タグ

ブックマーク / smmlab.jp (17)

  • Facebookによる2014年のデジタルマーケティングに関する4つの予測

    2014年は、マーケティングでの活用がもはや当たり前となった「ソーシャルメディア」という言葉が使われなくなる?!Facebookのバイスプレジデントが予測する、2014年のデジタルマーケティングの潮流とは? 2014年がスタートして早1ヶ月…今年の展望が様々予測される中で、ソーシャルメディアのビジネス活用において、日でも重要なプラットフォームとなったFacebookが、今年どのような方向に展開していくのか? 気になっている方も多いのではないでしょうか? 先日、Facebookのプロダクトマーケティングに5年近く携わっているグローバル アトラス兼プロダクトマーケティング部門のバイスプレジデント、Briand Boland (ブライアン・ボーランド)氏が、2014年のデジタルマーケティングについて、4つの予想を発表しました。 今回はこのボーランド氏の予想を、全文翻訳でご紹介しますので、ぜひ今

    Facebookによる2014年のデジタルマーケティングに関する4つの予測
    takataakira
    takataakira 2014/01/30
    Facebookによる2014年のデジタルマーケティングに関する4つの予測 | ソーシャルメディアマーケティングラボ
  • 【活用事例に学ぶ】「ビッグデータ」分析でCRMデータの価値を最大化する業務プロセスの実例

    【活用事例に学ぶ】「ビッグデータ」分析でCRMデータの価値を最大化する業務プロセスの実例 既存のCRMデータを元に「ビッグデータ」解析によって「ターゲットとコンテンツ」を最適化、顧客体験を効果的・効率的に向上させる。そんな業務プロセスを実例を元にご紹介します! 皆様こんにちは。ソーシャルメディアマーケティング事業第一部の藤田雅志です。 前回は「ビックデータ」をテーマに、事例をご紹介しつつ概念的なお話をしましたが、今回はビックデータを活用する際のデータ取得や分析の方法について、実際の手順例に添ってより具体的にご紹介します。 前回記事:【リサーチの新常識】「ビッグデータ」分析に取り掛かる前に知っておきたい基ポイント http://smmlab.jp/?p=23550 某EC事業者のビックデータ活用方法 下図は、ある会員制EC事業者のビックデータ活用をフロー化した概念図です。 (1) CRM

    【活用事例に学ぶ】「ビッグデータ」分析でCRMデータの価値を最大化する業務プロセスの実例
    takataakira
    takataakira 2013/08/31
    "【活用事例に学ぶ】「ビッグデータ」分析でCRMデータの価値を最大化する業務プロセスの実例"
  • ソーシャルからコマースへの系譜 PinterestからSumally、FANCY、そしてOrigamiへ(前編)【Eコマースコンバージョンラボ】

    ソーシャルからコマースへの系譜 ~PinterestからSumally、FANCY、そしてOrigamiへ~ 今や生活にしっかり浸透してきているeコマースとソーシャルメディア。 このインターネットの発展の中で、別々の道を歩んできた2つの大きな潮流が、ここ数年で大きく歩み寄ろうとしています。 今回はこの流れを、ソーシャルメディアからeコマースへの系譜と題し、Pinterest、Sumally、FANCY、Origamiの4サイトを取り上げ、各サイトがどのような特徴を持ち、どのようにソーシャルメディアからコマースへ歩を進めていっているのかを見ていきます。 前編ではまずPinterest、そしてSumallyについて紹介していきます。 *記事は「Eコマースコンバージョンラボ」からの寄稿記事です。 そもそもこれらのサイトは何のジャンルと言えるのか この4サイトは、ソーシャルコマースと呼ばれたり、

    ソーシャルからコマースへの系譜 PinterestからSumally、FANCY、そしてOrigamiへ(前編)【Eコマースコンバージョンラボ】
    takataakira
    takataakira 2013/07/16
    ソーシャルからコマースへの系譜 PinterestからSumally、FANCY、そしてOrigamiへ(前編)【Eコマースコンバージョンラボ】
  • 【小売・EC関係者必読!】売れてるFacebookページに共通した3つの兆候と5つの運営ポイント

