2018年8月19日のブックマーク (10件)

  • 古代エジプトの遺跡から世界最古のチーズが見つかる | スラド サイエンス

    古代エジプト・メンフィスの遺跡から世界最古のチーズが発見されたそうだ(ACSのニュースリリース、 論文アブストラクト、 SlashGearの記事)。 この遺跡は紀元前13世紀にメンフィスの首長などを務めていたPtahmesの墓。最初にPtahmesの墓が発見されたのは1885年だが、その後砂漠の砂に埋もれて場所がわからなくなっていたという。再び発見されたのは2010年。それから数年経って考古学者が発見した壊れた壺の1つに、白っぽい塊と蓋に使われていたとみられる帆布が入っていたそうだ。 この塊はサンプルを分析して検出されたペプチドから、牛乳および羊乳または山羊乳で作られた乳製品であることが判明する。帆布の特徴は液体ではなく固形物を保存するのに適していることを示しており、それを否定するような証拠もないことから、この塊はチーズだったとの結論に達したとのこと。 また、検出された他のペプチドにより、

    takakohanahara2
    takakohanahara2 2018/08/19
    食べた…くはないなw
  • 議論も根拠も足りていない「打ち水で東京は冷やせるか」問題

    2018年は災害レベルの酷暑で、全国各地で40度近い気温の日が続出している。そんな暑い日に対して、世界規模での懸念が間近に控えている。そう、2020年の東京オリンピックだ。 開催期間は「7月24日から8月9日まで」の一番暑い時期。もちろん野外での競技も多く、選手の熱中症が心配される。この酷暑であらためていろいろな対策が提案されているが、小池百合子都知事が説明したその一つが「打ち水」である。 東京都、国土交通省、環境省などが後援している「打ち水大作戦2018」 しかし、このことが報道されると批判が殺到。打ち水の効果に疑問を持つ人は多く、中には「アスファルト上では逆効果だ」とする意見まである。実際のところはどうなのだろうか。 打ち水の原理 打ち水で涼しくなる原理は次のように説明されることが多い。 液体の水が気体(水蒸気)に変化するにはより大きなエネルギーが必要である。地面にまかれた水は、蒸発

    議論も根拠も足りていない「打ち水で東京は冷やせるか」問題
    takakohanahara2
    takakohanahara2 2018/08/19
    舗装されてない分江戸時代の方がまだマシでは
  • 狙っていたサヨナラ2ラン本塁突入「ボール見ていない」 - 高校野球:朝日新聞デジタル

    金足農を押す手拍子が大音響で甲子園にこだまする。その異様な雰囲気の中で、誰よりも冷静だったのは、球場のど真ん中にいた二塁走者の菊地彪だった。1点を追う九回無死満塁。3球目だ。中泉監督のスクイズのサインが出る。「よし、狙ってやると」 9番斎藤が絶妙のバントを三塁手の前に転がす。菊地彪は「捕った時点でいくつもりだった。三塁手に自分の動きは見えない」。 チーム一の俊足を生かして迷わず三塁を蹴った。「ボールは見ていない。ホームだけを見た」。一塁から塁への返球と同時にヘッドスライディング。「2ランスクイズは想定していなかった」という近江の捕手有馬の下をダイブするようにすり抜けた。球審が両手を広げた瞬間、逆転サヨナラが完成した。 味方の予想も超えていた。スクイズを決めた斎藤は「よし。追いついた」。中泉監督も「同点になったなと。次のランナーは正直、見ていなかった」。「2―2」では満足しなかった菊地彪の

    狙っていたサヨナラ2ラン本塁突入「ボール見ていない」 - 高校野球:朝日新聞デジタル
    takakohanahara2
    takakohanahara2 2018/08/19
    半分暴走だがそれで勝ててしまうから強い
  • 都民にピンとくるように「東京ドーム何個分」をなんとかしてみた(面積編) - Heppoko Binbo Yarou no Newbie Nikki

    もの 面積(m2) 東京ドーム 一般的な3LDK 70 約700個で東京ドーム1個分 テニスコート 260 約200個で東京ドーム1個分 サッカーコート 7140 7個で東京ドーム1個分 東京ドームのグラウンドの面積 13,000 東京ドームの約30% 東京ドーム1個分(建築面積) 46,755 1個分 日比谷公園 16万 約3個分 歌舞伎町 34万 約8個分 東京ディズニーランド 51万 約10個分 銀座 87万 約20個分 皇居の総面積 230万 約50個分 お台場 300万 約70個分 東京都中央区 1,015万 約220個分 新宿区 1,822万 約400個分 香川県 18億7600万 約4万個分 地球の陸地 148兆8900億 約32億個分 ※ 地球の面積が間違っているという指摘があったので、調べて修正しました

    都民にピンとくるように「東京ドーム何個分」をなんとかしてみた(面積編) - Heppoko Binbo Yarou no Newbie Nikki
    takakohanahara2
    takakohanahara2 2018/08/19
    特定の施設はちょっとなぁ。テニスコート、サッカーグラウンドあたり良さそう
  • 日本人「睡眠時間」ダントツ最下位「サマータイム」でさらに(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京オリパラ組織委員会の森喜朗会長が提案したサマータイムは、議論する余地など微塵もないのにもかかわらず、なぜか導入に向かって進みそうな気配だ。このままだと国民の大半が反対している制度が当に実現してしまいそうなので、特に睡眠と健康という観点から断固阻止の記事を書く。 ただでさえ睡眠時間が短い日人 日は世界的にも睡眠時間が短いことで知られている。中国の8割ほどだし(中国:日、542分:442分/1日)、睡眠不足で有名な韓国(461分/1日)よりも下になってしまった。特にここ数年、他の国に比べ、日人の睡眠時間は減っている(2014年456分→2018年442分、OECDデータ)。 経済と睡眠時間の関係では、睡眠時間が短いほど経済的な悪影響が出る。睡眠時間を週平均1時間増やせば、短期的には1.1%、長期的には5%ほどの生産性アップが見込まれるという研究もある(※1)。韓国がこの数年、高い

