2016年7月6日のブックマーク (11件)

  • はてな復活の日 - ΦPhylog(ファイログ)

    2度目の はてな 参戦 おはようございます、妙香(みか)です。 私は以前、自分の好きなドラマの感想をブログに書いていました。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 「楫取はるな」というHNで「アンノン・ゲーム」というブログをやっていたんです。 開設から3ヶ月ほどで3万PVを記録するという、 私の歴代ブログの中ではなかなかに優秀なものでした。 大河ドラマ や連続ドラマの感想を書いていたおかげですね。 一時はグーグルから53%、 ヤフーから37%の検索流入があったりもしました。 しかし、あることがきっかけで「アンノン・ゲーム」は窮地に追い込まれ、 最終的にはブログを閉じることになってしまったんです。 私の文章力のなさや認識不足が招いた結果だと思いますが、 はてな にいるのが当に辛くなり、 好きな有名人のいる アメブロ に逃げてしまいました。 でも、このままでは終わりたくないという気持ちと、

    はてな復活の日 - ΦPhylog(ファイログ)
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/07/06
    復活おめでとうございます。また、楽しくブログをやっていけると良いですね♪
  • 60日で2回も夢を実現する方法は3日で挫折! - 最後はオプション

    以前に書いたこの記事のワークブックを実践中です。 option-trade.hatenablog.com もうそろそろ1ヶ月経ちますね。 過去ログを見ると6月9日には取り組み始めてます。 option-trade.hatenablog.com 3日で挫折 正直に告白します。 取り組み始めて3日目ですでに脱落しました。 声を大にして言うことでもないのですが。 以下は言い訳です。 親が死にそう 実は親が入院して余命宣告をされました。 意識高い系になっている場合じゃなく最後を看取る準備をしなければいけない状態。 夢を実現してる場合じゃない。 部屋に呼ばれて医師と看護師がいる場で「余命1ヶ月です」って言われたら、60日で夢をかなえる前に親が死ぬじゃんってなったら、そりゃ優先順位変わりますよね。 ですが・・・ 余命宣告そのものが誤診 いや、結果は、転院したら症状が前の病院の診断と違って、調べたら余命

    60日で2回も夢を実現する方法は3日で挫折! - 最後はオプション
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/07/06
    誤診で良かった!と思えることもあるんだなあ・・・いや、良くないのかな。
  • キョロちゃんに騙された - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 くそー、キョロちゃんめ!まんまと騙しやがって! あ、キョロちゃんってアイツね、森永チョコボールの。 コイツですわ! コイツがぼくを騙しよったんですわ! 見たことないチョコボール 昨日の夜仕事中に、会社で隣に座ってる同僚から「べる?」と渡された、とあるチョコボール。それが何か見たことないヤツでした。 「なんや?もちもちたまご?知らんなー。白いなー。え?カスタード味?それはウマそうやんけ」 コンマ2秒でそう思ったぼくはすぐ言いました。「いただこう」。 さっそくその白いチョコボールを手に取るぼく。 うーん、白い。これは画期的なチョコボールだ。やるなキョロちゃん。 いただきまーす! その感 勢いよく口に白いチョコボールを放り込み、勢いよく噛むぼく。 グニュッ。 「ッ!?」ビックリして吐き出しそうになるもなんとかこらえるぼく。 「なんやねんグニュって!?」 それは確かに柔

    キョロちゃんに騙された - コバろぐ
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/07/06
    そんなのあるんだw確かにパッケージの表面にグミと書いてないから、チョコだと勘違いしそうな気がするww
  • 【オマージュ?】FFシリーズのモーグリの元ネタってこれちゃうの?【パクリ?】 | TOMADIA

    ファイナルファンタジーでおなじみのピンクなあいつ。 みんなの人気者、モーグリである。 このたび私の中で、このモーグリがあるキャラクターのパクr・・・いや言い方が悪いか。 あるキャラクターをリスペクト?オマージュ??して作られたのではないかという疑念が湧いている。 今日はその件について様々な考察を添えて語ってみよう。 モーグリについて知ろう ファイナルファンタジーシリーズに登場する架空の生物であり、チョコボと並んで各作品に顔を出すマスコットキャラ的な立ち位置 白い体に赤い小さな翼がついている設定だが作品によってはピンクっぽい色で描画されていることも多い。 初期登場作のFF3では「ニャ~」という鳴き声だったが、その後は「クポー」と鳴いたり人語を話す場合に語尾に「クポッ」とつけたりする事が多い 公式ではモーグリの名前の由来を「モグラ+コウモリ」だと言っているのだが・・・・。 キーワード的には ピ

    【オマージュ?】FFシリーズのモーグリの元ネタってこれちゃうの?【パクリ?】 | TOMADIA
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/07/06
    FF6の有名なバグ技に「モグタン将軍」というものがありましてですね・・・この記事を読んでると、あのバグ技はバグじゃなくて、わざとだったんじゃなかろうか?という気すらしてきますねw
  • FASTPANEL

    FASTPANEL
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/07/06
    写真もステキだけど、えびす岩、自然界のものとは思えない造形ですね。びっくり。
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/07/06
    読んでて思ったんだけど、シムシティみたいなものづくりゲームとかも箱庭療法的な効果があったりするのでしょうかね?ちょっと似てる気がしました。
  • 【ケンちゃんラーメン】 山形の中華そば!麺が特徴で面白い!! - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回はグルメ記事です! 秋田市飯島にある「ケンちゃんラーメン秋田店」に行ってきました! ケンちゃんラーメン ラーメン大国の山形県を中心に多数出店している人気ラーメン屋です。 秋田県にも2店舗あります。 中華そばのお店です。 けれどここの中華そばはちょっと変わっているんです・・・。 中華そば 中盛り 750円 注文は店に入った時点でします(会計は帰りです) 中華そば小・中・大のみです。 100円でメンマ増し、200円でチャーシュー増しです。 注文の際に「味の濃さ」、「油の多さ」を調節できます。 中華そばの具はチャーシュー、メンマ、海苔、ネギ、脂です。 卓上にはコショウと一味唐辛子があります。 ラーメンというよりはうどんっぽいスープ スープはこんな感じです。 煮干をベースに動物系と数種類の野菜と昆布でダシをとっているそうです。 濃い目にした