    【小売・EC関係者必読!】売れてるFacebookページに共通した3つの兆候と5つの運営ポイント 「Facebookページを始めてみたものの中々売上に繋がらない…このまま続けていていいの?」と今の運用に不安を感じているFacebookページ運用担当者の方へ、成功しているFacebookページからCVが生まれる前に現れた兆候3つと、運用担当者が心がけているポイント5つをご紹介します! Photo Credit: TheMinuteIdea via Compfight cc こんにちは!ソーシャルメディアマーケティング事業第一部、営業担当の矢野です。 私は日頃から営業活動の現場で出会ったステキなFacebookページを参考に、お客さまのお役に立ちそうな運用のヒントを日々探しています。今回は、売上貢献を目標にしているFacebookページでしっかり成果を出している運用担当者の方からお聞きした、

    【小売・EC関係者必読!】売れてるFacebookページに共通した3つの兆候と5つの運営ポイント
    takataakira
    takataakira 2013/07/03
    【小売・EC関係者必読!】売れてるFacebookページに共通した3つの兆候と5つの運営ポイント
  • ラッシュジャパンに学ぶ!ファンが増えても盛り上がるFacebookページ運用のポイント

    ラッシュジャパンに学ぶ!ファンが増えても盛り上がるFacebookページ運用のポイント 「ファンが増えているのにファンの反応が薄くなっていく、そもそも投稿がファンに届きにくい」ということはありませんか。今回はファンが増えても盛り上がるFacebookページ運用のポイントをお伝えします。 こんにちは、SMM Lab ゲストライターの柴です。 あなたのFacebookページのコンテンツが、どれだけの人に見られているか把握していますか? ファンの数だけを増やしても、日々のファンとのコミュニケーションが充実していなければファンはページから離れて行きます。しまいにはファン数の増加に反比例して、投稿がファンに届かなくなってしまったというページも少なくないのです。 では、ファンが増えても盛り上がるFacebookページ運用には、どのようなポイントがあるのでしょうか。ラッシュジャパン (Lush Japa

    ラッシュジャパンに学ぶ!ファンが増えても盛り上がるFacebookページ運用のポイント
    takataakira
    takataakira 2013/06/23
    ラッシュジャパンに学ぶ!ファンが増えても盛り上がるFacebookページ運用のポイント
  • 【保存版/Infographics】Facebookページ タイムライン&ニュースフィード 表示サイズ集(PC&モバイル)

    【保存版/Infographics】Facebookページ タイムライン&ニュースフィード 表示サイズ集(PC&モバイル) Facebookページのタイムラインと、個人ニュースフィード上の様々な画像サイズをインフォグラフィックにまとめました! こんにちは、SMM Labの小川です。 サイズや表示形式の変更が多いFacebookタイムラインとニュースフィード。近いうちに、タイムラインが1カラム化するかも…?なんていう噂もありますが、今の時点でのFacebookページタイムラインと個人用ニュースフィード上の各種画像サイズを、改めてインフォグラフィックにまとめてみました! Facebookページ タイムライン上の表示サイズの把握ももちろん重要ですが、それよりもさらに重要なのが、ファンがいつもいる場所である「ニュースフィード」上でどう表示されるかを把握しておくこと。そしてPC上での表示のされ方だけ

    【保存版/Infographics】Facebookページ タイムライン&ニュースフィード 表示サイズ集(PC&モバイル)
    takataakira
    takataakira 2013/01/28
    RT 【保存版/Infographics】Facebookページ タイムライン&ニュースフィード 表示サイズ集(PC&モバイル)
  • 3つのキーワードから考える!2013年のソーシャルメディアマーケティング展望

    3つのキーワードから考える!2013年のソーシャルメディアマーケティング展望 2012年はFacebookを中心としたソーシャルメディアが広く普及し、企業の活用も格化した1年となりましたが、2013年はどのような1年になるのでしょうか? 3つのキーワードから2013年のソーシャルメディアマーケティングを考えてみました。 “The Social Media Road Map” by David Schwen あけましておめでとうございます! SMMLabの藤田です。 2012年、「ソーシャル」はマーケティング領域だけに留まらず、企業活動全体へとその影響力を広げました。企業は「ソーシャルメディア」をツールとして活用するだけではなく、「ソーシャル」の中でどう存在していくかを問われ始めています。そこで今年最初のSMMLabブログは、2013年のソーシャルメディアマーケティングを考えるためにおさえ

