2019年1月15日のブックマーク (3件)

  • トマトチキンカレー レシピ 山本 麗子さん|みんなのきょうの料理

    トマト (大) 2コ ・鶏もも肉 (皮付き) 1枚 ・鶏手羽中 8 ・たまねぎ (みじん切り) 2コ ・にんにく (みじん切り) 大さじ1 ・しょうが (みじん切り) 大さじ1 ・カレー粉 (からいりする) 大さじ4 ・パプリカパウダー 大さじ2 *パプリカパウダーは辛くない品種のとうがらしを粉末にしたもの。少しほろ苦く甘酸っぱい香りがする。 ・プレーンヨーグルト (無糖) カップ1/2 ・ご飯 (温かいもの) 適量 ・塩 ・サラダ油

    トマトチキンカレー レシピ 山本 麗子さん|みんなのきょうの料理
    takatama
    takatama 2019/01/15
    カレー粉から作ってみる。初めて
  • クックパッド基幹システムのmicroservices化戦略 〜お台場プロジェクト1年半の軌跡〜 - クックパッド開発者ブログ

    インフラストラクチャー部の青木峰郎です。 最近はDWH運用の傍ら、所属とまったく関係のないサービス開発のためのデザインスプリントをしつつ、 Java 10でgRPCサーバーを書きつつ、 リアクティブプログラミングを使った非同期オーケストレーション層を勢いだけで導入したりしています。 ですが今日はそれとはあまり関係なく、クックパッドの中核サービスであるレシピサービスの アーキテクチャ改善プロジェクト、「お台場プロジェクト」の戦略について話します。 これまで、お台場プロジェクトで行った施策について対外的に発表したことはあっても、 全体戦略について話したことはありませんでした。 その一番の理由は、正直に言って、プロジェクトオーナーであるわたしにもプロジェクト全体の姿が見えていなかったからです。 しかし現在プロジェクト開始から1年半が経過してようやく全貌が見えてきたので、すべてをお話ししようと思い

    クックパッド基幹システムのmicroservices化戦略 〜お台場プロジェクト1年半の軌跡〜 - クックパッド開発者ブログ
    takatama
    takatama 2019/01/15
    落ち着いてデータフロー分析して、分割の方針を決めよう。成果を出せるところから取り組んで、リプレース・マイグレーションプロジェクトを成功させよう
  • 体系的にプログラミングを教えられると挫折するタイプの人はご注意!|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    「専門学校では、全くの素人に、体系的にプログラミングを教えることで、それなりにプログラムが書けるようにしている」という記事が賛同を多く集めていた。 しかし、私の場合、まったく逆だった。体系的にプログラミングを教えられたらすぐに挫折したけど、体系もカリキュラムも全部無視して、自分の興味の赴くままにプログラミングを学んだら、ごく短期間に、劇的にプログラミング能力が高まった。 元記事によると、専門学校では、素人は、まず、簡単なアルゴリズムの問題集をやらされるとのことだが、こんなことをやらされたら、僕のようなタイプの人間は、まず挫折する。 実際、大学でプログラミングの授業を履修したときは、すぐに挫折した。 なぜなら、退屈だからだ。 僕は、子供の頃からそうなのだが、退屈なことを続けることができない。だから、小学生の時に公文式をやったときも、すぐに挫折した。しかし、学校の算数のテストでは、満点以外の点

    体系的にプログラミングを教えられると挫折するタイプの人はご注意!|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    takatama
    takatama 2019/01/15
    うちの子もこんな感じ。参考書を読んで自力で勉強できる力を養ってあげることが大事なんだろうな