2010年5月31日のブックマーク (15件)

  • Structure and Interpretation of Computer Programs

    Wizard Book n. Hal Abelson's, Jerry Sussman's and Julie Sussman's Structure and Interpretation of Computer Programs (MIT Press, 1984; ISBN 0-262-01077-1), an excellent computer science text used in introductory courses at MIT. So called because of the wizard on the jacket. One of the bibles of the LISP/Scheme world. Also, less commonly, known as the Purple Book. from The New Hacker's Dictionary, 2

  • YouTube - iPad magic

    あなたのiPad でも、マジックを。iPhone & iPad magicレクチャーブック http://amzn.to/xUIPcq 「コミュニケーションの過去と未来」 をテーマに、iPadを使用したマジックです。 人は「伝える」ために様々な発明をしてきました。 人の歴史はコミュニケーションの歴史でもあります。 その歴史で最も古く遠くの人へものを伝える手段が、のろしです。 やがて人は文字を開発します。 その文字を紙に残し伝える手段。それが、です。 文字の次に人は空間を切り取って残そうと考えました。 それが写真です。 今では、動画や携帯、写真など、様々な伝える手段があります。 では未来には、どんなコミュニケーションが生まれるのでしょう。 たとえば、「ワープ」。 人を転送させるのは難しいですが動物ならできるようになるかもしれません。 「タイムトラベル」もできるようになるかも。

    YouTube - iPad magic
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ソフトバンク、iPad向けに定額制コンテンツ配信~月額450円で31誌が見放題 孫氏「iPad標準装備として楽しんでほしい」

  • 「Spent」第9章 6つの中心(ビッグ5と一般知性) その1 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    Spent: Sex, Evolution, and Consumer Behavior 作者:Miller, Geoffrey発売日: 2009/05/14メディア: ハードカバー ミラーは前章で,ヒトが相手に伝えたがっている適応度信号は,むき出しの繁殖価値ではなく,もっと微妙な性格や好みなどのパーソナリティにかかる信号だと主張している.そのコストにかかる議論には大変興味があるが,ミラーは章でまず,ディスプレーされようとしているパーソナリティについて説明を行っている. ここまで書はヒトの性淘汰シグナルにかかるだったのだが,章では一転してパーソナリティ心理学の講義が始まっていて,なかなか面らうところだ. 通常進化心理学ではヒューマンユニバーサルを問題にするので,個人差に関するリサーチは当初あまり見られなかった.最近では何故このような個人差があるのかという観点から様々に取り上げられ

    「Spent」第9章 6つの中心(ビッグ5と一般知性) その1 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • iPadと過ごした50日まとめ

    iPadと過ごして50日間経ちました。(正確には52日...) そのうち、ほとんどの期間は米国版だったので... 国内にいるときはネットワーク(WiFi/Bluetooth)こそ使えませんでしたが、それでも活用してやろうと鞄の中身をMacbookからiPadにしてみました。 まだホーム画面は固まっていないので、いつものホーム画面まとめはおいておいて...とりいそぎ感じたことや、便利だったこと、不便だったことをまとめて書いておきます。 既に購入済みの方はもちろん、購入を悩んでいるの参考になれば幸いです。 超長文記事の中にLogMeIn(3,500円)*5プレゼント企画を紛れ込ませました! 奮って応募してくださいませ! 前置き ページ分けしていない重い記事でごめんなさい。 HTMLタグ込みの原稿レベルで2万5千文字超あります...があえての1記事。 写真の多くは撮り溜めておいた米国版のもの

    iPadと過ごした50日まとめ
  • ガザ支援船をイスラエル軍が強襲、10人以上死亡 トルコ強く抗議

    トルコのテレビ局Cihan News Agencyが放映した、ガザ地区へ支援物資や活動家らを乗せて向かうトルコの支援船団のうちの1隻「Mavi Marmara」号に乗り込んだイスラエル海軍兵士(2010年5月31日撮影)。(c)AFP/CIHAN NEWS AGENCY 【5月31日 AFP】(一部更新、写真追加)イスラエルによって封鎖されているパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)へ支援物資や援助活動家らを運んでいた支援船団6隻のうちの少なくとも1隻が31日、イスラエル特殊部隊の強襲を受け、イスラエル軍の発表によると少なくとも10人が死亡した。 船団結成に関与したトルコの人道支援団体IHH(Foundation of Humanitarian Relief)のガザ支部はAFPの電話取材に対し、強襲を受けたのはトルコ船籍の船で、トルコ人を中心に15人が死亡したと語った。 一方、パ

    ガザ支援船をイスラエル軍が強襲、10人以上死亡 トルコ強く抗議
  • Freenet - Wikibooks

    フリーネット(Freenet)とは、検閲に耐性のあるP2Pコミュニケーションフレームワークである。P2Pソフトウェアとして他にLimewireやBitTorrent、Winny等々、開発終了・開発中を含め数多く存在している。しかし、その多くがファイル共有を一義としているのに対し、フリーネットは言論の自由が保障されていない国において自由な言論を達成をすることを目的としている為、ファイルの転送効率や利便性よりも匿名性やセキュリティを重視する方針で開発がなされている。従って、前出のP2Pソフトウェアと比べると比較にならないほどファイルの転送効率が悪く、フリーネット自体はファイル名での検索も出来ないように設計しているため、ファイル共有に適しているとはいえない。しかし、近年では回線速度の向上やフロントエンドの開発が進んできたこともあり、これらの問題はあまり気にならなくなってきている。また、前述のファ