    3つのキーワードから考える!2013年のソーシャルメディアマーケティング展望
    takataakira
    takataakira 2013/01/05
    3つのキーワードから考える!2013年のソーシャルメディアマーケティング展望
  • 【ad:tech東京2012レポート(1)】Facebookとユニリーバが語るこれからのマーケティングに大切なこと

    【ad:tech東京2012レポート(1)】Facebookとユニリーバが語るこれからのマーケティングに大切なこと 世界最大級のデジタルマーケティングイベント「ad:tech tokyo 2012」 1日目キーノートの内容をレポートします! こんにちは、SMM Labの小川です。 第4回を迎えた日最大級の国際的デジタルマーケティングカンファレンス「ad:tech Tokyo(アドテック東京)」が、10月30~31日に東京国際フォーラムで開催されました。現時点におけるデジタルマーケティングのベストプラクティスを議論し、情報・知識を交換する世界的なイベントということで、そのエッセンスをみなさんと共有すべく、SMMLabが参加したカンファレンスの内容をご紹介します! まず初回は、1日目午前中に行われた2つのキーノート、Facebook  Mark D’Arcy氏と、ユニリーバ Babs Ran

    【ad:tech東京2012レポート(1)】Facebookとユニリーバが語るこれからのマーケティングに大切なこと
    takataakira
    takataakira 2012/11/02
    【ad:tech東京2012レポート(1)】Facebookとユニリーバが語るこれからのマーケティングに大切なこと
  • 全世界5, 500万ユーザーを突破!『LINE』を大ヒットさせたマーケティング戦略とは? NHN Japan株式会社 舛田淳氏【キーパーソンインタビュー】(1/2)

    全世界5, 500万ユーザーを突破!『LINE』を大ヒットさせたマーケティング戦略とは? NHN Japan株式会社 舛田淳氏【キーパーソンインタビュー】(1/2) 全世界5, 500万ユーザーを突破、急成長のアプリ『LINE』を展開するNHN Japan株式会社 舛田淳氏に、その大ヒットの裏側にある同社のマーケティング戦略についてお聞きしました。 サービス開始からわずか1年強で全世界5, 500万ユーザーを突破、破竹の勢いで成長を続ける『LINE』。 今回は、そのLINEの全世界におけるマーケティングを一手に担う、NHN Japan株式会社 事業戦略室 室長の舛田淳氏に、同社が実践するソーシャルメディア時代のマーケティング戦略について詳しくお聞きしてきました。 LINEの世界的な大ヒットの背景には、同社の突き抜けたサービス内容だけでなく、同社が展開する緻密なユーザーマーケティング戦略があ

    全世界5, 500万ユーザーを突破!『LINE』を大ヒットさせたマーケティング戦略とは? NHN Japan株式会社 舛田淳氏【キーパーソンインタビュー】(1/2)
    takataakira
    takataakira 2012/08/31
    全世界5,500万ユーザーを突破!『LINE』を大ヒットさせたマーケティング戦略とは? NHN Japan株式会社 舛田淳氏【キーパーソンインタビュー】(1/2)
  • シェアはいいね!の8倍インプレッションが高い?! 「ドメインインサイト」で自社サイトのソーシャルプラグインを解析

    シェアはいいね!の8倍インプレッションが高い?! 「ドメインインサイト」で自社サイトのソーシャルプラグインを解析 あなたは自社のウェブサイトやブログなどに表示している「いいね!」ボタンが、どのくらいの効果があるかご存知ですか? せっかく「ソーシャルプラグイン」を設置しているのに、効果検証しないなんてもったいない! 簡単なのに意外と使われていない?!「ドメインインサイト」 の導入方法と取得出来るデータについてご紹介します。 こんにちは、SMMLabの藤田です。 Facebookページから自社のウェブサイトやブログなどにどのくらいのトラフィックがあったのかは、「Google Analytics」などのアクセス解析ツールで把握出来ますが、逆に「いいね!」ボタンからFacebookページへは、どのくらいトラフィックが生まれているのでしょうか? 実はFacebookには、Facebookページの「イ

