タグ

2011年5月31日のブックマーク (11件)

  • 銀座の“FARO_slow time”、進化する資生堂の新しい取り組み – TechDoll.

    この週末、東京銀座資生堂ビル11階にある「FARO Slow Time」(ファロースロータイム)にお邪魔してきました。5月14日にオープンしたばかり。以前に資生堂パーラーの新業態、ミートボール専門店にも遊びに行きましたが、またガラッと違う雰囲気のレストランでした。 ご一緒した皆さんと#faro_slowtimeという写真でInstagramに写真をアップしたよ。一覧はWebstagramでどうぞ。Togetterもあります。 2011年に10周年を迎えるにあたって資生堂がオープンした新しいの空間。資生堂パーラーの創業は1902年(明治35年)。資生堂発祥の地である銀座8丁目に資生堂薬局の一角に、日で初めてソーダ水とアイスクリームの製造・販売を行う「ソーダファウンテン」として誕生したんだそう。西洋料理のレストランを開業したのは1928年(昭和3年)。 新しいことにチャレンジし続ける資生堂

    銀座の“FARO_slow time”、進化する資生堂の新しい取り組み – TechDoll.
    takataakira
    takataakira 2011/05/31
    あっ、森くん、写真うまいね 銀座の“FARO_slow time”、進化する資生堂の新しい取り組み
  • ミクシィがソーシャルバナー広告本格導入、広告主はナイキでバスキュール号が制作 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ミクシィは31日から、ソーシャルネットワーキングサービス「mixi」上の友人とのつながりを活かした「ソーシャルバナー広告」の格導入を開始した。第一弾の広告主はナイキジャパンで、25日にミクシィとWEB制作会社のバスキュールが設立した新会社「バスキュール号」が手掛けたもの。バスキュール号は設立趣旨として「mixiのソーシャルグラフを活かしたマーケティングの開発・提供」と表明していた。 ソーシャルバナー広告とは、既存のバナー広告にSNS上の友人(マイミク)に紐づいた情報が表示されるようカスタマイズされたもの。今回のナイキの取り組みでは、シューズの色などを自由に選べるサービス「NIKEiD」の仕組みを活かし、自分が作成したオリジナルのシューズのデザインを表示させたバナー広告などを作成できる。同時に友人らとそのデザインを互いに評価できるほか、ニックネームやプロフィール画像も表示される。 ミクシィ

    ミクシィがソーシャルバナー広告本格導入、広告主はナイキでバスキュール号が制作 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    takataakira
    takataakira 2011/05/31
    さっきのやつバスキュール号の作品なのかー。すごいなー : RT ミクシィがソーシャルバナー広告本格導入、広告主はナイキでバスキュール号が制作 #advertimes
  • NIKE×mixi 「NIKEiD FRIEND STUDIO」 : 広告会議

    NIKEが「NIKEiD FRIEND STUDIO」をmixiで公開。シューズをカスタムして友人に紹介できる。マイミクシィのバナースペースに、カスタムしたシューズが表示される「ソーシャルバナー広告」が導入されている。ピンクの作った。 広告会議 雑感 (70) 日記 (55) ブログ日記 (46) リアル広告会議 (69) 月刊 広告会議 (58) 広告関連相関図 (7) みんなで広告会議 (9) WEBサイト会議 ニュース・情報系 (54) 雑誌・マガジン系 (79) 自動車・航空・鉄道 (142) 携帯電話 (111) 電化製品 (130) PC関連 (71) 通信 (34) 品・飲料 (239) ファッション (281) コスメ (109) 人材サービス (6) 建築・不動産 (24) 金融・カード (17) 音楽 (36) 映画 (31) ゲーム (27) 文房具 (11) 広告

    NIKE×mixi 「NIKEiD FRIEND STUDIO」 : 広告会議
    takataakira
    takataakira 2011/05/31
    1ユーザーとしても楽しいキャンペーン。自分がデザインしたシューズがバナーになるのが面白い : NIKE×mixi 「NIKEiD FRIEND STUDIO」
  • お花見2006。 | Woman.excite:ガルボ

    平素は「エキサイト イズム」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 「エキサイト イズム」はサービスを終了させていただきました。 これまでご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。 エキサイト株式会社

    お花見2006。 | Woman.excite:ガルボ
    takataakira
    takataakira 2011/05/31
    フェンディが6月2日にショーを全世界にライブ中継 | ウーマンエキサイト・ガルボ
  • あなたが顧客に感謝される14の行動 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> やれ広告だSEOだソーシャルメディアマーケティングだとは言ってもお客様に感謝されなければビジネスの長期的な成功はあり得ません。もちろん素晴らしい製品サービスを提供することが大前提ですが、些細なことでも実はお客様に感謝していただけることも沢山あるかもしれません。今回はConversation Marketingから日々のビジネスに役立つかもしれないちょっとしたアドバイスを。 — SEO Japan 私は約束をしない。でも、もしあなたが実際にこの中のいくつかを実行すれば、顧客はあなたに感謝するのではないかと思う。 サイト上の全てのページの読み込み時間を1秒速くする。サイト上の全画像を圧縮することから

