タグ

2018年6月2日のブックマーク (15件)

  • 俺が欲しいクロスバイク2015 - 機械

    今年もやるよー。 選び方 毎年ニューモデルの時期に欲しいクロスバイクを挙げるだけのエントリも4回目。ブログも変わったんで、毎回書いてることを少しだけ詳しく説明しておきます。 俺が欲しいだけです ここに紹介するクロスバイクは俺が今、自分で金を出して買うならこれ、という選別基準。「おすすめクロスバイク」と書かないのは、感覚が人それぞれ違うからです。 見た目で選ぶべき 何の感覚かと言いますと「格好良さ」に対するそれ。 何を買ったら良いか分からないのならば、細かい仕様差分を気にするよりは予算内で見た目が気に入ったものを選んだほうが幸せになれます。 同価格帯なら性能に大差はありません。安い買い物ではないですし、その自転車と長い間付き合う気でいるのならば、一番カッコイイと思えるものを選んでください。 まずは色。そしてフレームの形状もちょっとの差でだいぶ印象が変わります。同じモデルでも最大サイズと最小サ

    俺が欲しいクロスバイク2015 - 機械
  •  「系統体系学の世界」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    系統体系学の世界: 生物学の哲学とたどった道のり (けいそうブックス) 作者: 三中信宏出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2018/04/24メディア: 単行この商品を含むブログ (16件) を見る 書は三中信宏による「思考の体系学」に続く単系統群トリロジー第2弾に当たり,分類学(taxonomy)と系統学(phylogenetics)を含む体系学(systematics)とはどのような知的営みであるのかをそのパターン(学説史)とプロセス(科学哲学)から深く解説する一冊.当初上下2巻で構想されていたものが1巻に収まっており,内容が凝縮された濃厚なになっている. プロローグ プロローグは10年前にある雑誌に書いた三中の自分史から始まっている.宇治で少年期を過ごし昆虫や古銭を蒐集していた著者は高校大学時代になるとや論文を読みながらマルジナリアを書き込むことに喜びを見いだすようになる

     「系統体系学の世界」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • TechCrunch

    YouTube will begin to experiment with new generative AI features, the company announced today. As part of the premium package available to paid subscribers, YouTube users will be able to try out a new

    TechCrunch
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2018/06/02
    時系列順も選択できるようになればいいのに。そちらを求めるユーザーはストーリーの方に流れてるのかな
  • 文書改ざん「作る人の良心が問われる」福田元首相 | NHKニュース

    公文書管理の強化に取り組んできた福田元総理大臣は東京都内で記者会見し、財務省の決裁文書の改ざん問題を受けて、「公文書を作る人の良心も問わなければいけない」と指摘し、公務員の意識改革を求めました。 そのうえで、福田氏は「改ざんなど、ありえるのかなと思っていたが、公文書を作る人の良心も問わなければいけないのは、ちょっと寂しい話だ。作る人が良心的でなければ、正確なものはできない。公務員には、日歴史を作っていくんだという意識をぜひ持ってもらいたい」と述べ、公務員の意識改革を求めました。 また福田氏は政治家の責任について、「今まで起こったことを全部総合して、どれだけ責任を感じなければいけないかは、現役の政治家に考えてもらうしかない」と述べました。

    文書改ざん「作る人の良心が問われる」福田元首相 | NHKニュース
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2018/06/02
    公務員の良心ももちろんだけど指示されてるんじゃないのか
  • 障害者施設で職員が入所者蹴り大けが 高知・黒潮町:朝日新聞デジタル

    高知県黒潮町の障害者支援施設「大方誠心園」で4月、30代の男性職員が重度知的障害者の60代の男性入所者をひざで蹴り、睾丸(こうがん)破裂の重傷を負わせていたことが施設への取材でわかった。県警中村署は虐待事件とみて傷害容疑で調べている。 施設によると、施設の寮で4月26日午前6時半ごろ、前夜から勤務が続いていた職員が起床後の入所者の着替えを手伝っていた際、60代男性の下腹部をひざで1回蹴ったという。同日午前11時半ごろ、男性のトイレの介助をしていた別の職員が、腫れて変色した下腹部に気づいた。男性は意識がもうろうとしていたため、すぐに病院に搬送され、即日入院し、手術を受けた。現在は退院して再び施設の寮に入所しているという。 施設は職員に話を聴こうとしたが、当初関与を否定していた。だが、5月1日に暴行を認めた。「男性が服を何度も脱ぎ捨てるため、腹を立てた」などと話しているという。男性は以前から何

    障害者施設で職員が入所者蹴り大けが 高知・黒潮町:朝日新聞デジタル
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2018/06/02
    ほんとに介護現場は大変だと思うが睾丸はないな
  • 高解像度で綺麗に任意のWebページやTwitterの投稿のスクリーンショットを撮れる・「Screenshot Guru」

