タグ

2014年1月12日のブックマーク (13件)

  • 『朝4時起き』の人の朝の過ごし方を見て、人生をポジティブに楽しむ秘訣を知る。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    2017/3/10追記:今はすっかり3時起き生活が習慣になっています。私の3時起き生活について書きました↓。 sclo.hatenablog.com sclo-d.hatenablog.com 追記:手作りの手帳「バレットジャーナル」を作って、時間管理をしています。私はこのバレットジャーナルに生活の全てを記録しています。バレットジャーナル解説ブログも書いています。 bujo-seikatsu.com bujo-seikatsu.com 昨日から始まった連休!皆さん何をしてますか?私は家のモノの整理収納を見直しています。 最近「時間」について勉強している私ですが、時間効率の良い生活をするためには『条件』があることに気づいたんです。 その条件とは、 家にあるモノが整理されていること 家にあるモノが使い勝手良く収納されていること 家事動線が考慮されたモノの配置になっていること いくら断捨離してモ

    『朝4時起き』の人の朝の過ごし方を見て、人生をポジティブに楽しむ秘訣を知る。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
  • データベーススペシャリストという試験

    日,「データベーススペシャリスト対策+平成23-25年春過去問解説3回コース」の1回目を開催し,無事終了いたしました。 ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。 無事撮影が終了いたしましたので,近日中にDVDを発売予定です。 また,2回目以降からの参加申込も受け付けております。 動画で1回目をフォローすることも可能ですので,よろしければご検討ください。 今日,気になることがあったので,セミナーの帰りに,屋で自著「徹底攻略 データベーススペシャリスト教科書 平成26年度」以外の参考書をひととおりチェックしてみました。 それで改めて感じたのは,データベーススペシャリストという試験は,「ついついテクニックや攻略法をいろいろ考えたくなる」試験なんだということです。 10年前と今とで出題パターンは変わっておらず,正規化とE-R図の出題頻度はダントツです。 そして,解答例の文言も結構決まって

    データベーススペシャリストという試験
  • 【神の足】フリースタイル・サッカーの「超絶技」に世界が呆然。その現実とは思えないほどのレベル:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【神の足】フリースタイル・サッカーの「超絶技」に世界が呆然。その現実とは思えないほどのレベル:DDN JAPAN
  • もらえる経験値を最大化する「正しい努力」のまとめ - teruyastarはかく語りき

    人生は練習と思ってる所が番で、番と思ってる所はオマケだ。 http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20131207/1386476138 年末の記事に反響があったのですが、 「ずっと番って、その努力ほんとに報われるのか?」 という意見をもらいました。 あと関連で、 「基礎が大事」という当の意味を理解しているか? http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20110208/1297157480 「基礎を無意識のゼロに限りなく近づけるのが守破離の守、 といっても、いつになったら破・離へ移行するの?」 みたいな意見も。 なるほど、、基礎や準備こそ大事ではあるのですが、 これは確かにやみくもな努力へのミスリードに見えるかもしれません。 そうならないよう「正しい努力の仕方」を示す記事 をまとめてみました。 前提・7つの習慣における「第2領域」

    もらえる経験値を最大化する「正しい努力」のまとめ - teruyastarはかく語りき
  • iPhone、iPadで読書ノート

    などが参考になったのですが、どちらのも、紙のノートに記録することを勧めています。書くことにより記憶に定着しやすいというのが主な理由で、私も以前まで紙のノート(ルーズリーフ)を読書ノートとして記録していたのですが、デジタルに変更したところすごく効率的になりました。 方法なんですが、まず、読書をしている最中に、ポイントとなる文章や、記憶に残したい箇所があれば、一般的にはペンでマーキングしたり、付箋を貼ったりしますが、私はiPhoneアプリのDocScanでスキャンします。 Doc Scan - Scanner to Scan PDF, Print, Fax, Email, and Upload to Cloud Storages カテゴリ: ビジネス, 教育 JotNot Scannerなど、他のアプリでもいいのですが、このアプリはページが湾曲した場合でも、エリアを正確に認識してくれるので、

    iPhone、iPadで読書ノート
  • セブンイレブンのThermos drop、買ってみたらけっこうよかったですよ: 極東ブログ

    なんかいきなりアフィリエイトみたいでしょ。ちゃいます。Amazonとかでは売ってません。セブンイレブンで売ってるThermos dropです。 このポーションのほうは気に入って、とくに甘酸っぱ系が好きで、買って、普通のカップで飲んでいたのだけど、まあ、専用の容器のあれ、Thermos dropも使ってみるか、と使ってみたら、良かったですよ、というつまんないお話なんだけど。 個人的にはけっこうびっくりした。 なんせ、初っぱなから火傷した。 使い方は、セブンイレブンとかでの説明しているだろうから省略するけど、ポーションをセットして、ぐちゃっと潰して、濃縮液を入れたら、その上からお湯をどどどと注ぐわけです。 で、僕は熱湯を入れたわけですよ。 熱湯だから、こりゃ熱くて飲めないだろうなと、少しおいといて、おや、飲むの忘れちまったぜと、10分くらいしてからかな、口にしたら、めっさ、火傷しましたよ。唇。

