2012年4月11日のブックマーク (8件)

  • 「The Better Angels of Our Nature」 第5章 長い平和 その6   - shorebird 進化心理学中心の書評など

    The Better Angels of Our Nature: Why Violence Has Declined 作者: Steven Pinker出版社/メーカー: Viking発売日: 2011/10/04メディア: ハードカバー購入: 8人 クリック: 239回この商品を含むブログを見る 戦争歴史を物語的に説明した後.いよいよ第二次世界大戦後の「長い平和」の解説が始まる. <長い平和:それを示す数字> ピンカーは「長い平和」について,「それは0という数字によって特徴付けられる」と書いている. 1.核戦争は起こらなかった. 5大国が核を持ち,それぞれが戦争を行ったにもかかわらず誰も核を使用しなかった. それは相互確証破壊の効果だけではない.米国のみが独占している時期もあったが,米国は使わなかった.その他の4国も非核国との戦争において戦術核すら使わなかった.実際の殺戮数/殺戮能力と

    「The Better Angels of Our Nature」 第5章 長い平和 その6   - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • インドネシア・スマトラ島近くでM8・7の地震 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    米地質調査所によると、11日午後2時38分(日時間同5時38分)頃、インドネシア・スマトラ島近くを震源とするマグニチュード8・7の地震があった。 震源の深さは約33キロ。

  • フィリピンに告ぐ、中国は「平和」に最後のチャンスを与えているだけだ―中国紙 (Record China) - Yahoo!ニュース

    9日、中国軍事科学研究会副秘書長の羅援少将は中国紙への寄稿で、南シナ海の領有権をめぐり対立するフィリピンに対し、「中国は今の平和な状態に最後のチャンスを与えているだけだ」と警告した。写真は中国人民解放軍の南沙諸島駐留部隊。 2012年4月9日、中国紙・環球時報(電子版)は、中国軍事科学研究会副秘書長の羅援(ルオ・ユエン)少将の寄稿記事を掲載した。中国と南シナ海の領有権をめぐり対立するフィリピンに対し、「中国は今の平和な状態に最後のチャンスを与えているだけだ」と警告している。以下はその概略。 【その他の写真】 最近、フィリピンが頻繁に演習を行うようになった。またしても米国の虎の威を借り、ASEAN(東南アジア諸国連合)首脳会議を主導して、大勢で中国を袋叩きにするつもりなのだろう。フィリピンがこれほどわがもの顔に振る舞う目的は▽南シナ海の天然ガスを強奪したい▽米国のアジア回帰の手先となり、

  • Instagramの創業者たちに学ぶこと - quipped

    インターネット業界での今週一番の話題は、間違いなくFacebookによるInstagramの買収だろう。買収額は株式と現金で10億ドル(800億円)と言われ、Facebookの企業買収としては、最高規模だ。収益ゼロにも関わらず、うなぎ登りのユーザー数で話題を席巻し、あっという間に巨額で買収されるにいたったInstagramのシンデレラストーリーは、6年前に似たような経緯でGoogleに買収されたYouTubeを彷彿させる。 シリコンバレーは内向きで偏った場所なので、連日この買収劇の話題だ。誰が会社の何パーセントを持っていたんだ。5000万ドルの資金調達の直後に買収されるということは、誰かが裏で糸を引いていたんじゃないか。Facebookに買われてしまったInstagramの将来はどうなんだ。個人的には、勇気を持っていいアプリを作り、それがうまいタイミングで評価されたって話でいいじゃんという

  • FabCafe Global - What do you Fab?

    This web site uses cookies to provide a better experience. By using this site, we assume that you have agreed to our Cookie Policy. Read more

    FabCafe Global - What do you Fab?
  • 「はてな教科書」をgithub上に公開しました - Hatena Developer Blog

    こんにちは、id:shiba_yu36です。 はてなエンジニア陣によって執筆されたウェブアプリケーション作成の基を学ぶための「はてな教科書」をgithub上に公開しましたのでお知らせします。 はてな教科書は、はてなサマーインターンでも利用されている、約1週間でウェブアプリケーションの基を身に付けるためのものです。はてなでは日々のウェブ開発で得られたノウハウをこの教科書を継続的に盛り込みながら、インターンシップやエンジニアの新人教育などに利用しています。今回、はてな教科書をgithub上で公開することで、広くPerlを使ったウェブアプリケーション開発に興味を持ってもらえれば、と思います。 いまのところ公開されている資料は、以下の4つになります。 Perl によるオブジェクト指向プログラミング ORM によるデータベース操作 (DBIx::MoCo を使った開発) MVC によるウェブア

  • 産総研、温度一定の室温状態で光による液化と固化を繰り返せる材料を開発

    産業技術総合研究所(産総研)は4月6日、温度一定の室温状態で、光を照射するだけで液化と固化を繰り返し起こす材料を開発したと発表した(画像1)。成果は、産総研ナノシステム研究部門スマートマテリアルグループの吉田勝研究グループ長と秋山陽久主任研究員らによるもの。研究の詳細な内容は、日時間4月6日付けで独科学誌「Advanced Materials」オンライン版に掲載された。 情報機器や家電、輸送機器などには、多種多様な有機系材料が広く使われており、高機能化・軽量化など一層の性能向上が期待されている。これらの有機系材料は、その成型時に液体状態から固体へと加工するのが一般的だ。 通常、このような操作では、原料を加熱して融かす方法が用いられるが、溶剤に溶かした後の乾燥による固化や、液体の原料を化学結合させて固化する方法も利用されている。 一方で、持続発展可能な社会を構築する上で重要な「省資源・省エ

    産総研、温度一定の室温状態で光による液化と固化を繰り返せる材料を開発
  • 30分で分かった気になるソーシャルゲーム入門 - ミッションたぶんPossible

    30分で分かった気になるソーシャルゲーム入門 View more presentations from Youichi Takigawa 以前こんなプレゼンを社内で行い、その資料をSlideshareに上げておいたんですが、いつの間にやら閲覧数は1,000を超えてるわ7人もDLしてるわで…。こんななんの説明もない写真だけのプレゼンではさすがに申し訳ない気がしてきたので、ブログの方で簡単に解説を入れておこうかと思います。 ちなみに、このプレゼンのゴールは「enchant.jsを使ってゲームのライブコーディングをする」でした。対象は新人〜社歴3年目くらいまで。実際に聴講者に一緒にJavaScriptを書いてもらい、JavaScriptのコーディングが初めての人でもそこそこ動くゲームを作って楽しんでもらうのが目的。 うちの会社はプログラミング完全初心者を採用するんですが、そういう事をしていると何

    30分で分かった気になるソーシャルゲーム入門 - ミッションたぶんPossible