2016年12月26日のブックマーク (11件)

  • 「若い人がフルーツを食べない」原因の一つは糖分を敬遠するからではなく貧困が関係しているのでは?

    やす @yasnot TBSつけてたら初耳学で「若い人はフルーツほとんどべてない、日はフルーツ摂取量先進国の中で最下位。原因の一つは糖分に悪い印象が…」ってやってるけど、それよりも原因は「貧しさ」なんじゃないかな…?主でもなく日持ちもしないフルーツをわざわざ買うのって余裕無いとできなくない? 2016-12-25 17:15:28 みお @lkiritorisenl @yasnot 平成26年の国民健康・栄養調査の結果の概要報告でも、「所得の低い世帯では、所得の高い世帯と比較して、穀類の摂取量が多く野菜類や肉類の摂取量が少ない」となっているので、ほんと貧困厄介…です…。 mhlw.go.jp/stf/houdou/000… 2016-12-25 20:20:58

    「若い人がフルーツを食べない」原因の一つは糖分を敬遠するからではなく貧困が関係しているのでは?
  • 戸塚ヨットスクールの現在wwwwwwwww : VIPPERな俺

  • 【悲報】コスプレイヤーさん、見てて泣きたくなるくらい盛大にスベるwwwww : 無題のドキュメント

    【悲報】コスプレイヤーさん、見てて泣きたくなるくらい盛大にスベるwwwww 【100円グッズでかわいいコスプレ】 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/09(土) 04:13:40.13 ID:uDStEzq60.net 55秒~ 8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/09(土) 04:16:38.60 ID:jgSp+FZZa.net 5枚目草 16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/09(土) 04:19:51.28 ID:2lOqdP2S0.net なんやこいつ… 21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/09(土) 04:23:08.67 ID:JcGfj7tY0.net (16)ってマジかよ 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/09(土) 04:14:44.99 ID:j3nuXyei0

  • 伊能忠敬「日本地図作るで」17年後「できたで」 : 哲学ニュースnwk

    2016年12月25日12:00 伊能忠敬「日地図作るで」17年後「できたで」 Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/25(日) 08:31:12.83 ID:7v1LWiPN0XMAS ぜってー嘘だわ 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482622272/ 【画像あり】感染症マニアの俺が危険な細菌・ウイルス・原虫を紹介するよ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5039552.html 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/25(日) 08:32:25.24 ID:eg+O+uaG0XMAS はや歩きおじさんやぞ 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/25(日) 08:32:54.54 ID:SmVZTCztaX

    伊能忠敬「日本地図作るで」17年後「できたで」 : 哲学ニュースnwk
  • 「脳を老化させる」NG習慣 睡眠不足、炭酸飲料、運動不足 苦手な人を避ける 新しいことに挑戦しる : 哲学ニュースnwk

    2016年12月26日00:00 「脳を老化させる」NG習慣 睡眠不足、炭酸飲料、運動不足 苦手な人を避ける 新しいことに挑戦しる Tweet 1: ファイヤーボールスプラッシュ(東日)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/25(日) 15:06:33.85 ID:tQQoBEhl0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典 ■NG1:睡眠不足 睡眠不足は脳の老化を加速するとの話。過去記事「中高年のお悩み”睡眠時間の短かさ”が脳の老化を加速させると研究で判明!」では Duke-NUS医学大学院の研究結果から、睡眠時間の短い人ほど、老化に伴い脳が萎縮していく傾向があると紹介しました。 ■NG2:面倒な人間関係を避ける 次は人間関係について。他人と意欲的に付き合うだけでなく、面倒な人間関係に悩まされる毎日も、脳の老化予防には前向きな働きをしてくれると分かっています

    「脳を老化させる」NG習慣 睡眠不足、炭酸飲料、運動不足 苦手な人を避ける 新しいことに挑戦しる : 哲学ニュースnwk
  • 胃がんの原因 ピロリ菌除去後も遺伝子異常で再発リスク | NHKニュース

    胃がんの手術が成功し、原因となるピロリ菌の除去をした人でも、「メチル化」と呼ばれる異常が遺伝子に多く蓄積していると、再びがんになるリスクが3倍高くなっているとする研究結果を国立がん研究センターなどのグループがまとめました。 国立がん研究センターの牛島俊和分野長らのグループは、治療後の患者800人を対象にメチル化と呼ばれる異常が遺伝子にどの程度起きているのか調べました。 そして、異常の多さに応じて患者を4つのグループに分け、5年間経過観察したところ、異常が最も少なかったグループでは再びがんになった人の割合が7%だったのに対し、最も多く蓄積したグループでは19%と3倍近くになっていました。 研究を行った牛島分野長は「除菌したあとでも発症リスクの高い人がわかれば、検診を徹底し、早期発見につなげることができる。メチル化の異常は肝臓や大腸など、ほかのがんにも関わると見られるので、同様の診断に使えるか