    日本人「睡眠時間」ダントツ最下位「サマータイム」でさらに(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    takakohanahara2
    takakohanahara2 2018/08/19
    生産性低すぎて頭にくる
  • 夏は岩牡蠣を食べよう - ソレドコ

    こんにちは。id:shoheiHと申します。趣味べた牡蠣の個数を数えることです。 牡蠣の旬といえば冬のイメージがありますが、実は夏にべ頃を迎える牡蠣があります。それは「岩牡蠣」です。 前回べた一斗缶入りの牡蠣は「真牡蠣」といって、岩牡蠣とは別の種類です。牡蠣にもいろんな種類があり、牡蠣好きとしてはその全てをしたいところ。というわけで、今回は岩牡蠣を取り寄せてみました。 さっそく岩牡蠣が届きました。これが岩牡蠣ですか。 サイズ感がわからないので、箱から出してみます。 でかい(左に置いてあるのは比較用のSDカード)。 手のひらからはみ出るほどのサイズ感です。ちょうど小さい亀くらいでしょうか。 重さが殻付きで500〜600gあります。殻ごと持つと、ずっしりとその重みを感じます。 この牡蠣は石川県は金沢産の岩牡蠣です。 【楽天市場】 金沢産 岩牡蠣の検索結果 実は今回はもう一箱届いていま

    夏は岩牡蠣を食べよう - ソレドコ
    takakohanahara2
    takakohanahara2 2018/08/19
    そろそろ丁度、マガキもイワガキもいまいちな時期になりますなぁ
  • スズキの新型ジムニー、バカ売れで納期が1年半に : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    スズキの新型ジムニー、バカ売れで納期が1年半に : 市況かぶ全力2階建
    takakohanahara2
    takakohanahara2 2018/08/19
    山間部では必需品になりそう
  • 【ホラー注意】新宿西口のサイネージに表示される広告が何の広告だかわからないけど怖すぎる

    ロッキーいしみね @rocky143ne @whip_bouya 普通の看板じゃないですか? もしかしてホイップさんには人の顔とか目とか不気味なものに見えてるんですか?? 2018-08-17 01:12:54

    【ホラー注意】新宿西口のサイネージに表示される広告が何の広告だかわからないけど怖すぎる
    takakohanahara2
    takakohanahara2 2018/08/19
    思いの外怖い
  • 初の中国独自ブラウザー完成→実はグーグル技術でした:朝日新聞デジタル

    中国のIT企業が「初の国産自主開発」と誇って発表したインターネットブラウザー(閲覧ソフト)に、米IT大手グーグル技術が使われていたことが分かり、企業側が「宣伝に誇張があった」と謝罪に追い込まれる騒動になっている。 中国メディアによると、北京のIT企業「紅芯時代科技」が15日、国産初の自主開発ブラウザー「紅芯」(レッドコア)を完成させ、計2億5千万元(約40億円)の融資を集めたと発表。「ブラウザーの核心技術を外国に独占されてきた歴史を打ち破った」と誇った。 同社は中国政府や中国企業向けにクラウドサービスを展開。経営者は「核心技術海外に握られては、ネットの安全は保てない。紅芯は世界に通用する中国独自のブラウザーを目指す」と語っていた。 ところが、ダウンロードした人たちから「グーグルクローム(グーグル社のブラウザー)の技術が使われている」との指摘があり、同社は17日に謝罪の声明を発表。「グー

    初の中国独自ブラウザー完成→実はグーグル技術でした:朝日新聞デジタル
    takakohanahara2
    takakohanahara2 2018/08/19
    検索エンジンはグーグル一強だよ
  • アメリカで「電動スケーター」大ブームの理由

    一方、許可をめぐっては、問題も起きている。スピンのほか、ライドシェア大手のウーバー・テクノロジーズとリフトで幹部を務めた経験のあるトラビス・バンダーサンデン氏が率いる最大手バード、今年7月にウーバーとの提携を発表したライム・バイクは、サンフランシスコの市当局から運営の中止を命じられた。歩道での走行や乗り捨てに地域住民の苦情が相次いだためだ。 現在、各社とも営業許可を申請中で、スピンの広報担当者とスキップのダストアCEOによると、現在もサンフランシスコ市都市交通局の認可を待っているという。市当局が5月23日に発表した規制案では、まず、半年間で1250台が許可され、軌道に乗れば、その後の半年間で2500台に増える可能性がある。 最大手バードは史上最速で「ユニコーン」に 投資熱も高まるばかりだ。米メディアによれば、バードとライムの企業評価額はそれぞれ20億ドル、10億ドルを超え、いわゆる「ユニコ

    アメリカで「電動スケーター」大ブームの理由
    takakohanahara2
    takakohanahara2 2018/08/19
    日本では道幅狭すぎて無理かなぁ