タグ

2007年3月18日のブックマーク (12件)

  • ニコニコ動画は動画検索におけるGoogleになり得るか? - llameradaの日記

    ニコニコ動画は動画検索におけるGoogleになり得ると思う。GoogleがWebページ検索において革命的であったのは、重要なのはページそのもの内容ではなく、Webページに対するアノテーション、つまり、リンクであることに気が付いた点である。そして、ニコニコ動画のコメントは、Webページのリンクと同じ性質を持っている。 ニコニコ動画のコメントとWebページのリンクで類似している点は次の3点である。 アノテーションの内容は不定形のテキスト(リンクの場合はアンカーテキスト)である。その為、キーワード検索で利用出来る。 人気のあるコンテンツに対してはアノテーションの数が多い。その為、アノテーション数を人気度の指標に出来る。 アノテーションを作成する動機は自分の楽しみ・利益の為である。その為、アノテーションの数はほっておいても自然に増大する。 これらの3つの特徴をリンクが持つため、Web検索ではページ

    ニコニコ動画は動画検索におけるGoogleになり得るか? - llameradaの日記
  • blog.bulkneets.net : 人類はもっと早口で喋るべきだ

    文字を読まない人ってのは、人間のしゃべる速度でしか言葉をデコードできない。それ以上の速度で言葉を認識する必要がないからだ。 聖徳太子は10人の会話を同時に聞き取れたみたいな話があるけど、そういう状況に置かれていたなら、多分ふつうに出来るようになると思う。 視覚障害者がスクリーンリーダーを使って画面上の文字を読み上げる際の音声を聞いたことがある。カセットテープの早送りみたいだった。キュルキュルキュルーて。 人間は来、これぐらいの速度で言葉を認識できるのだな、と思う。思考の速度は会話の速度に引きずられる。早口で喋ることで脳を鍛える大人の何とかトレーニングだ。 あまり早口で喋っていると、落ち着け、といわれる。聞き取れない、ゆっくりしゃべれ、せわしない、何でそんなに急いでるんだ、と。言われる。何故だ、なぜだ。みんないっせいに早口で喋ればいいじゃないか、すぐに慣れるよ。 アナウンサーがあまりもゆっ

    takado
    takado 2007/03/18
    TVのアナウンサーは喋るのが遅くてイライラする.みんななんであんな遅い情報流入速度に耐えられるんだ?
  • NASA - The Official NASA Portal Podcast

    NASATV's This Week at NASA, December 31 - January 6 + View Video Now + Transcript + NASATV Home Page + (XML/URL)

    takado
    takado 2007/03/18
    シャドウイング練習用.
  • Connected Social Media: Networking corporations and social communities via brand journalism

    Under 50 and At Risk: The New Face of Colorectal Cancer Once rare in younger adults, colorectal cancer is increasingly affecting adults under 50, with the biggest increase in those aged 20-29. With many searching for answers, this growing health concern brings to light the unique challenges and comprehensive care needs [See the full post…]

    Connected Social Media: Networking corporations and social communities via brand journalism
    takado
    takado 2007/03/18
    シャドウイング練習用
  • なつみかん@はてな - 写真撮影テクニック まとめ

    撮影術 ITmedia ライフスタイル:今日から始めるデジカメ撮影術 ITmedia +D LifeStyle:第67回 料理とマクロと美味しさの関係 (1/3) ITmedia +D LifeStyle:第65回 手ブレとデジカメの持ち方の関係 (1/3) ITmedia +D LifeStyle:第58回 ペットと個性の関係――編 (1/3) ITmedia +D LifeStyle:第64回 ポートレートと構図の関係 (1/3) ITmedia +D LifeStyle:第44回 人物の撮り方と写り方の関係 (1/3) ITmedia +D LifeStyle:第32回 コレクション撮影とピントとズームの関係 (1/4) ITmedia +D LifeStyle:第50回 夕焼けと雲の関係 (1/3) ITmedia +D LifeStyle:第56回 宴会とデジカメの関係 (1/

    なつみかん@はてな - 写真撮影テクニック まとめ
  • エヴァンゲリオン - エヴァンゲリオンを10巻まで読みました、ビデオも26話まで観ましたが、特にビデオの方では後半から何がなんだか... - Yahoo!知恵袋

    エヴァンゲリオンの物語内の用語と一般的な用語とでい違いがあるので ここで解説します。 まず、エヴァンゲリオンの物語概要について記述しましょう。 地球に知的生命が発生する以前、宇宙のどこかに高度な知的生命体が誕生しました。 (編中ではそれを『神』と呼びます。 企画書、脚の段階では『第一始祖民族』と明記してありましたが、 編中では、その名称がカットされました。 放送後に発表された二次資料とかにその名が残っています。) 彼らは、他の恒星系にも知的生命が誕生するように生命の種をまきます。 来、それらは、一つの惑星に一つづつ漂着するはずでしたが、 地球には二つの種が漂着します。 これがエヴァ世界におけるファーストインパクト(ジャイアントインパクト)です。 地球に漂着した生命の種ですが 一つは南極に落ちた「白き月」です。「白き月」に入っていたのが、第1使徒アダムです。 第1使徒アダムからは第

