タグ

2018年11月15日のブックマーク (3件)

  • あの人は今ーーチェックインの火付け役「Foursquare」誕生から約10年、実は10億人が使っている影の主役に - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

    Foursquare raises $33 million to expand its location technology platform via VentureBeat ニュースサマリ:位置情報サービスのFoursquareが10月2日に3300万ドルの資金調達に成功している。VentureBeatの記事によれば、引受先になったのはSimon VenturesとNaver、Union Square Ventures。ラウンドはシリーズFで、2500万ドルの資金については調達が完了しており、セカンドクローズとして今年年末までに残りの800万ドルを調達する予定としている。 話題のポイント:今では当たり前になった位置情報サービスですが、この火付け役としてのFoursquareを知ってる人はどんどん減っているんじゃないでしょうか? 消費者向けの位置情報 x SNSアプリとして2009年にリ

    あの人は今ーーチェックインの火付け役「Foursquare」誕生から約10年、実は10億人が使っている影の主役に - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
    takehiko20
    takehiko20 2018/11/15
    ちょっとまって、いまだに律儀にswarmでチェックインしてるけど、そんな過去の遺産みたいに言わないで。
  • 昭和のビールの広告風演出で強烈なインパクト─山本漢方製薬CM制作の裏側 | ブレーン 2018年12月号

    気になるあのCMの演出やキャスティングについてディレクターにインタビュー。今月は、昭和のビールの広告風の演出が強烈なインパクトを残す山漢方製薬の青汁のCMについて、菊池浩史さんに聞く。 社名を残すことにこだわったCM 「ヤマカン」と赤い字で大きく書かれた海パンをはいた俳優の原田龍二さん、同じくヤマカンビキニを着たタレントの柳ゆり菜さんが、夏のビーチで、青汁をジョッキで美味しそうにゴクゴクと飲む。「♪大麦~♪若葉の~♪山~♪漢方」と耳に残る歌、不自然なハイテンション、どこか懐かしい昭和レトロ感…。色々な要素が押し寄せ忘れられなくなる、中毒性のあるCMだ。 クライアントは、名古屋に社を置く山漢方製薬で、格的な全国CMはこれが初めて。青汁では9年連続売上No.1とトップシェアを誇っているが、競合商品も多数ある中で、看板商品の「大麦若葉」と会社名が結びついていないことが課題となり、今回の

    昭和のビールの広告風演出で強烈なインパクト─山本漢方製薬CM制作の裏側 | ブレーン 2018年12月号
    takehiko20
    takehiko20 2018/11/15
    昭和のインパクト、いい。
  • あなたの会社には「フィードバック文化」がありますか?:フィードバックは「ごちそう」!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    フィードバックは「ごちそう」! ・ ・ ・ 先日、あるとても元気で優秀なビジネスパーソンの方がおっしゃっていた一言です。その方の会社では、会社の掲示物?か何かに、上記のスローガンが書かれてあったそうです。 フィードバックは「ごちそう」!(笑) ここでフィードバックとは「たとえ耳の痛いことであっても、部下などの相手に現在の状況を通知し、その後、行動を立て直すお手伝いをするような成長支援法」とします。 一般に、フィードバックは、たまに「相手のプレゼント」とか「相手の成長をうつしだす鏡」のようなものに喩えられます。「ごちそう」は、これまた面白い喩えですね。 よほど、会社のなかで、フィードバックを相互に行う文化ーいわゆる「フィードバック文化」が浸透しているのでしょうね。まことに興味深いことです。 ▼ フィードバックを、組織ぐるみで、どの程度推進しているか。 フィードバックを相互に行うことが、どの程

    あなたの会社には「フィードバック文化」がありますか?:フィードバックは「ごちそう」!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    takehiko20
    takehiko20 2018/11/15
    インファランスコスト(Inference cost)っていうのかぁ。ただし行く受け止めて、実行するの、困難だよねたしかに。