    シェアはいいね!の8倍インプレッションが高い?! 「ドメインインサイト」で自社サイトのソーシャルプラグインを解析
    takataakira
    takataakira 2012/05/24
    シェアはいいね!の8倍インプレッションが高い?! 「ドメインインサイト」で自社サイトのソーシャルプラグインを解析
  • スマートフォン×ソーシャルメディア時代に改めて見直される「QRコード マーケティング」! クリエイティブな7つの海外事例

    スマートフォン×ソーシャルメディア時代に改めて見直される「QRコード マーケティング」! クリエイティブな7つの海外事例 スマートフォン×ソーシャルメディア時代に改めて見直されている「QRコード マーケティング」について、その背景と具体的な事例をご紹介します。 こんにちは、SMM Labの小川です。 「Facebook」をはじめ、日で急速に利用が進むソーシャルメディア、そしてそれを後押しする「スマートフォン」の普及。 非常に相性がよいとされる両者を結びつけるツールとして、またO2O(今回の文脈ではOffline to Online=オフラインでの活動をオンラインへ結びつける、といった意味)を促進するツールとして、海外では、今改めて「QRコードマーケティング」が見直されています。 そこで今回は、2回にわたり、スマートフォン×ソーシャルメディアの特性を活かした「QRコードマーケティング」を取

    スマートフォン×ソーシャルメディア時代に改めて見直される「QRコード マーケティング」! クリエイティブな7つの海外事例
    takataakira
    takataakira 2012/05/17
    スマートフォン×ソーシャルメディア時代に改めて見直される「QRコード マーケティング」! クリエイティブな7つの海外事例
  • YouTubeを効果的にビジネスに活用するための9つのヒント

    今年7周年を迎えたYouTubeは今、かつてない成長を遂げています。動画先進国のアメリカでは今や、競合他社に差を付けられないために「取り組み必須」のメディアとなっています。そこで今回は、YouTubeでのマーケティング効果をアップさせる9つのヒントをご紹介したいと思います。 こんにちは、SMMLabの藤田です。 FacebookやTwitterのコンテンツとして「動画」が効果的と良く言われますが、内容の企画や撮影、編集など経費・労力の点から、なかなか取り組むのが難しいと感じている方が多いのではないでしょうか? しかし、動画共有サービスであるYouTubeは、今や世界第二位の検索エンジンとも言われ、マーケターにとって最も重要なソーシャルメディアの一つとなっています。フォレスターリサーチ社の調査によると、動画がある場合検索結果の最初のページに表示される確立が、53倍に上がるという結果も出ていま

    YouTubeを効果的にビジネスに活用するための9つのヒント
    takataakira
    takataakira 2012/04/23
    YouTubeを効果的にビジネスに活用するための9つのヒント
  • 最新データから分かった!ファン候補を見つけてエンゲージするための5つのヒント

    最新データから分かった!ファン候補を見つけてエンゲージするための5つのヒント Facebookに限らずソーシャルメディアは、企業やブランドにとって今まで直接接する事が出来なかった消費者との対話を可能にしました。潜在的な顧客候補を獲得するチャンスが広がったわけですが、多様化するソーシャルメディアのどこに「ファン候補」がいるのかを知らなければ、最適なコミュニケーションを設計する事はできません。 こんにちは、SMMLabの藤田です。あなたは自社の製品やブランドを好きになってくれそうな人が、どんなソーシャルメディアを活用しているか、ご存知ですか? FacebookページやTwitterに、どんな投稿をするか、何曜日の何時にするかなどの運用を最適化するためには、そもそもあなたがコミュニケーションしたい相手がどのソーシャルメディアをどんな風に活用しているかを知っておく事が必要です。 そこで今日は、So

    最新データから分かった!ファン候補を見つけてエンゲージするための5つのヒント
    takataakira
    takataakira 2012/04/16
    最新データから分かった!ファン候補を見つけてエンゲージするための5つのヒント
  • Facebookページ[カバー画像デザイン70選]新タイムライン移行準備の参考に!

