考え方に関するtakahikonojimaのブックマーク (5)

  • 私が好きな人の9の特徴

    私は、友人に恵まれています。私は友だちが多いほうではありません。しかし、みんな素晴らしい人ばかりです。今回はそういう"私の好きな人"の特徴を9つ挙げてみようと思います。

    私が好きな人の9の特徴
    takahikonojima
    takahikonojima 2014/12/04
    『想像力のないヒトは、「人間」とは呼べません。』
  • エンジニアは自由を獲得するために戦うべき|増井雄一郎が説くギークにとっての幸せなキャリア | キャリアハック(CAREER HACK)

    MobiRuby、Wri.peなどの開発者としても知られるトレタCTO増井雄一郎氏を招いて開催された学生向けセミナー「ギークに学ぶ『これからのエンジニアのキャリア』」。エンジニア歴20年の生粋ギークが若い学生に最も伝えたかったこととは? エンジニアとしての理想的な生き方とは? 「ギークに学ぶ『これからのエンジニアのキャリアとは?』」と題し、トレタCTO増井雄一郎氏を招いて開催された学生向けセミナーをレポート。 Wri.pe、Titanium Mobile、Node.js、MobiRubyRuby on Railsなどの開発エンジニア、そしてミイルやトレタのCTO・経営者としてキャリアを積んできた増井氏は、これまでの仕事人生をどのような考えから歩み、今後のキャリアをどう見据えているのか? 【プロフィール】 株式会社トレタ CTO 増井雄一郎 Yuichiro Masui @masuidri

    エンジニアは自由を獲得するために戦うべき|増井雄一郎が説くギークにとっての幸せなキャリア | キャリアハック(CAREER HACK)
    takahikonojima
    takahikonojima 2014/12/04
    『ダメと言われていないことは基本的に良いと考える。』
  • 皿の上のリンゴ - 地下生活者の手遊び

    古くからの友人が高校で非常勤の美術講師をしていて、毎年新しいクラスを受け持つと必ずやる授業がありますにゃ。 自己紹介をすませ、授業の方針を説明し(特に、成績をつけるにあたり、他人の妨害をしない限りは授業態度はいっさい不問であることを強調する)、得意のトランプ手品を披露したりしたのちに、最初の授業が残り15〜20分くらいになると、こんなことを言い出すのだにゃ。 「美術って、遊びを商売にしているようなものだけど、学校ではそんなに遊んでばかりいると教頭先生に叱られてしまうので、ちょっとは絵を描いてみようか」 とA4のコピー用紙を配る。 「さーて、紙はいきわたったかな? それでは、わけた紙にちょっと絵を描いてもらう。これから黒板に書く条件で描いてもらうぞ。」 と、以下を板書する。 画材は何でもいい。鉛筆でもボールペンでもマジックでも、持っているものを適当に使うこと ただし、紙を見てはいけない。下敷

    皿の上のリンゴ - 地下生活者の手遊び
  • コピペ転載『専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実』 - 脳から逃げない

    普通って何、常識って何、 と思い煩わされていたのが、ばからしくなったような内容でした。 最後の「簡単に墓場まで逃げ切れると思うな」ていうのは、日の現代の価値観に毒されている人(たとえば直線主義、高学歴主義、大企業主義な)に対しての警告かしら。 読んだら私は少し気持ちが楽になりました。 「こうしなければならない」と縛られ苦しめられることなんてないんだ。 並みに生きられないと、死のうとすることなんてないんだ。 むしろ、ダメ人間とか誰かに言われることなんてない。 この話は、「成長する社会の波に上手く乗れ!」なんて最近の中身のない邁進や自己啓発みたいな解釈ではなく、 「模範や標準なんて不確かなものなんだから、それらにとらわれることなく、常に自分の人間的な感覚や価値観を大事にすべきだ」というふうな解釈をしました。 私みたいな人間も全然生きてていい。 19 :名無しさん@十周年:2009/10/16

    コピペ転載『専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実』 - 脳から逃げない
  • 学振DC1/2出願に向けて今からできる3つのこと - 殺シ屋鬼司令II

    年が明けると、学振の自己評価欄について(長文) - 殺シ屋鬼司令への検索がふえてくる。これは毎年のことである。 要するに、自己評価欄に書くことが思い浮かばないのだと思う。 じゃあ今の時期から、何ができるだろうか? この3つをやってみてはどうだろう? というのが私の提案である。 TOEICを受けて「数字」を書けるようにする 例えば英語を勉強してTOEICを受けてみたらどうでしょうか。 一生懸命勉強したらしただけのことがあります。 良い点数が取れれば自信にもなりますし、自己評価の説得力も高まります。 そうでなくても、研究を進める上で必要な英語の運用能力を向上させることができます。研究を進める上で損はないです。 参考: TOEIC(R)900点突破9箇条 東大生(R)のための - 殺シ屋鬼司令 英単語カードの作り方 - 殺シ屋鬼司令 単語を覚えるときじぶんの感覚をだいじにする - 殺シ屋鬼司令

    学振DC1/2出願に向けて今からできる3つのこと - 殺シ屋鬼司令II
    takahikonojima
    takahikonojima 2013/02/08
    『科学者としては好奇心旺盛に、研究者としては厳密に、技術者として訓練を怠らず、理論家としては明晰に、そして人間として愛をもつ。』
  • 1