タグ

2020年1月8日のブックマーク (5件)

  • 「うちの嫁が」と言う男性には違和感しかない

    「おふくろの味」という言葉を世に広めた日の家庭料理研究の第一人者、土井勝さん。その数十年後、息子である土井善晴さんは「一汁一菜」という新しいスタイルを提案することで、家庭料理の形をアップデートした。 「土井勝の息子ということで、伝統的なものを踏襲する料理研究家なんだろうと思われることもあるんですけど、そうじゃない。私は料理界でも異端児みたいなもんですよ(笑)」 スイス、フランス、京都で修行を積んだ末に、土井善晴さんが家庭料理の道を選ぶことになったきっかけとは? 料理のジャンルは何でもよかった ――料理の道を志したのはいつ頃でしたか。 高校生のときにはもう決めてましたね。一刻も早く料理の道へ進みたいから大学へは行かないつもりでいたんですが、「いや今の時代、大学は行っておいたほうがいいんちゃうか」と周囲から言われたので、とりあえずは大学に入ったんですよ。 でもやっぱり心は早いこと料理の道に行

    「うちの嫁が」と言う男性には違和感しかない
    takc923
    takc923 2020/01/08
    自分の女性配偶者のことを、カジュアルな話でも常に「配偶者」と呼ぶ弁護士の話を思い出した
  • 覚えておくと「鍋やBBQなどの大人数での食事イベント」で失敗しない便利な知識がこちらです「すげえ参考になる」

    もりぴ@横浜ボードゲーム会 @choitas_info 【覚えておくと便利な知識】 これはファミレスの商品開発理論なんですが「人のお腹は平均400gで満腹」になります。 鍋とかBBQとかで材を調達する時は一人400gを基準に用意すると丁度よいです。 (炭水化物系はバランス調整で使います) 感覚で用意すると大人数のイベントでは大惨事になりますよ! 2020-01-05 09:04:14 もりぴ@横浜ボードゲーム会 @choitas_info なんか珍しくバズってるので宣伝しなきゃ! 横浜で全席相席OKの日一カオスなボードゲームカフェやってます! 世界中のボードゲームが遊べるのでよかったら遊びにきてくださーい\(^o^)/ ▼横浜はまりばカフェ▼ boardgame.yokohama 2020-01-05 16:39:15

    覚えておくと「鍋やBBQなどの大人数での食事イベント」で失敗しない便利な知識がこちらです「すげえ参考になる」
    takc923
    takc923 2020/01/08
  • What is the theoretical maximum number of open TCP connections that a modern Linux box can have

    Assuming infinite performance from hardware, can a Linux box support >65536 open TCP connections? I understand that the number of ephemeral ports (<65536) limits the number of connections from one local IP to one port on one remote IP. The tuple (local ip, local port, remote ip, remote port) is what uniquely defines a TCP connection; does this imply that more than 65K connections can be supported

    What is the theoretical maximum number of open TCP connections that a modern Linux box can have
    takc923
    takc923 2020/01/08
  • 「成長できる環境に身を置く」ことが本当のスタート。就活に失敗したニートからCTOになったエンジニアの話 - Findy Engineer Lab

    id:Songmuです。現在は、Nature Remoというスマートリモコンや、Nature Remo Eというスマートエネルギーハブなど、電力系のIoT製品を開発しているNature株式会社で取締役CTOを務めています。 サーバーサイドからインフラにかけてのソフトウェアエンジニアリングが得意領域で、ISUCONというコンテストで3回優勝したり、Mackerelというクラウド監視SaaSのプロダクトマネージャーを務めたりもしていました。PerlGoを中心に、多くのツールやライブラリをGitHubに上げています。 今でこそCTOという立場にありますが、私はあまり、他人のお手になるような人生を送ってきていません。「将来こうなりたい」といったしっかりとした長期目標を立てることもなく、その場その場で適当に、時には真面目に生きてきた結果が現在です。うまくいったこととて、多分に生存バイアスがあり、

    「成長できる環境に身を置く」ことが本当のスタート。就活に失敗したニートからCTOになったエンジニアの話 - Findy Engineer Lab
    takc923
    takc923 2020/01/08
  • 竹書房が著作権侵害に関わるアメリカのサーバ会社を訴えるにいたるまでの話|竹村響 Hibiki Takemura

    新年明けましておめでとうございます。 さて、新年早々ではございますが日新聞記事とリリースにて、竹書房がクラウドフレアというクラウドサーバを運営する企業に対して訴訟を提起したことを発表いたしました。 今からリリースでは書けなかった「なぜ竹書房がこの訴訟提起にいたったのか」をここに書いておこうと思います。 さて。 まず話は4年前に遡ります。 自分はそのときから竹書房の業務執行責任者をやることになるのですが、そのためにそのときの竹書房の業務と組織をすべて洗い出したときある事実に気がつきます。 この会社、法務がないぞ…? 中小企業あるあるなんでしょうかね、特に業務のバックヤードやサポートといった部分で重要なのに存在しない部門がある。何十年もその必要性に誰か気づかないもんなんでしょうか。とにかくこのとき竹書房に「法務部」はなかったのです。 ちなみに人事もありませんでした。泣ける。 時は2015年。

    竹書房が著作権侵害に関わるアメリカのサーバ会社を訴えるにいたるまでの話|竹村響 Hibiki Takemura
    takc923
    takc923 2020/01/08