    4月19日に発生し、12人が死傷した東京・池袋の暴走事故から5日間で、読売新聞は読者から100件近いご意見を頂戴しました。その大部分は、事故の加害者である「旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長」の表記に関するご指摘でした。 なぜ「飯塚幸三容疑者」ではないのか? 最も多かったのはこうしたご質問でした。「2人も殺しているのだから容疑者ではないか」「(加害者が)入院して逮捕されていないからといって、この人がやったことに間違いないではないか」。このような内容です。 ちょっと回り道をしますが、読売新聞に「容疑者」が登場したのは30年前です。それまでは逮捕された人(法律用語では被疑者といいます)は呼び捨て、刑事裁判中の人には「被告」を付けていました。 1989年12月1日の読売新聞は<呼び捨てをやめます>と宣言し、容疑者を使い始めました。<刑事裁判の被告人に「被告」を付けながら、捜査中の被疑者を呼び捨

    容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    taka2071
    taka2071 2019/05/11
    お花畑なのか?
  • #45 中国「AIラブドール」の魅力 約11万円で爆ヒット!!  | 中国ニュース拾い読み

    中国で“大人のおもちゃ”が急成長を遂げており、避妊具と合わせた市場規模は2018年に年間売上高にして100億人民元(約1600億円)へと拡大している。 なかでも、注目されているのが「WMドール」というハイエンド系ラブドールで、毎月2000体以上を売り上げる快進撃を続けている。 リアルな人工皮膚をまとったラブドールに、ロボットの先端技術人工知能AI)が融合したことで、“使い捨ての処理道具”ではなく、会話も楽しめる“かけがえのないパートナー”として買い求める中国人男性も増えているというが──。 前戯からピロートークまで 話題の中国AI搭載ラブドール「金三玩美(金三娃娃、WMドール)」を手掛けているのは広東省中山市のメーカー、中山市金三模特道具(金三道具)だ。 日刊紙「光明日報」によると、女性社長の劉江霞は2010年に夫とともに、シリコン製の皮膚を持つ「リアルマネキン」を生産する会社を起業

    #45 中国「AIラブドール」の魅力 約11万円で爆ヒット!!  | 中国ニュース拾い読み
    taka2071
    taka2071 2019/05/11
    天安門事件やパナマ文書には反応するのかな?
  • コンビニでアイスを買って「すぐ食べるので袋いらないです」と言ったらまさかの対応をされた話「日本語難しい」「きらいじゃない」似たような体験談も集まる

    VJうに✹ @Manager_Uni コンビニでパルム買って「すぐべるんで袋いらないです」って言ったら店員がマジで!?みたいな顔して袋破って中からパルム取り出して渡してくれたんだけどそういうことじゃねンだわ。

    コンビニでアイスを買って「すぐ食べるので袋いらないです」と言ったらまさかの対応をされた話「日本語難しい」「きらいじゃない」似たような体験談も集まる
    taka2071
    taka2071 2019/05/11
    ハイコンテクストな世界に生きている
  • 「熊がいる〜」観光客ら、車から降りて野生のヒグマに2mまで接近し記念撮影 北海道知床 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「熊がいる〜」観光客ら、車から降りて野生のヒグマに2mまで接近し記念撮影 北海道知床 1 名前:無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2019/05/07(火) 07:45:55.91 ID:Wr665+XQ0 5日、北海道の知床半島で観光客が野生のヒグマに2メートルまで接近し、写真を撮っているのを警察が見つけました。警察が注意を呼び掛けています。 5日午後4時ごろ、北海道知床半島の斜里町・岩宇別(いわうべつ)で、町道をパトロールしていた警察官が、道路脇に体長約70センチの野生のヒグマがいるのを見つけました。 クマを見ようと、周りには数台の車が止まっていて、3〜4人の観光客は車から出ていました。中には2メートルほどまで接近し、写真を撮っていた人もいたということです。 警察は観光客に注意しクマから離れさせると、その後クマは山のほうへ立ち去ったということです。警察ではクマが急に襲ってくること

    「熊がいる〜」観光客ら、車から降りて野生のヒグマに2mまで接近し記念撮影 北海道知床 : 痛いニュース(ノ∀`)
    taka2071
    taka2071 2019/05/11
    頭が悪すぎ
  • 「信じて良かった…」6万円を貸した男性は埼玉の医師 捜していることを知り感激の涙(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    沖縄県立沖縄工業高校2年の崎元颯馬(そうま)さん(17)が、財布をなくして困っていた時に、お金を貸してくれた見ず知らずの男性を捜していた件で、10日午前、紙などの記事を見た人から同校に連絡があった。男性は埼玉県のイムス三芳総合病院で勤める脳卒中神経内視鏡センター長の猪野屋博医師(68)。ネットニュースを読んだ同じ病院の医師から伝えられた。 【写真】女子高生からもらった手紙 那覇バス4番線の“奇跡” 猪野屋さんは「捜してくれていることに感激して泣けてきた。信じていて良かった」と涙を流しながら喜んだ。学校から恩人が見つかったことを知らされた崎元さんも「今すぐ連絡したいほど嬉しい。あの時の感謝が思いだされて胸がこみあげる」と話した。 母親が沖縄出身で、沖縄にもゆかりが深く、たびたび来県する猪野屋さん。20日から沖縄を訪れ、滞在中に崎元さんや学校関係者と面談する予定。「感謝の気持ちを伝えたい」

    「信じて良かった…」6万円を貸した男性は埼玉の医師 捜していることを知り感激の涙(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    taka2071
    taka2071 2019/05/11
    見つかるの早い。ええ話や。
  • サイゼリヤ店員が語る「お客様にやめて欲しいお皿の片付け方」

    サイゼリヤ非公式 @muritotoi お皿、ゴミのまとめ方について(フォロワー様から頂いた意見を参考に) 超低クオですが描いたのでよろしくお願います🙇‍♂️ pic.twitter.com/ccI45504kp

    サイゼリヤ店員が語る「お客様にやめて欲しいお皿の片付け方」
    taka2071
    taka2071 2019/05/11
    コップにゴミを詰める感覚が理解できない。