    【ケンちゃんラーメン】 山形の中華そば!麺が特徴で面白い!! - 全マシニキは今日も全マシ
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/07/06
    こういうごわごわ系の麺のラーメンは好きですね。全マシニキさんでも「量が多い」って感じるってどういうこと?w
  • 【懺悔】嫁の顔へ間接的に「おしっこ」をブチかましてすみませんでした - だんごの噂も75日!

    2016 - 07 - 05 【懺悔】嫁の顔へ間接的に「おしっこ」をブチかましてすみませんでした キチ記事 フォローする はてな Twitter こんにちは。あなたのだんキチです。 さて、冒頭から失礼しますがみなさんは 「湯船の中でおしっこ」 をしたことはございますでしょうか? ありますよね?当然。 ちなみに僕はあります…というかしています。というか出てしまいます。 もしかして、この 「湯船おしっこ」 を我慢できずにしてしまっているのは日中で僕だけなのでしょうか?だんだん不安になってきました。 また、僕の「湯船おしっこ」は今に始まったことではなく物心ついた頃からしており、よくお母さんに… 母「お湯クサッ!あんた湯船の中で小便してないでしょうね?!(怒)」 …と心にグサッとくることを言われていました。 そうして僕はいつも、目をトビウオのように泳がせながらこう言うのです… 僕「すッ…するわ

    【懺悔】嫁の顔へ間接的に「おしっこ」をブチかましてすみませんでした - だんごの噂も75日!
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/07/06
    たぶん奥さんも言わないだけで湯船の中でやっちゃってますよ。これww
  • お金持ちの家にある例のアレを手に入れました - 猫になりたい

    子供の頃、大金持ちの出てくる映画を観て「大人になったらアレになる」と言っていたらしい涅子です。こんにちはー! 今でもなりたいですよ。なりたいっていうかなりました。わーい!(引き寄せの法則) お金持ちの家にある例のアレ みんななんとなくわかると思います。お金持ちの家にある例のアレ。これですよ。 タイガーマルチカバー (ブラウンタイガー) posted with カエレバ なし Amazon 楽天市場 これはカバーなんで4000円ですが。やっぱり虎の敷物って憧れます(嘘) でもうちには置くスペースもないし、他の家具との調和がとれません。なので泣く泣く諦めていたのです(嘘) ですが、昨日、雑貨屋さんをぶらぶらしてたら、手軽に置けそうな例のアレ見つけちゃいました!なので早速買いましたよ!様にお見せします! アニマルラグコースター! 様に見せたのですが、無関心です。 なのでコースターをちょっと移

    お金持ちの家にある例のアレを手に入れました - 猫になりたい
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/07/06
    金属製のTIGERがトラ(コースター)を倒した図に見えますw
  • もう少し府中郷土の森博物館散歩〜標準画角にラーメンとお抹茶など - I AM A DOG

    日曜日の府中郷土の森博物館散歩の写真をもう少し…。 この日はKOWA PROMINAR 8.5mmを付けたE-M1以外に、M.ZD 25mmを付けたE-PL7も持っていきました。普段は苦手意識の強いFF換算50mm相当ですが、超広角であれこれ試行錯誤してる中で手にすると、なんというか安心感があります。 被写体に最初に向き合ったときのイメージはもっと広角なのですけど、ある程度対象物をしっかり見始めると徐々に視野角は狭くなっていくのだなぁ…なんて。 そういう意味では人の視野角が50mm程度と言われるのも、なんとなく理解できる気もします。「意識の回る視角」とでも言うのでしょうか。なんでもかんでも周囲が写り込んでしまう超広角に比べても、背景を整理しやすいのもありがたいです。 このちゃんは25mmにデジタルテレコンで100mm相当。さすがにちゃん相手に広角はキツい…。そして完全に警戒されてますね

    もう少し府中郷土の森博物館散歩〜標準画角にラーメンとお抹茶など - I AM A DOG
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/07/06
    猫の写真が、森の主?みたいな感じがして、なんか好きです。
  • 久しぶりの夜猫 - SpaceFlier

    ここのところ密度が下がっていますが、このブログはブログです。 なんだかすでに梅雨も明けてしまったかのような暑さと、まとわりつくような湿気で、むわっとした熱気が漂う夜ですが、ちらっと目を上げるとアパートの階段の上で親子のが涼んでいました。 確かこのたちは以前おっぱいを飲んでるところを見かけた親子ですね。 www.spaceflier.com この親子にはもう1匹こどもがいたはずだけど、と思っていたら階段の下にいました。 階段の下から失礼して。 カメラが新しくなっても夜は基的に絞り開放、マニュアルフォーカス。ですが、今までと違うのはEVF(電子ビューファインダー)ではなくOVF(光学ファインダー)なので、ピント面を教えてくれるピーキングなんて便利な機能はありません。完全に人力。 ついでに手ブレ補正という文明の利器すらなくなりましたので、基に戻って息を止めてスーッとレリーズ。 写真で

    久しぶりの夜猫 - SpaceFlier
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/07/06
    夜の猫の写真、良いっすね。猫への愛と猫からの愛が感じられる気がします。