    Screenshot Guruは任意のWebページやTwitterのつぶやきページのスクショを高解像度で撮ってくれるWebサービスです。URLを指定してCAPTCHAにチェックを入れるだけのシンプルなもの。Webページならページ全体を、Twitterの場合はつぶやきのみを撮ってくれます。TwitterのSSは特にいい感じでした。利用は無料でユーザー登録も不要です。 Screenshot Guru

    高解像度で綺麗に任意のWebページやTwitterの投稿のスクリーンショットを撮れる・「Screenshot Guru」
  • 日大学長 関東学連処分に不満にじませる「どうしてあそこまで否定されるのか」/デイリースポーツ online

    日大学長 関東学連処分に不満にじませる「どうしてあそこまで否定されるのか」 拡大 アメリカンフットボール部の悪質タックル問題に揺れる日大は1日、千代田区の部で理事会を開き、内田正人前監督(62)の常務理事と、理事の辞任を承認した。また、同問題の原因究明に向けた第三者委員会の設立も発表された。その後、大塚吉兵衛学長、池村正道副学長、石井進常務理事、大里裕行常務理事が文科省に報告に訪れた。 ようやく問題解決に向けて、大学側が動きだしたように見えたが、報告後の取材対応で大塚学長からはまさかのコメントが飛び出した。「どうしてあそこまで否定されるのか」。29日に関東学連は、悪質タックルについて、前監督、前コーチの指示があったことを認定。日大側が関学側に提示した調査の内容は、ほぼ全否定された。ただ、日大、内田氏側はまだ指示について認めていない。関東学連の調査結果については「逃げてるわけではないが、意

    日大学長 関東学連処分に不満にじませる「どうしてあそこまで否定されるのか」/デイリースポーツ online
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2018/06/02
    うわぁーという感想しかない
  • 性暴力:小児性愛で再犯「自分を制御できなかった」 | 毎日新聞

    受刑者の男が住んでいたアパート。前回の服役後は自立のために一人暮らしをしていたが、支援員の訪問を拒みがちだったという=菅野蘭撮影 「薬物の依存症と一緒なんです。『もう大丈夫だろう』と思っていたら、悪い意識が出てきて同じ事を繰り返してしまう」。わいせつ目的で女児(当時10歳)の後を付け、マンション敷地内に侵入したとして邸宅侵入罪などで懲役10月の実刑判決を受けた男(42)は昨年8月、福岡拘置所の面会室で記者にそう打ち明けた。最初は取材に気後れする様子も見せたが、好きな漫画などの話題で冗舌になると、事件や自身の性的嗜好(しこう)について語り始めた。 男が女児を性の対象とみていることを自覚したのは高校生の時。当時は現在ほど規制が厳しくなかった児童ポルノ雑誌を見て性的興奮を覚えた。小中学生時代に同級生の女子から机に「ばい菌」「学校来るな」と書かれるなどのいじめを受けて以来、同年代の女性と接点を持て

    性暴力:小児性愛で再犯「自分を制御できなかった」 | 毎日新聞
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2018/06/02
    こういうのはGPSを埋め込んで管理するか隔離するしかないんじゃないだろうか
  • まったく読めねェ! 「山梨県にしかない漢字」が存在する

    皆さんは「垈」という漢字を見たことがあるでしょうか? 「ない」と答えた方、まあそれが普通だと思います。ご安心を。 「ある」と答えた方、あなたは漢字に相当詳しいか、あるいは山梨県民ではないでしょうか。 実はこの「垈」という字、山梨県にしか存在しない漢字なのです。 幽霊漢字 「垈」は「ぬた」と読み、「藤垈」「大垈」などの形で山梨県の地名で使われる漢字です。逆に、山梨県の地名以外ではまったく使われない漢字で、かつては「幽霊文字」とされていました。 幽霊文字とは、出典不明にもかかわらずJIS漢字に含まれているものを言います。つまり、意味も読みも分からないのに、なぜかPCで変換できてしまう不思議な漢字のことです。 「垈」はしばらくの間、どこで誰が使っているのかも、何と読むのかも分からない幽霊のような状態でしたが、調査の結果、山梨県の一部で地名として使われていることが判明し、無事「成仏」した、というわ

    まったく読めねェ! 「山梨県にしかない漢字」が存在する
  • ドトールの店内BGMを自宅でも聞きたくて問い合わせてみたらエクセルで時間帯別の全曲プレイリスト(354曲ぶん)を送ってくれる神対応だった

    Yukinori Hasumi @833__3 ドトールが好きすぎてふと家でも店内のBGMが聞きたいと思って問い合わせてみたら、エクセルで時間帯別の全曲プレイリスト(かぶってるのもあるけど354曲)を送ってくれた😭 それとメールの最後に心遣いを感じる一文。カフェ顧客満足1位の理由を垣間見れた気がする。 pic.twitter.com/aR5w9wax8q 2018-05-30 20:50:52