    エヴァンゲリオン - エヴァンゲリオンを10巻まで読みました、ビデオも26話まで観ましたが、特にビデオの方では後半から何がなんだか... - Yahoo!知恵袋
    takado
    takado 2007/03/18
    よく分からなかったヒト向け解説
  • suVeneのあれ: 読書管理・欲しい本管理の為のウェブサービスとか

    2007年03月18日 読書管理・欲しい管理の為のウェブサービスとか 図書館を活用しだしたのはここ1年ほどのことで、それまでは全部購入してたから、棚はすぐに満タンになるわ、年間10万以上飛ぶわで困っていた。で、図書館の効率のよさを知って、「なんていい所なんだここは!」と思っていたのだが、実は少しだけ問題がある。 それは、端的に言うと「手元にが残らない」って事だ。 これは別に、手元において置きたいすら買いたくないとかそういう意味ではなくて、自分がどんなを読んできたかってのが覚えてられないという意味で困るッつー話だ。 俺は名称を覚えるのが苦手って話を何度か書いたことはあるが、映画のタイトルや著者や監督に関しても例外ではない。(中身を忘れてる訳ではない) 大体、家にあるですらあまり覚えてなくて、例えば、図書館屋さんに行ってからタイトル見ておもしろそうだという選んできたはよいが

  • Research - Image Inpainting 画像修復 - Surface Completion 三次元欠損修復

    論文誌 河合 紀彦,佐藤 智和,横矢 直和: "テクスチャの明度変化と局所性を考慮したパターン類似度を用いたエネルギー最小化による画像修復", 電子情報通信学会論文誌, Vol.J91-D, No.9 pp. 2293-2304 ,Sep. 2008. (pdf file) (正式なのは信学会のページから) レター論文 河合 紀彦,佐藤 智和,横矢 直和: "画像修復における定性的・定量的評価法に関する考察", 情報科学技術フォーラム(FIT) 情報科学技術レターズ, Vol. 6, pp. 245-248, Aug. 2007. (pdf file) 国際会議 Norihiko Kawai, Tomokazu Sato and Naokazu Yokoya: "Surface Completion by Minimizing Energy Based on Similarity

    takado
    takado 2007/03/18
    画像修復(Image Inpainting)に関する研究
  • Yahoo!ニュース - 時事通信 - 「休日に寝だめ」は逆効果=平日差大きいほど不眠、抑うつ―働く人の睡眠調査

    takado
    takado 2007/03/18
    「時間が不規則だと熟睡感が得られない。良い睡眠のためにはできるだけいつも同じ時間に起きることが重要」
  • Hough変換による画像からの直線や円の検出:CodeZine

    はじめに Hough変換は、画像から直線や円を検出する技法として知られています。通常の直交座標上の画像を、極座標の二次元空間(直線検出の場合)に変換したり、三次元の空間(円検出の場合)に変換したりして、そこで最も頻度の高い位置を求め、それを逆変換して、直線や円を検出します。 Hough変換は数学的に興味深く、プログラムの対象として面白いため、多くの論文が見られますが、実用化には多くの問題点もあります。 ここでは最初に、一般的なHough変換の基プログラムを紹介し、次に交通標識認識への応用に特化したプログラムについて述べます。 基図形認識版アプレットを見る 交通標識認識版アプレットを見る 対象読者 画像から直線や円を検出する方法に興味を持ち、その一つであるHough変換の仕組みを学びたい人。 必要な環境 J2SE 5.0を使っていますが、J2SE 1.4.2でも大丈夫で

  • 領域の塗りつぶしアルゴリズム-数学アルゴリズム演習ノート-

    単なる長方形ではなく、複雑な形をした領域の「塗りつぶし」を行うアルゴリズムを考えてみます。ここで考える領域とは、「指定された点と繋がっている同じ色の場所の集合」であり、その領域内に指定された色を置いて行くアルゴリズムを検討してみましょう。 最も単純に考えれば、指定された点を出発点に「周囲に出発点と同じ色のドットがあれば色を付ける」処理を繰り返せばよい事になります。つまり、自分の周囲を見て色を付ける処理を再帰的に行うアルゴリズムです。 最初はそもそもJava で再帰が上手く働くか不安だったのですが、小さい領域ではうまく動くようです。最も、大きくなるとどうなるか不安は残りますが。 まあ、大きな領域で実行する時には改めて最適化するとして、今回はとりあえず32*32の配列を対象に「塗りつぶし」処理をやってみましょう。これくらいならどんな処理系でも大丈夫.....だと思います。 まず、配列の各要素を

  • The Fastest way to find High-Quality Freebies on the Web | BittBox

    Finding High Quality free files on the internet is every designers daily dilemma. Sometimes you don't have the time to make your own swooshes, or seamless paisley background image. This is why we search, and from my experience, the search can be brutal. There is a lot of crap out there, and sifting through all of the 1990's “clip art” makes me want to blow chunks sometimes. I have, however, found

    The Fastest way to find High-Quality Freebies on the Web | BittBox
    takado
    takado 2007/03/18
    「Google+Social Media = Instant Result」たとえば,"site:digg.com free icons"とか