前回は簡単にMilkcocoaでチャットアプリケーションを作りました。今回はそれを拡張する形で、実装していきたいと考えています。また同時にMVCの設計を紹介しながら構築していきます。 SPAによるフロントエンド設計の重要性 MilkcocoaなどによりBaaSのWebアプリケーションを作る際は、フロントエンドやクライアントサイドが肥大化します。基本的にBaaSは汎用的な機能を提供し、ビジネスロジック等はクライアントサイドで実装する形になる場合が多く、またそれにより、サーバでレンダリングしていたものをクライアントサイドのJSでDOMを動的に構築したり、他にもクライアントサイドのキャッシュなども重要になり、コード量が多くなります。 SPA(シングルページアプリケーション)を構築する際、その設計をしておかないと地獄が待っているわけです。jQueryなどを使いよくCSSやJS設計もせずに構築すると
![第3回 MilkcocoaでGUIを作ろう! | gihyo.jp](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/000dda68fbaf1bba9cb16955e55c39915a3c5d57/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fgihyo.jp%2Fassets%2Fimages%2FICON%2F2015%2F1373_baas.png)