タグ

2006年4月26日のブックマーク (3件)

  • Kodakのデュアルレンズカメラ第2弾は高倍率ズーム機「V610」 | 家電 | マイコミジャーナル

    米Eastman Kodakは4月25日(米国時間)、デュアルレンズカメラの最新モデル「EasyShare V610」を発表した。2つのレンズを切り替えることで、コンパクトサイズで10倍ズームを実現。Bluetoothを内蔵する。5月発売予定で、米国での店頭予想価格は449ドルとなっている。 スリムな2眼・高倍率ズーム機「EasyShare V610」 今年1月に登場したデュアルレンズカメラ「EasyShare V570」は35mm判換算23mm相当の単焦点レンズと同39〜117mmの光学3倍ズームレンズの組み合わせだった。V610は、35mm判換算38〜114mm(開放F値F3.9〜4.4)と同130〜380mm(開放F値F4.8)の2つの「SCHNEIDER-KREUZNACH C-VARIOGON」プリズムレンズを装備する高倍率ズーム機だ。体サイズは111×55.5×23.2mm

    takatoshiono
    takatoshiono 2006/04/26
    Bluetooth!!
  • ヤフー、月額997円でハリウッド映画が見放題の動画配信サービス

    ヤフーは4月25日、映画情報サービス「Yahoo!ムービー」において、月額997円(税込)でハリウッド映画が見放題となる「Yahoo!ムービー オンラインシアター」を開始した。 Yahoo!ムービー オンラインシアターでは2005年中に日において劇場公開されたワーナーブラザース映画の作品を中心に、約100映画を配信する。月額課金のコースのほか、作品ごとに315円〜368円(税込)を課金するコースも用意する。 主な配信作品としては、「バットマン ビギンズ」や「チャーリーとチョコレート工場」がある。また、4月28日からは「ミリオンダラー・ベイビー」を、5月16日からは「オープン・ウォーター」をそれぞれ先行独占配信する。 ヤフーの調査によると、インターネットユーザーが動画配信サービスで見てみたいと思うジャンルは洋画が1位という。また、インターネットユーザーでかつ月平均1以上映画を見る人が

    ヤフー、月額997円でハリウッド映画が見放題の動画配信サービス
    takatoshiono
    takatoshiono 2006/04/26
    2005年中に日本において劇場公開されたワーナーブラザース映画の作品を中心に、約100本の映画を配信する
  • グリーとはてな、SNSとブログを利用したクチコミプロモーションを商品化

    ソーシャルネットワーキングサービス「GREE」を運営するグリーと、「はてなダイアリー」などのインターネットサービスを運営するはてなは4月25日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)とブログを利用したクチコミプロモーションの広告パッケージ「GREE はてな クチコミプロモーションパック」の販売を開始した。 GREE はてな クチコミプロモーションパックは、指定されたキャンペーン素材を入稿するだけで、GREEはてなダイアリー上で簡単にクチコミキャンペーンを開始できる口コミによるプロモーション商品だ。GREEはてなダイアリーで実績のあるキャンペーン手法をベースに開発されたテンプレートを用いるため、広告主や広告代理店は、キャンペーンの設計やキャンペーンページの企画に費やすコストを削減できるとしている。 キャンペーンの内容は、「□□の○○欲しい!」(□□はクライアント名、○○は商品名)と

    グリーとはてな、SNSとブログを利用したクチコミプロモーションを商品化
    takatoshiono
    takatoshiono 2006/04/26
    ついに来たか