タグ

ブックマーク / prtimes.jp (10)

  • アース製薬が豪モナッシュ大学と寄付協定を締結 ワールド・モスキート・プログラムと協働しベトナムでの蚊媒介感染症予防を支援

    アース製薬株式会社(社:東京都千代田区、社長:川端克宜、以下 「アース製薬」)は、虫ケア用品の開発における知見・ノウハウを活かし、蚊媒介感染症という社会課題の解決に向け、オーストラリア ビクトリア州立モナッシュ大学と、ベトナムでの蚊媒介感染症対策の予防活動に関する寄付協定を締結しました。 社員のライアン グィン フイン(左)、WMPアジア統括事務局 ピーター・ライアン昆虫学博士(右) 当社はこれまでも、国内で展開する蚊媒介感染症対策の商品開発や、その啓発に取り組んでまいりました。 近年は事業をアジアに展開を広げ、同エリアにおける蚊媒介感染症の課題解決にも、虫ケア用品をはじめとする商品を提供するなど、事業活動を通じて社会に貢献するCSVを進めています。 ワールド・モスキート・プログラム(以下、WMP)は、世界中の人々を蚊媒介感染症から守るために、モナッシュ大学の研究者らによって設立された非

    アース製薬が豪モナッシュ大学と寄付協定を締結 ワールド・モスキート・プログラムと協働しベトナムでの蚊媒介感染症予防を支援
  • 小型モジュラー原子炉(SMR)市場―世界の業界分析、サイズ、シェア、成長、トレンド、および予測2019-2029年

    小型モジュラー原子炉(SMR)市場―世界の業界分析、サイズ、シェア、成長、トレンド、および予測2019-2029年 Kenneth Researchは調査レポート「小型モジュラー原子炉(SMR)市場:世界的な需要の分析及び機会展望2028年」2020年10月 07日に発刊しました。市場調査には、さまざまな要因と分析ツールに基づく製品の需要と市場の分析が含まれます。市場は予測期間中に重要なCAGRで成長すると予想されます。これは、世界規模でのエネルギーおよび電力業界の成長に起因する可能性があります。 調査レポートの詳細内容について https://www.kennethresearch.com/report-details/small-modular-nuclear-reactor-market/10335696 小型モジュラー原子炉(SMR)は、従来の原子炉よりも小型の携帯型原子炉の一種で

    小型モジュラー原子炉(SMR)市場―世界の業界分析、サイズ、シェア、成長、トレンド、および予測2019-2029年
    takamasa0819
    takamasa0819 2021/03/03
    [小型原子炉][原子力]
  • 大規模CO2分離回収実証設備の運転開始について

    大規模CO2分離回収実証設備の運転開始について―バイオマス発電所向けで世界初、ネガティブエミッションに貢献― 東芝エネルギーシステムズ株式会社は、この度、グループ会社である株式会社シグマパワー有明の三川発電所において、発電所から排出されるCO2を分離回収する大規模な実証設備の運転を開始しました。件は、当社を含めた18法人で委託を受けている、環境省の「環境配慮型CCS実証事業」の中で行います。三川発電所はパーム椰子殻を主燃料としたバイオマス発電を行っており、今回稼働する設備は、バイオマス発電所から排出されるCO2を分離回収する世界初の大規模BECCS対応設備となります。 当社は、この度、グループ会社である株式会社シグマパワー有明の三川発電所(福岡県大牟田市)において、発電所から排出されるCO2を分離回収する大規模な実証設備の運転を開始しました。件は、当社を含めた18法人(注1)で委託を受

    大規模CO2分離回収実証設備の運転開始について
  • 飢餓状態の細胞がオートファジーを長時間継続させる仕組みを解明

    順天堂大学大学院医学研究科 老人性疾患病態・治療研究センターの小笠原裕太 研究員、藤豊士 特任教授、および名古屋大学大学院医学系研究科の大崎雄樹准教授らの共同研究グループは、外部からの栄養の摂取が制限されている飢餓状態の細胞において、オートファジー(*1)が長時間にわたり継続されるメカニズムを解明しました。 オートファジーは、自己成分を分解して生存に必要な分子を作り出す仕組みで、飢餓状態におかれた細胞の生存を助ける働きがあります。体内の癌細胞はこの働きを利用して、血液による栄養供給が少ない環境でも生き延びる可能性があると考えられています。しかし飢餓が長期に続く場合、オートファジーを継続させるために必要な生体膜の脂質がどのように供給されるのかは不明でした。今回研究グループは、オートファジーで分解された自己成分から作られる脂肪滴(*2)にCCTβ3(*3)というタンパク質が集合して活性化され

    飢餓状態の細胞がオートファジーを長時間継続させる仕組みを解明
  • ANAトラベラーズ 海外旅行のオンラインセミナーを初開催!

    ANAトラベラーズ 海外旅行のオンラインセミナーを初開催!〜 ご自宅から気軽にご参加いただけます 〜 ANAセールス株式会社(代表取締役社長:高橋誠一、社:東京都中央区)は、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、パッケージツアーの新規商品発売ならびにパンフレットの作成を見合わせておりますが、また海外旅行を楽しめる日が来ることを願い、その時に役立つ情報をお伝えするオンラインセミナーを下記日程で開催いたします。 オンラインセミナーは場所を気にせず、ご自宅のパソコンやお手持ちのスマートフォンを使って、どちらからでもお気軽にアクセスいただけます。オンラインの強みを活かして、旅行の楽しさを共有し、一緒に海外への想いを馳せる有意義なお時間をお届けできれば幸いです。セミナーへのご参加は無料ですが、開催日の2日前までに事前登録をお願いしております。以下のURLよりアクセスいただき、詳細をご確認ください。 海

    ANAトラベラーズ 海外旅行のオンラインセミナーを初開催!
  • 日本最大級の婚活パーティープラットフォーム「オミカレ」会員数40万人突破!