    胃がんの原因 ピロリ菌除去後も遺伝子異常で再発リスク | NHKニュース
  • つくりおき宣言 - #つくりおき

    id:shimobayashi です。日はつくりおき Advent Calendar最終日となります。 私たちはどこからきてどこへいくのか?なぜつくりおきをするのか?クリスマスにふさわしい神秘的な問いに答えようと思います。 先ず、私がこれまで書いてきた数々の記事をご覧ください。以下のような共通点に気づかれることでしょう。 料理がしょぼい 写真が汚い 向上心が感じられない しかしこれらは意図的にしていることです。なぜでしょうか? それは、インターネットを取り戻すためです。 思うに、現代のインターネットはあまりにも雑誌的になりすぎています。 誰も彼もが高品質なコンテンツを志向し、セルフブランディングにしのぎを削り、情報を選択的に発信しています。しかし、それでは雑誌文化の縮小再生産に過ぎないのではないか?インターネットは情報のあり方を革命するのではなかったのか?私はInstagramを見るたび

    つくりおき宣言 - #つくりおき
  • 『逃げ恥』だけじゃない! 読めば読むほど煩悩が蓄積する「童貞マンガ」特集

    2016年もいよいよ年の瀬ですが、『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)というドラマがとんでもなく話題になりましたね。海野つなみ先生による同名マンガが原作となるこのドラマは、ガッキーこと新垣結衣主演の契約結婚をテーマにした作品です。 特筆すべきは、星野源演じる津崎平匡が36歳にして童貞。さらに、石田ゆり子演じる土屋百合は50代にして処女という、かつてないほどに高齢童貞&処女がクールな存在として持ち上げられている、まさに“神ってる”作品なのです。 そんなわけで今回は、30代童貞がちょっとカッコイイものとなりつつある、この『逃げ恥』ブームに乗じて、「恋ダンス」はないが「濃い童貞」が出てくる、ガッキーはいないがエロガキならいる、そんな世界を描く珠玉の「童貞マンガ」をご紹介したいと思います。 最初にご紹介するのは『ルノアール兄弟の愛した大童貞』という作品。タイトルが長いので、通称「大童貞」と呼ばれ

    『逃げ恥』だけじゃない! 読めば読むほど煩悩が蓄積する「童貞マンガ」特集
  • 神経科学が実証:ランニングは体だけでなく脳も鍛えている | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:集中力、高度な思考力、認知能力といった脳の機能を高めるには、頭脳戦のチェスやランニング、ドリブル、パスという3つの動きをマルチタスキングするサッカーのようなスポーツが最適だと思われるかもしれません(現に、世界最高のチェスプレーヤーはどちらの効果も認めています)。 しかしランニングに関しては、頭を使わない退屈な反復運動であるような感じがして、複雑な意思決定をしたり脳が人並以上になることとは関係ないように見えます。ところが、最近の研究で意外なことがわかりました。 アリゾナ大学の研究チームが、長距離走競技ランナーたちの脳とエクササイズをしない人たちの脳を比較したところ、ランナーの脳は「計画性、抑制力、観察力、注意の切り替え、マルチタスキング、運動制御などの認知機能に関連する領域」が大変活発であることがわかりました。この研究結果は『Frontiers in Human Neuroscie

    神経科学が実証:ランニングは体だけでなく脳も鍛えている | ライフハッカー・ジャパン
  • ユーミン『恋人がサンタクロース』を反省 「社会の呪縛になった」 (2016年12月16日) - エキサイトニュース

    イルミネーション輝く街を散歩するユーミン(出典:https://twitter.com/yuming_official) 画像(1枚) 松任谷由実がクリスマスソングの定番となった『恋人がサンタクロース』について自身のラジオ番組で語った。同曲は1980年12月にアルバム収録曲として世に送り出されたが、当初はロック調のクリスマスソングを作ろうといったノリで書き始めたという。 ところがこの『恋人がサンタクロース』は、やがて生みの親の手を離れて社会現象を起こす存在となっていく。 音楽番組やバラエティ番組で“お気に入りのクリスマスソング”ランキングを特集すると上位に入るのが山下達郎の『クリスマス・イブ』とユーミンの『恋人がサンタクロース』である。 松任谷由実が1980年12月1日に出した10枚目のアルバム『SURF&SNOW』に収録されたこの曲は映画『私をスキーに連れてって』の挿入歌となって広く知ら

    ユーミン『恋人がサンタクロース』を反省 「社会の呪縛になった」 (2016年12月16日) - エキサイトニュース
  • エントロピック重力理論 - Quantum Universe

    最近、オランダのエリック・フェアリンデさんが提案したエントロピック重力理論が世間で注目を集めている。これはオランダの観測グループが銀河による弱い重力レンズの効果を使って彼の理論の検証を行い、データと整合したという論文を出したからだ。 フェアリンデさんは、長距離では重力の強さが変化して、みかけ上暗黒物質(ダークマター)があるように振る舞うという主張をしていたため、観測と矛盾しないという観測結果からダークマターは実は不要だったとか、エントロピック重力理論は正しかったとかと、断定的に受け止めた方も多いようだ。 しかしこの彼の"理論"は、完成した理論ではない。根拠の確立していない多数の仮説を沢山組み合わせて、観測と比べられる量を同定しているだけで、精密な定式化がなされているわけではないのだ。論理的にダークマターが存在しないことを示したものでもない。 論文では、量子もつれやエンタングルメントエントロ

    エントロピック重力理論 - Quantum Universe