    あなたが顧客に感謝される14の行動 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    takataakira
    takataakira 2011/05/31
    あなたが顧客に感謝される14の行動
  • <VOIP> インターネット電話はマイクロソフトのスカイプ買収前から本格的な普及期に入った!!: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ≪ <ゲーム&アンドロイドOS> グーグルゲームのエミュレーターをアンドロイドマーケットから排除した訳!!? | メイン ●<VOIP> インターネット電話はマイクロソフトのスカイプ買収前から格的な普及期に入った!! READWRITEWEBの記事ですが、Pew Researchの調査ではインターネット電話が一挙に大流行し始めており、もはや普及期に入ったようです。、インターネット参加者の5%がインターネット電話を活用して数字がインターネットを使用している大人の24%まで増加しています。スカイプ買収は大正解ですね。 <引用元:READWRITEWEB> ★★Pew Research Finds Popularity of Internet Phone Calls Has Jumped Dramatically http://www.readwriteweb.com/archives/pe

    takataakira
    takataakira 2011/05/31
    確かに日本でも普及の兆しがみえるもんね : インターネット電話はマイクロソフトのスカイプ買収前から本格的な普及期に入った!!
  • マーケティング(リードジェネレーション)サイト向けKPI | KPI大全 第4章-3 | Web解析のためのKPI大全

    マーケティングサイト向けKPI純然たるマーケティングサイトというものは存在せず、すべてのWebサイトがマーケティング的な側面を持っている、という議論はよくあるもので、なおかつ正しい指摘である。「マーケティング」サイトという言葉自体、曖昧なものだ。別の言い方をすると、「リードジェネレーションサイト」、すなわち、セールスサイクルが非常に長いビジネスを支援するサイト、もしくは財やサービスをオンラインで実際に売る代わりに、顧客をセールスサイクルに乗せるための手段として機能するサイトである。例として、私自身のWebサイトを考えてみよう。ここでは、氏名とメールアドレスを入力すれば、無料でダウンロードができる(図17)。 経営層向けマーケティングサイト・リードジェネレーションサイトの経営層には、以下の指標を勧める。リードジェネレーション・コンバージョン率、問い合わせに対する平均反応時間、リードジェネレー

    マーケティング(リードジェネレーション)サイト向けKPI | KPI大全 第4章-3 | Web解析のためのKPI大全
    takataakira
    takataakira 2011/05/31
    マーケティング(リードジェネレーション)サイト向けKPI | KPI大全 第4章-3 [Web解析のためのKPI大全] | Web担当者Forum
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    takataakira
    takataakira 2011/05/31
    コンテンツを作っている身としては一瞬拒絶したくなったが、やはりその通りだと思う。結局「人」だよね : コンテンツがキングではないソーシャルメディア時代におけるキングとは?:通貨たるコンテンツ制作の5Ps
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    China has closed a third state-backed investment fund to bolster its semiconductor industry and reduce reliance on other nations, both for using and for manufacturing wafers — prioritizing what is…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    takataakira
    takataakira 2011/05/31
    Twitter、ついに自ら写真共有サービスを実現へ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    takataakira
    takataakira 2011/05/31
    ソーシャルメディア関連のブログのまとめ
  • ユニクロで学んだ「巻き込み」仕事術【後編】外資系の部長もユニクロでは役に立たない!?ユニクロ流「プロフェッショナルマネジャー」5つの条件

    これまでのマネジメントスタイルは通用しない!困難な時代を「チーム」で乗り越えるために、ユニクロ社内で徹底されている5つのキーワードから、逆境に強い組織のヒントを得る。 これまでのマネジメントスタイルは通用しなくなっている 近年、ますますマネジメントが注目され、マネジメントを扱ったもベストセラーとなっていますが、それは、従来の「管理」というマネジメントスタイルの行き詰まりを表しています。 これまで以上にスピード経営が求められる時代、階層で区分けされ、命令によってそれぞれの部署が個別に動いているだけではとても追いつけない状態になっています。 組織やチームがアメーバのようにくっついたり離れたりしながら、有機的に連動していくような組織の中では、これまでの管理型スタイルでは太刀打ちできないのです。 さらに、世代や時代も変わり、社員のモチベーションのあり方にも変化が出てきたこともあるでしょう。 また

    takataakira
    takataakira 2011/05/31
    発信者責任主義(相手を動かすのは伝える側の責任)は確かにそのとおり : ユニクロで学んだ「巻き込み」仕事術 外資系の部長もユニクロでは役に立たない!? ユニクロ流「プロフェッショナルマネジャー」5つの条件