タグ

2014年9月24日のブックマーク (10件)

  • 【ちょっと寄り道】自転車を排除するという発想の(週刊 自転車ツーキニスト582) (2014年09月24日発行) | 疋田智の「週刊 自転車ツーキニスト」 - メルマ!

    環境、ダイエットに効果抜群。どなたにもオススメの「自転車通勤」ですが、そのノウハウやポリシーを色々な人にお伝えするメルマガです。 と、思ってたのですが、ただ単に私ヒキタからのバカメールが届きます。ご容赦。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┏━┫ 週刊 自転車ツーキニスト "Weekly Bicycle Tourkinist" ┣━┓ ┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛ ┃ ┗━━┛                          ┗━━┛ 【ちょっと寄り道】自転車を排除するという発想の582号 ■おそるべきは、加茂市 いやはや、恐れ入った市長もいたものだなぁ。あまりに驚き呆れたもので、今回は来書こうと思っていた話と別の話です。 新潟県加茂市の小池清彦市長が「小中学生は、事故を起こすと危ないから、自転車に乗らないようにしましょう

    【ちょっと寄り道】自転車を排除するという発想の(週刊 自転車ツーキニスト582) (2014年09月24日発行) | 疋田智の「週刊 自転車ツーキニスト」 - メルマ!
  • マガジンハウス、雑誌『Olive』の新プロジェクト発足 特別号を2015年3月に発行 - はてなニュース

    マガジンハウスは、2015年に設立70周年を迎えることを受け、記念事業の1つとして「Oliveプロジェクト」を立ち上げると発表しました。女性向けのファッションやカルチャーを約20年取り上げてきた雑誌『Olive』の時代性や共感性に、あらためて着目するとのこと。2015年3月には、雑誌『GINZA』の別冊付録として『Olive』の特別号を発行します。 ▽ Oliveプロジェクト | Facebook ▽ マガジンハウス、電通の協力のもと、70周年記念事業「Oliveプロジェクト」を発足。|株式会社マガジンハウスのプレスリリース 1982年に創刊された『Olive』は、ファッションからカルチャーまで幅広く取り上げたライフスタイル雑誌です。それまでの女性誌にはなかった新しいスタイルの提案などで人気を集め、読者を表す「Olive少女」といった言葉も生み出されました。 マガジンハウスによると、200

    マガジンハウス、雑誌『Olive』の新プロジェクト発足 特別号を2015年3月に発行 - はてなニュース
  • 児童の連れ去り、下校時間から夕方に頻発 昨年は94件:朝日新聞デジタル

    今年1月、相模原市で午後4時過ぎに犬の散歩をしていた小学5年の女児が連れ去られた。4日後に保護され、男が逮捕監禁容疑などで逮捕された。7月には岡山県倉敷市で下校中の小5女児が行方不明になり、5日後に保護された。自宅への監禁容疑で逮捕された男は、女児にカッターナイフを突きつけて、「大きな声を出したら殺す」と脅迫。車に押し込んで連れ去ったとされる。 奈良市で2004年11月、下校途中の小1女児が誘拐・殺害された事件や、栃木県今市市(現日光市)の小1女児が殺害された05年12月の事件でも、容疑者は1人でいるところを車で連れ去った。こうした事件を受けて、集団下校などの対策をとる学校が増えている。 警察庁によると、昨年1年間に13歳未満の児童が連れ去られたり、誘拐されたりした事件は94件あり、成人を含めた被害全体の51・1%を占めた。この10年間では04年(141件)以降減少し、08年に63件まで減

    児童の連れ去り、下校時間から夕方に頻発 昨年は94件:朝日新聞デジタル
  • 大学時代のアルバイトで一番身になったアルバイトについて

    それはズバリ「試販売員」のアルバイトである。 単発、週払いというのに惹かれて始めたバイトだが、 他にバイトした飲やイベントと比べ学びが大きかったので書いてみる。 モデルとしては、まずメーカー側がスーパー(小売)に対して 「新商品やリニューアル商品このくらい仕入れていただければ、販売員を付けますよ!」と営業をかける。 スーパー側が「そういうことなら…」とめでたく契約成立すると 今度はメーカーは試販売員派遣会社に「この商品ここのスーパーに何名販売員を派遣して欲しい」と伝えて仕事が発生する。 仕事の流れとして、まずバイトは試販売員派遣会社の事務所において販売にあたって必要な知識を学ぶ。 販売する商品についてだけでなく、他社の似たような商品との違いや、必要であればメーカーについても教えてもらう。 他に、当日必要なもの(調理器具などは基的に持ち込む。費用は会社から出る。)の確認などを行う。

