タグ

2012年12月20日のブックマーク (2件)

  • 微分方程式を図解する

    物理では(実は物理によらず、いろいろな場面では)「微分方程式を解く」必要があることが多い。なぜなら、物理法則のほとんどが「微分形」で書かれているからである。「微分形で書かれている」というのは「微小変化と微小変化の関係式で書かれている」と言ってもよい。物理の主な分野における基礎方程式は、運動方程式 を初めとして、微分方程式だらけなのである。 微分方程式を解くには、積分という数学的技巧が必要になる。そのため「ややこしい」と嫌われる場合もあるようだ。 計算ではなく図形で「微分方程式を解いて関数を求める」というのはどういうことなのかを感じていただけたらと思い、アニメーションプログラムを作った。ただ計算するのではなく、「何を計算しているのか」をわかった上で計算のテクニックを学んだ方が理解は深まると思う。 ここでは微分方程式の中でも一番単純な「一階常微分方程式」を考える。「一階常微分方程式を解く」とは

  • タスク管理術!タスク情報は4つの階層で管理する!! | jMatsuzaki

    タスク管理術!タスク情報は4つの階層で管理する!! 2011年12月11日投稿 2016年3月25日更新 カテゴリ:タスク・スケジュール管理 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 以前の記事で私はToodledoとTaskChuteを併用する事を高らかに宣言しました。 このタイミングで我がタスク管理システム全体のツール使い分け方法を見直しましたので、その構成をご紹介する事にしましょう。 今回の構成変更はToodledoによるタスク情報の一元管理から脱却し、適切な粒度で情報を分散させる事が目的です。そうなると、今度はどこで情報を分割するかが大切になってきます。 利便性を損なわずにタスク情報を分割するには、情報を利用するタイミングでツールを分けるのが適切でしょう。 システム全体は分散していても、利用するタイミングごとになるべく情報を一か所に集約させるのです。 そこで私はタスク

    タスク管理術!タスク情報は4つの階層で管理する!! | jMatsuzaki