タグ

2017年12月9日のブックマーク (3件)

  • 127.0.0.1に名前解決するループバックドメインloopback.jpを作った - Qiita

    osxでプロダクションに限りなく近い開発環境を準備するのコメントでlvh.meのことを知った。 lvh.meというループバックドメイン localhost以外のドメインやサブドメインでのテストをしたいとき、/etc/hostsに書いたりローカルにDNSサーバーを立てる方法があるが、普通のドメインを127.0.0.1に解決させてしまえば確かにお手軽だ。 仕組みも簡単なので自分用に作ることにした。 適当なドメインを用意し、トップレベルドメインloopback.jp.とワイルドカード*.loopback.jp.のAレコードに127.0.0.1を指定する。 以下のいずれも127.0.0.1に名前解決される。 loopback.jp www.loopback.jp sub.domain.loopback.jp 例えばサブドメインで言語を設定するサイトを作っているとする。 うんお手軽! 仕様 loop

    127.0.0.1に名前解決するループバックドメインloopback.jpを作った - Qiita
    takaesu
    takaesu 2017/12/09
    ローカル用のループバックドメイン
  • Railsで重要なパターンpart 1: Service Object(翻訳)

    概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Essential RubyOnRails patterns — part 1: Service Objects 公開日: 2017/06/13 著者: Błażej Kosmowski サイト: selleo.com パターンの種別は原則として英語表記にしました。 2017/10/16: 初版公開 2022/03/17: 更新 Service Object(単にServiceと呼ばれることもあります)は、肥大化したActiveRecordモデルを分割し↓、コントローラをスリムかつ読みやすくするうえで非常に有用な、Ruby on Rails開発における一種の聖杯とも呼ぶべきパターンです。 肥大化したActiveRecordモデルをリファクタリングする7つの方法(翻訳) どんなときにService Objectを使うか このパターン

    Railsで重要なパターンpart 1: Service Object(翻訳)
  • バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -

    忙しい年の瀬ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 さて、皆さんは「グッドデザイン賞はあるのにバッドデザイン賞が無いのはおかしい」という風に思ったことはありませんか?私は職業柄、日常生活で見かけた良いデザイン事例と悪いデザイン事例を写真に撮ってストックしているのですが、その中には「当にこれギャグじゃないの?」というレベルのバッドデザインがあったりするんですよね。 良いものを良いと評価することも大切ですが、良くないものを無視するのは人類の進歩に大きな影を落としているような気さえします。ということで、勝手にアワード化してしまいました。2017と付いてますが、私が見つけたのが2017年だったというだけで製造年度などとの相関性はなく、特に意味はないです。あくまでジョークコンテンツとしてお楽しみください。 【追記】Twitterの方で一部画像が自分で撮影したものではないのでは?とご指摘頂きました。

    バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -
    takaesu
    takaesu 2017/12/09
    日常に色んなデザインがあるな