    大学時代のアルバイトで一番身になったアルバイトについて
  • CHAGE&ASKAの"On Your Mark"について

    CHAGE&ASKAの名曲「On Your Mark」[MV] On Your Mark / CHAGE and ASKA https://www.youtube.com/watch?v=3Obh9kg6o_U CHAGE&ASKAの「PRIDE」はJ-POPきっての名曲です。それについては先日、ライヴ聞き比べの記事を書きました(http://anond.hatelabo.jp/20140923002713)。 しかしCHAGE&ASKAには「PRIDE」と肩を並べる、もう一つの壮大なバラードが存在することを忘れてはいけません。それが「On Your Mark」です。この曲はCHAGE&ASKAの15周年記念シングル曲であると共に、アルバム「CODE NAME.2: SISTER MOON」のラストを飾る曲です。また、数億円を費やして宮崎駿にPVを作ってもらった曲でもあります。そのPVは短

    CHAGE&ASKAの"On Your Mark"について
    takanofumio
    takanofumio 2014/09/24
    わたし正直いってこの歌詞ぴんと来なかったんですが「流行の風邪にやられた」のところはいつもちょっとドキッとする
  • 人口減少地図:日本経済新聞

    民間の日創成会議(座長:増田寛也元総務相)が全国の市区町村の半数を人口減少によって「消滅可能性がある」と発表、地方自治体などに衝撃が広がっています。「人口減少地図」は創生会議や総務省の関連データを市区町村ごとにマッピングしました。お住まいの自治体やふるさとの「危機」がひと目でわかります。

    人口減少地図:日本経済新聞
    takanofumio
    takanofumio 2014/09/24
    川北町なにがあったんだろう
  • 「魔法をかける編集」(インプレス)出版記念トーク『のんびりジモと暮らし』レポート【藤本智士×徳谷柿次郎×鳥井弘文】現役ローカルプレイヤー3人が語る、地方の「カネ」と「ヒト」 | かもめブックス

    東京・神楽坂「かもめブックス」です。場所は地下鉄東西線「神楽坂駅」矢来口すぐです。書籍校閲専門の校正会社・鴎来堂が運営しています。

    「魔法をかける編集」(インプレス)出版記念トーク『のんびりジモと暮らし』レポート【藤本智士×徳谷柿次郎×鳥井弘文】現役ローカルプレイヤー3人が語る、地方の「カネ」と「ヒト」 | かもめブックス
    takanofumio
    takanofumio 2014/09/24
    おー。あと10年若かったらなー(涙)
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • 後輩から告白されました…… | 生活・身近な話題 | 発言小町

    21歳、学生です。 関係者ばれ防止のためジェダイを名乗ることをお許しください。 先日バイト先でトラブルが起こりました。私は現在とある書店でバイトをしています。個人経営で支店などはありませんが店の規模は大きく、社員、学生バイト、朝のパートタイム合わせて20人ほどが働いています。 私はこのうちの学生バイトにあたるのですが、その立場は少々特殊です。 一年前に書籍担当の社員が退職しました。彼を仮にドゥークー伯爵とします。店には不況のため新しい社員を雇う余裕がなく、伯爵と仲の良かった私がその業務を引き継ぐことになったのです。 しかし仕事は知っているといってもあくまで学生の身分である私には社員のようにフルタイムで入れる時間はありません。なので返品や雑誌の棚だしなどは他の学生やパートタイムに依存するところが大きく、私の仕事は実質新刊の発注、スリップ管理、在庫の棚だしなどになります。 それでも勤務内では手

    後輩から告白されました…… | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 「江戸しぐさ」と「小笠原流礼法」の影響関係 - 法華狼の日記

    前者を偽史で成立したマナーとして批判し、実際に歴史ある後者を推す意見を見かける。ひとつひとつを名指しはしないが、「“江戸しぐさ”“小笠原流”」といった単語で検索してみると複数ある。 両者の歴史についてくわしくはないのだが、たまたま別件で調べていた時、両者を同時に肯定的にとりあげている論文『作法学の構想』を大学サイトで見かけた。 作法学の構想 日の伝統的礼式(たとえば小笠原流)では,作法に対する用語を儒教的人倫を基準としているためか「礼法」と称している.しかし「礼法」の「礼」では「礼式・儀礼」など、対人場面での儀式的な所作の規範に限定されるニュアンスがある。ところが伝統的作法(書)でも実際には,風呂に入る時にどちらの足から入るべきか(たとえば「中島摂津守宗次記」)など、日常のさまざまな非対面場面での動作法も含まれる。 これからの作法の構成を考えるとき,伝統的作法体に根的に欠けていた要素が

    「江戸しぐさ」と「小笠原流礼法」の影響関係 - 法華狼の日記
    takanofumio
    takanofumio 2014/09/24
    塩月弥生子「冠婚葬祭入門」のヒット以来、一般的なお作法の主流が小笠原流から裏千家に移ったよと「冠婚葬祭のひみつ」で斎藤美奈子がゆってた。