    Facebookページ[カバー画像デザイン70選]新タイムライン移行準備の参考に! Facebookページタイムラインのカバー画像制作時に役立つデザイン70事例をご紹介します。 こんにちは、SMM Labの小川です。 先週fMCで発表されたFacebookページへのタイムライン適用。タイムライン化すると、従来のようにWelcomeページを設定することが出来なくなり、来訪した全てのユーザーがまずタイムラインを見ることになります。そこでユーザーをひきつけ、ページのファンになってもらうために、第一印象としてのカバー画像は非常に重要な要素となります。 そこで今回は、タイムラインカバー画像制作時の参考になるデザインを国内、海外から全部で70種類集めてみました。3月末の全ページへのタイムライン適用までに、確実に準備するようにしましょう。 尚、Facebookの規定で「カバー画像に含めてはいけない表現」

    Facebookページ[カバー画像デザイン70選]新タイムライン移行準備の参考に!
    takataakira
    takataakira 2012/03/05
    Facebookページ[カバー画像デザイン70選]新タイムライン移行準備の参考に!
  • 【速報】デザイン変更だけじゃない!Facebookページのタイムライン導入情報詳細!fMCまとめ

    【速報】デザイン変更だけじゃない!Facebookページのタイムライン導入情報詳細!fMCまとめ Facebook初めてのマーケター向けカンファレンス「fMC」が、日時間3月1日3時から開催されました。企業のFacebook活用に大きな影響がありそうな発表がありましたので、変更・追加されたポイントをまとめてご紹介します。 こんにちは、SMMLabの藤田です。COOシェリル・サンドバーグの基調講演から始まった今回のfMCでは、以下の2点が発表になりました。 1)Facebookページへのタイムライン適用 2)Premium Adsと呼ばれる新しい広告メニューの開始 まずは大幅に変更となるFacebookページの「タイムライン」導入での、変更点・追加点をお知らせします。 Facebookページのレイアウトが個人のプロフィールと同じような「タイムライン」表示となります。これから約1ヶ月の猶予期

    【速報】デザイン変更だけじゃない!Facebookページのタイムライン導入情報詳細!fMCまとめ
    takataakira
    takataakira 2012/03/01
    FBを活用していきたい企業にとっては嬉しい変更じゃないのかなー : RT 【速報】デザイン変更だけじゃない!Facebookページのタイムライン導入情報詳細!fMCまとめ
  • Pinterestを使ってトラフィックと売り上げを伸ばすための11のアイディア

    Googleも買収に興味を示す?! 急成長のPinterestをあなたのビジネスに活用するヒント アメリカでは、昨年6月から12月までのサイトのトラフィックが、ナント4, 000%増という爆発的な成長をしている画像キュレーションSNSPinterest」。前回はサービスの概要をご紹介しましたが、今回はビジネス活用のためのヒントをご紹介したいと思います。 前回記事:8割が女性ユーザー?!話題の画像キュレーションSNSPinterest」の5つの魅力 http://smmlab.jp/?p=4261 成長著しいPinterestGoogleが買収に興味を示す?! http://jp.techcrunch.com/archives/20120119ginterest/ Pinterestのビジネス活用 7つの特徴 こんにちは、SMMLabの藤田です。視覚的な美しさと直感的なユーザインタ

    Pinterestを使ってトラフィックと売り上げを伸ばすための11のアイディア
    takataakira
    takataakira 2012/02/06
    Pinterestを使ってトラフィックと売り上げを伸ばすための11のアイディア
  • 【データ公開】Facebookページ10, 000いいね!までの知っておきたい成長ポイント

    【データ公開】Facebookページ10, 000いいね!までの知っておきたい成長ポイント こんにちは、SMMLabの藤田です。 ソーシャルメディアマーケティングにとって2011年は、「Facebook元年」となった一年でした。今回は「Facebook元年」の締めくくりとして、先日10, 000いいね!に到達したSMMLabのFacebookページの軌跡を振り返りつつ、成長のポイントをご紹介したいと思います。 ご覧のように8月19日の開設から、10, 000いいね!到達までに要した期間は113日、約4ヶ月と決して短期間とは言えません。しかし、グラフを見ていただければ分かるように、地道に「いいね!」を獲得してきた経緯から得た示唆は、ご参考頂けるのではないかと思います。 2, 000いいね!の壁 開設から1, 000いいね!までは、基を意識したウォール投稿を心がける事で順調に成長しました。ま

    【データ公開】Facebookページ10, 000いいね!までの知っておきたい成長ポイント
    takataakira
    takataakira 2011/12/28
    【データ公開】Facebookページ10,000いいね!までの知っておきたい成長ポイント
  • 1