    株式会社オミカレ(社:東京都杉並区、代表取締役:西村晃 )の運営する日最大級の婚活パーティープラットフォーム「オミカレ」(https://party-calendar.net)は、登録会員数40万人を突破したことをお知らせいたします。 オミカレの会員数が堅調に推移している背景には、「婚活パーティー」「マッチングアプリ」「結婚相談所」などの婚活サービスが世間一般に浸透したことがあげられます。 2018年に婚活サービスを通じて結婚した人の状況は12.7%と過去最高値となっており、中でもネット系婚活サービスを通じて結婚する割合の増加が特徴的です。 出典:「婚活実態調査2019(リクルートブライダル総研調べ)」 そのような世の中的需要もあり、2015年7月の会員登録機能リリースからわずか4年で会員数40万人を突破しました。また直近の1年間では、15万人の会員登録があるなど急伸しております。 ■

    日本最大級の婚活パーティープラットフォーム「オミカレ」会員数40万人突破!
  • 空き家情報サイト「空き家活用Lab」2月-7月アクセスランキングトップ10 1位は「0円で手に入る!?無料で空き家を手に入れるメリット・デメリットとは」

    空き家情報サイト「空き家活用Lab」2月-7月アクセスランキングトップ10 1位は「0円で手に入る!?無料で空き家を手に入れるメリット・デメリットとは」3月比アクセス数、緊急事態宣言解除時で702倍、増加傾向に 14万件の日全国の空き家の調査から情報提供までを行う空き家活用株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:和田貴充、以下、空き活)は、2020年2月1日から7月31日まで、空き活が運営する空き家情報サイト「空き家活用Lab(https://aki-katsu.co.jp/lab/)」のアクセス数ランキングトップ10を発表します。 空き家活用Labとは、空き活が2019年11月に空き家事業者と空き家所有者を繋ぐ目的で立ち上げた空き家情報サイトで、2020年2月より格稼働しています。2月時点での月間総アクセス数(ユーザーが閲覧したページ数/PV)は5,328PVと少数だったものの、

    空き家情報サイト「空き家活用Lab」2月-7月アクセスランキングトップ10 1位は「0円で手に入る!?無料で空き家を手に入れるメリット・デメリットとは」
  • 国内初!inahoがRaaSモデルで自動野菜収穫ロボットのサービス提供を開始

    ■ロボットの特徴 主な動作として、移動、探索、収穫という一連の流れで自動収穫を行います。 【移動】 ・畑に白い線を設置するだけで設定したルートを自動走行 ・ビニールハウス間の移動や夜間の利用も可能 ・ロボットの操作はスマートフォンで簡単に可能 【探索】 ・AIを駆使して自動走行しながら作物と枝等を判別 ・探索した作物に対して収穫適期かどうかを判別 ・収穫対象は出荷基準に合わせてcm単位で設定可能 【収穫】 ・作物を傷つけることなくロボットアームで収穫 ・収穫した作物はカゴに優しく収納 ・カゴがいっぱいになると利用者のスマートフォンに通知 ■初期費用&メンテナンス費無料のRaaS(Robot as a Service) ・選択収穫野菜の自動野菜収穫ロボットでは国内初のビジネスモデル※当社調べ ・販売ではなく、市場の取引価格×収穫量の一部を利用料としてinahoへ支払い ・農家は導入費を抑えて

    国内初!inahoがRaaSモデルで自動野菜収穫ロボットのサービス提供を開始
  • SenSprout、第三者割当増資を実施~最先端のテクノロジーを利用して「農業を儲かる事業」に~

    農業用の土壌水分センサー、灌水制御装置、ビニールハウスソリューションの開発および販売をおこなう株式会社SenSprout(社:東京都港区、 代表取締役社長:三根一仁)は、第三者割当増資を実施し、資金調達を完了いたしましたのでお知らせいたします。今回の資金調達で、自動で灌水予約をおこなう機能の開発と販売に取り組みます。 【資金調達の背景と目的】 SenSproutはこれまで、農業用の土壌水分センサー、灌水制御システム、高機能ビニールハウスソリューションなどを提供して参りました。この中でも、農業用の土壌水分センサー「SenSprout Pro センサーシステム」と遠隔自動灌水システムを組み合わせた「SenSprout Pro 灌水制御システム」は、大和証券グループ(大和フード&アグリ株式会社)や、株式会社果実堂、JA福岡大城アスパラガス部会など様々な企業や農家に導入されております。 植物のほ

    SenSprout、第三者割当増資を実施~最先端のテクノロジーを利用して「農業を儲かる事業」に~
  • hachidori、アルバイト領域の課題をテクノロジーで解決する「バイトテック」のカオスマップを公開

    hachidori、アルバイト領域の課題をテクノロジーで解決する「バイトテック」のカオスマップを公開アルバイト×テクノロジーで、アルバイトを雇用する事業者も、アルバイト自身も「働き方改革」へ シフト管理アプリ『CAST』、アルバイト求人サービス『CAST JOB』を提供するhachidori株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:伴 貴史)は、アルバイト領域の課題をテクノロジーで解決する「バイトテック」サービスのカオスマップを作成・公開いたしました。 バイトテックとは バイトテックとは、アルバイト(Arbeit)とテクノロジーTechnology)を組み合わせた新しい言葉で、アルバイトを雇用する事業者やアルバイト自身が抱える課題をテクノロジーで解決するサービス群を指します。 ※アルバイト(Arbeit)は「仕事」を意味するドイツ語由来の外来語ですが、日においてはパートタイム労働

    hachidori、アルバイト領域の課題をテクノロジーで解決する「バイトテック」のカオスマップを公開
  • 1