  • p2pの匿名性は死んだのか? : メカAG

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

  • Javaアプリケーションサーバー構築(Tomcat6) - CentOSで自宅サーバー構築

    (1)JDKダウンロード Java SE DownloadsのサイトからJDKのRPMをダウンロードし、WinSCP等でサーバーの/rootディレクトリへアップロードする。 (2)JDKインストール [root@centos ~]# chmod +x jdk-6u12-linux-i586-rpm.bin ← 実行権限付加 [root@centos ~]# ./jdk-6u12-linux-i586-rpm.bin ← JDKインストール ※ライセンスが大量に表示されるのでSPACEキー押下で流す Do you agree to the above license terms? [yes or no] yes ← yes応答 Unpacking... Checksumming... Extracting... UnZipSFX 5.50 of 17 February 2002, by In

  • サーブレット/JSPサーバー構築(Tomcat5) - CentOSで自宅サーバー構築

    サーバーサイドJavaアプリケーション(サーブレット/JSP)を実行するためのWebサーバー(Tomcat)。 TomcatはJDK(Javaの開発実行環境)と連携してサーバー側でJavaアプリケーションを実行して結果をWebブラウザに返す。 ※Webサーバーが構築済であること (1)JDKダウンロード J2SEのサイトからリンクをDownload Java SE (J2SE)⇒Download JDK・・・とたどっていき、Accept License Agreementをチェックし、Linux RPM in self-extracting fileのリンクをクリックしてダウンロードし、サーバー上の適当なディレクトリへ格納する (2)JDKインストール [root@centos ~]# chmod +x jdk-1_5_0_06-linux-i586-rpm.bin ← 実行権限

  • iPadアプリ第二弾予告:書き心地重視の「手書きノート」アプリ

    iPadアプリの第二弾は、Adobe Idea に真っ向から挑戦する「手書きノート」アプリ。日でのiPadの発売に会わせてリリースする予定だったのだが、ささいな点でアップルの審査に引っかかり、再審査中。数日中にはiTunesストアに並ぶと思うので(もちろん無料)、乞うご期待。 ちなみに、用途はちょっとしたメモ帳代わり。思いついたことを書き留めたり、ミーティングや授業のノート取りに使ったり、ということをメインの使用シーンと想定して設計している。簡単なイラストとか、マインドマップとかを書くのにも向いていると思う。 当然、書いたメモをPNGやPDFファイルとしてメールで送ることもできるし、それをIllustratorにベクターデータとして渡してさらに加工することも可能だ。 特徴は使いやすさと、手書き感覚の気持ち良さ。Adobe Ideaは機能的には良く出来ていると思うんだが、使い勝手が悪いのと

    iPadアプリ第二弾予告:書き心地重視の「手書きノート」アプリ
  • Life is beautiful

    GoogleによるHubSpotの買収 まもなくリリースされる Meta の Llama3 Tesla のカルチャー IntelのGaudi3はNvidiaの牙城を崩すか? Steve Jobsが語るクラフトマンシップ 「6年勤めたNTT退職しました」という記事が、注目を浴びているようですが、この筆者が NTT を辞めた理由が、私が32年前(1986年)に NTT を辞めた理由とあまり変わらないのに、少々驚きました。 私が NTT を辞めた件に関しては、これまで色々なところで話しては来たのですが、まとまって文章にしたことがなかったので、これを機会に書くことにしました。普段ならメルマガ(週刊 Life is beautiful)の読者限定で書くところですが、今回だけは、出来るだけ多くの人に読んで欲しいので、ブログ記事として公開します。 当時、NTTは電電公社から民営化したばかりで、1985

    Life is beautiful
    takanorikido
    takanorikido 2010/05/31
    なぜかトップをブクマしてなかった件。
  • Set, View, Change, or Remove Permissions on Files and Folders

    Applies To: Windows 7, Windows Server 2008 R2 When a file or folder is created, Windows assigns default permissions to that object. Modify is the minimum permission required to complete this procedure. Review the details in "Additional considerations" in this topic. To set, view, change, or remove permissions on files and folders Right-click the file or folder for which you want to set permissions

    Set, View, Change, or Remove Permissions on Files and Folders
  • neue cc - JavaScriptエディタとしてのVisual Studioの使い方入門

    linq.jsってデバッグしにくいかも……。いや、やり方が分かればむしろやりやすいぐらい。という解説を動画で。HDなので文字が見えない場合はフルスクリーンなどなどでどうぞ。中身の見えないEnumerableは、デバッガで止めてウォッチウィンドウでToArrayすれば見えます。ウォッチウィンドウ内でメソッドチェーンを繋げて表示出来るというのは、ループが抽象化されているLinqならではの利点。sortしようが何しようが、immutableなので元シーケンスに影響を与えません。ラムダ式もどきでインタラクティブに条件を変えて確認出来たりするのも楽ちん。 ところで、JavaScript開発でもIDE無しは考えられません。デバッグというだけならFirebugもアリではありますが、入力補完や整形が可能な高機能エディタと密接に結びついている、という点でIDEに軍配があがるんじゃないかと私は思っています。動