タグ

2011年5月20日のブックマーク (3件)

  • 統合型 拡張現実感 技術 "SmartAR"

    仮想的な物体や付加情報をスマートフォン等のカメラで撮影した画面に表示させることができる「拡張現実感(以下、「AR」) 技術」において、2次元バーコード等のマーカーを必要とせず("マーカーレスAR")、物体自体を高速認識し、カメラの動きに付加情報を高速追従させ("高速・ピッタリAR")、現実の3D空間上に広がりをもって表示できる(3D空間AR)、統合型AR術"SmartAR(スマートAR)"を開発しました。  技術"SmartAR"は、従来から研究開発を進めてきた、写真やポスターなど一般的な物体を認識する「物体認識技術」と、"AIBO"や"QRIO"などのロボット開発で培ったソニー独自の「3D空間認識技術」を統合することで実現しました。  さらに、スマートフォン等の画面上の仮想情報に直接触れることで情報を取得・操作できる、"SmartAR"ならではの直感的でシームレスなユーザーインター

    統合型 拡張現実感 技術 "SmartAR"
    takari27
    takari27 2011/05/20
    このARの技術は普及しそうだ。
  • 常識的に考えた : 【原発問題】 震災翌日、1号機に海水注入も官邸指示で1時間中断していたことが明らかに - ライブドアブログ

    【原発問題】 震災翌日、1号機に海水注入も官邸指示で1時間中断していたことが明らかに 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2011/05/20(金) 18:58:28.62 ID:???0 メルトダウンが明らかになった1号機をめぐる新たな事実です。 震災が発生した翌日の3月12日の夜、東京電力が海水注入を開始したにもかかわらず、 総理官邸の指示により、およそ1時間にわたって注入を中断させられていたことが JNNの取材で明らかになりました。 「20時20分から、現地では第1号機に海水を注入するという、ある意味、 異例ではありますけれども、そういった措置がスタートしております」(菅首相、3月12日) 1号機の原子炉への海水注入は当初、3月12日の午後8時20分から 始まったとされていましたが、実は1時間以上早い午後7時4分に開始されていたことが、 今月16日に東

    常識的に考えた : 【原発問題】 震災翌日、1号機に海水注入も官邸指示で1時間中断していたことが明らかに - ライブドアブログ
    takari27
    takari27 2011/05/20
    純粋になんで中断したんだ・・・
  • 「募金しなかった生徒は名前を黒板に晒します」 秋田の中学で問題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    「募金しなかった生徒は名前を黒板に晒します」 秋田の中学で問題に 1 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 10:42:49.72 ID:qjXNH8IM0 ?2BP 募金しない生徒名黒板に掲示、大館一中 苦情受け撤去 大館市立第一中学校(菊地俊策校長)2年生の二つの学級の担任が、東日大震災の義援金を納めない生徒の名前を数日間にわたり教室内の黒板に張り出し、保護者からの苦情を受けて外していたことが19日分かった。 同校によると、義援金は被災地支援のために生徒会が自主的に企画。 全生徒の協力を目標に、11日から17日まで1人200円以上を任意で募った。 学校側も学年通信で呼び掛けるなど協力した。締め切りが近づいた16日ごろ、 担任2人は個々に、募金していない生徒の名前を書いた紙を黒板に張り、 掲示後に募金した生徒の名前にはチェックを入れていた。 名前が張り出された

    「募金しなかった生徒は名前を黒板に晒します」 秋田の中学で問題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    takari27
    takari27 2011/05/20
    東北らしいニュースだ・・・