    ドトールの店内BGMを自宅でも聞きたくて問い合わせてみたらエクセルで時間帯別の全曲プレイリスト(354曲ぶん)を送ってくれる神対応だった
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2018/06/02
    誰かspotifyでプレイリスト作ってほしい
  • News Up 「低い山」ほど 迷いやすい | NHKニュース

    沢の斜面に、うつ伏せで重なり合うように倒れていた父と子。新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけて3週間余り、遺体で見つかりました。2人が向かったと見られる山は、標高1000メートルにも満たない「低い山」でしたが「低い山こそ注意が必要」と指摘する声は多くあります。遭難経験者も語る「低い山に潜むリスク」についてです。 (ネットワーク報道部記者 佐藤滋 玉木香代子) 新潟県で遭難した父子が向かったと見られるのは、標高954メートルの山でした。 今月5日の午後8時すぎ、「道に迷ったのでビバークする」と家族に連絡。 翌日の午前5時半ごろには「これから下山する」と再び携帯電話で連絡がありましたが、その後、行方がわからなくなりました。

    News Up 「低い山」ほど 迷いやすい | NHKニュース
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2018/06/02
    登山する時の備えについての記事。絶対に下ってはいけない。自分なんかは普通の道でも迷うからなぁhttps://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/news/299409.html
  • 新卒1年目で解雇された地方公務員の主張 | プレジデントオンライン

    四国の山間部の町で何があったのか。山町に就職した理由について、男性はこう振り返る。 「山町は高知県の中でも移住者支援やまちおこしイベントを積極的に行っており、リベラルなイメージがありました。自分も地元である高知に戻り、この町に貢献しようと思ったんです」 山町は四国山脈の中央部に位置し、人口は3500人ほど(2015年時)。自然豊かな土地だ。またネットでは、人気ブロガーのイケダハヤト氏が2015年に移住した自治体としても知られている。 同期5人は正採用されたが、彼だけが「試用延長」 昨年、男性も含めて同町に新卒で採用された同期は6人。半年の試用期間を経て、正採用される契約だった。 就職後、この男性は全体の研修を経て総務課に配属。主な業務は、補助金や各種申請の受付、郵便局に郵送物を届けるといったものだ。 「毎日仕事を覚えようと必死でした。直属の上司である課長からは厳しく叱責されることもあ

    新卒1年目で解雇された地方公務員の主張 | プレジデントオンライン
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2018/06/02
    記事は一方的に被害者扱いだがただ単によっぽど仕事ができなかっただけだろ
  • 碧ちゃん (あおちゃん) on Twitter: "はあちゅうは詩織さんとも対談してたのに、詩織さんを強姦した奴の本を紹介してる…。 はあちゅうの #metoo とはなンだったのか? 最も陰湿で卑劣。 https://t.co/m4metFKqVk"

  • 悪質なSEOが新医療広告ガイドラインの抜け道になる問題 - web > SEO

    2018年6月1日、ネット広告に関する新しい医療広告ガイドライン(pdf)が施行されました。 これにより医療関連のネット広告の規制が強化された他、医療機関のWebサイトも一種の広告として扱われるようになり表現や訴求内容の制限が強くなる、など大きく変化しています。 広告やソーシャルメディア等による医療機関への集客方法が大きく制限されるようになる一方、いわゆる「SEO」は今回のガイドラインで言及されていません。そのため医療関連の集客のためにSEOが活用されるケースも増えていくと考えられます。 今回、最新の状況を調査しましたところ、非常に問題あるものも見られるようになっていましたのでこの記事でご紹介したいと思います。 とあるリンクスパムサイトとその問題点 検索結果の順番は非常に多くの要素で決まりますが、そのうちの大きな要素として「外部リンク」があります。 主要検索エンジンのアルゴリズムでは、より

    悪質なSEOが新医療広告ガイドラインの抜け道になる問題 - web > SEO
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2018/06/02
    リンクスパムにより信頼性の低い医療記事が上位表示されている問題についての記事。ユーザーとしては医療系記事は上位表示の記事よりもきちんとした公的な医療機関が出してる記事を確認するようにした方が良さそう
  • 「デザインの骨格」を読んで|小野

    の詳細デザインの骨格 山中俊治 著 日経BP社 2018.5.28読了 感想「デザインの小骨話」を少し前に読んだので、今回はメインの話である「デザインの骨格」を読んだ。 第1章では、アップルのデザインについて、スティーブ・ジョブズの思想に触れながら解説している。 その中でも特に、一歳半の子どもがiPhoneを使えた、という話が印象に残った。 それはiPhoneを使う際、成長とともに蓄積された知識や国ごとの多様な文化によって構築される概念モデルが不要であること示している。 操作が複雑だと思われるスマートフォンで、画面に表示される図形や動きによって自然に使用方法がわかる。 デザインの授業で、自身の作品を使ってもらう際、懇切丁寧に説明しないと利用方法が伝わらないことがよくあるので、iPhoneの事例は心に留めておきたい。 第4章のスケッチに関する項目では、山中さんのスケッチについて書かれており

    「デザインの骨格」を読んで|小野