    セブンイレブンのThermos drop、買ってみたらけっこうよかったですよ: 極東ブログ
  • 技術調査はググる前が肝心 - seri::diary

    概要 ■「プログラミングは自分で調査しながら覚えた方が上達が早い」という意見は非常に同意 ■でも出来ている人少ないよね。調査中に挫折しちゃう。 ■それは「わからないこと」をブレークダウンして整理しないで調査し始めて欲しい情報をピンポイントで調べられてないから ■調査をする前に「何をしたいか」「何がわからないか」を徹底的に時間をかけて整理してから調査した方が結果的に早く答えに辿り着くからオススメ プログラミングが上達しない or 勉強が続かない人へ:とあるIT系社長のブロマガ - ブロマガ 凄く共感できる内容だった。 特に以下の部分 実はプログラミングを"勉強する"ってこと自体ちょっとオススメできない。 どういうことかというと、僕が思うに ・何か作りたいものがある(アイデア) ・それはどうやったら作れるのか(調査) ・実際に作り出す(実行) っていうプロセスが一番上達が早いと思うんだよね。

    技術調査はググる前が肝心 - seri::diary
  • 1Passwordアプリ(Mac)に記録しているパスワード一覧をバックアップ目的で印刷した

    前々からボンヤリ思っていたパスワード管理についての疑問。 「1Passwordに記録してあるデータ&バックアップデータ全て消えたらどうなるんだろうか?」 僕はパスワード関連は、全て1PasswordというMacアプリ、iOSアプリに記録しています。内容は、iCloud経由で同期されています。 Google Chromeの1Password用拡張機能を利用しているので、各種サービスのログイン時に自動でユーザー名とパスワードを入力できます。 この1Passwordはよくできているアプリで、自動でバックアップファイルが作成されています。 でもよくよく考えたら、バックアップデータ&1Passwordに記録してあるデータ共に消えたらどうなるか。 Amazon楽天で買い物出来なくなる ブログにアクセス出来なくなる Twitterにアクセス出来なくなる etc. とにかくヤバい。何も出来なくなる。1P

    1Passwordアプリ(Mac)に記録しているパスワード一覧をバックアップ目的で印刷した
  • Google Mapのカスタマイズ用ツール・「Google Map Builder」

    Google Map Builderは手軽に埋め込み用のGoogle Mapをカスタマイズ出来るツールです。サイズや細かいセッティングを設定してコードを取得します。マーカー指定も出来るみたいですが、どうもうまく動きませんでした。APIキーも入力したんですけど・・詳しく調べてないのでご興味のある方は触ってみては如何でしょう。 Google Map Builder

    Google Mapのカスタマイズ用ツール・「Google Map Builder」
  • 多くの起業家も読んでいる-良いアイディアを思いつくための本3選|U-NOTE [ユーノート]

    三鷹駅から徒歩3分!多摩地域にフォーカスしたコワーキングスペース「SEEDPLACE三鷹」がオープンへ

    多くの起業家も読んでいる-良いアイディアを思いつくための本3選|U-NOTE [ユーノート]
  • これが世界のネット企業ベスト100だ! - ankeiy’s diary

    あけましておめでとうございます。年もこのいい加減なブログをよろしくお願いいたします。というわけで、昨年10月にこのブログで紹介し、一部のネットマニアにだけご確認いただいた「これが世界のネット企業ベスト100だ!」の最新版から年はお届けしたいと思います。 米国ではとんでもない寒波が続いているようですが、寒くなれば儲かる、暑くなれば儲かるのがネットの世界でございます。まさに異常気象仕様。家やオフィスに引きこもれば引きこもるほどネット企業が儲かるのでございます。さて、そんな話はともかくまずは以下の表をご確認ください。 今回も注目はやはり圧倒的な1位のGoogleです。昨年の10月から約5兆円時価総額を伸ばし、38兆円を超えました。Googleの強みは圧倒的なネット広告のシェアです。米国のネット広告市場が4兆4000億円と言われていますが、なんとその4割2兆円弱をGoogle1社で牛耳っている

    これが世界のネット企業ベスト100だ! - ankeiy’s diary
  • Clean Coderを読んだ感想 - はこべブログ ♨

    Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道 作者: Robert C. Martin,角征典出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2012/01/27メディア: 大型購入: 12人 クリック: 645回この商品を含むブログ (36件) を見る 読み終わった。 このは、著者のボブおじさんが師匠としてソフトウェア開発のプロとはなんぞやということをいろいろ教えてくれる技術的なことよりも、プロのプログラマの態度、規律、行動に重点を置いて書かれている。 ボブおじさんは、 アジャイルソフトウェア開発の奥義 第2版 オブジェクト指向開発の神髄と匠の技 や Clean Code アジャイルソフトウェア達人の技 の著者で、アジャイルソフトウェア開発宣言の著者のひとりでもある。SOLIDの原則をまとめるなど、ソフトウェア工学に貢献している方で、まさに師匠という感じがす

    Clean Coderを読んだ感想 - はこべブログ ♨
  • プログラミングが上達しない or 勉強が続かない人へ:とあるIT系社長のブロマガ - ブロマガ

    僕はIT系の会社だから、たいはんの社員がエンジニア。僕自身はほとんどプログラミングすることは無くなってしまったけど、初期のころはちょくちょくコードを書いていた。今使うのはVBAGoogle Apps Scriptぐらいかな。 それで、こういう会社をやってるとよく「プログラミングってどこから勉強したらいいんですか?」とか「プログラミングの勉強が続かない」っていう相談をよく受ける。これに加えて「今プログラミングの勉強してて、アプリ作ろうと思っています」と言われてから1年後にあってもまだ勉強だけしていて実際のアプリを作り始めていない人も多い。 今日はそんな方向けにちょっと筆を取ってみたのよ。えへ。 それではいってみよう。 1.プログラミングはどこから勉強したら良いのか? まず、僕自身がやってきた道順を紹介すると HTML CSS JavaScript(&jQuery) PHP Ruby & R

    プログラミングが上達しない or 勉強が続かない人へ:とあるIT系社長のブロマガ - ブロマガ