ブックマーク / gigazine.net (174)

  • 大の犬嫌いが海外の旅で学んだ犬に追われたときの対処術

    犬に追われたとき、逃げてしまうと犬は更に激しく追ってくるので、アニメ「トムとジェリー」ばりに犬と自転車で追いかけっこばかりしていた、自転車で世界一周をした周藤卓也@チャリダーマンです。自転車で旅をすると、どうしても犬の問題が出てくるのですが、数多の戦いを繰り広げた結果、とあることに気づきました。 ◆犬に追われたときは こんな犬だらけの状況でも動じませんとも。 ・自転車旅と犬 私はずっと犬が嫌いでした。小さな頃に住んでいたマンションの隣の家にいた犬によく吠えられたからでしょう。鎖で繋がれているとはいえ、自身の体と同じくらいの犬が、白い歯をむき出しにして吠えまくる姿は子どもながらに恐怖でした。「犬、怖い」という記憶が刻まれます。 でも、自転車世界一周の旅の中で随分と鍛えられました。慣れました。 やる気なさそうに座りながら口だけ「ワンワン」の奴もいます。それに比べて走って来る奴は真面目です。吠え

    大の犬嫌いが海外の旅で学んだ犬に追われたときの対処術
    takehirohattori
    takehirohattori 2017/08/08
    日本にいる犬は、たいてい「人間に吠え立てたら、びっくりして逃げていきよった」成功体験を持つ犬ばかりなので、逆に大声を出して、暴れる(地団駄踏む)ようにして追いかけたら、逃げると思う
  • 知り合ったばかりの相手とすぐに信頼関係を築く10の会話テクニック

    By Vaughan Nelson スパイ防止活動トレーニングセンターのインストラクターを務めていた元FBIのRobin Dreek氏がコミュニケーションをマスターする方法について執筆したIt's Not All about Meというを読んで人生が変わったという読者の1人が、他人とすぐに相互に信頼している状態であるラポールを作り出すテクニックを「知り合ったばかりの人とすぐに信頼関係を築く10の会話テクニック」として公開しています。 Ten Techniques to Build Rapport http://www.farnamstreetblog.com/2013/07/ten-techniques-for-building-quick-rapport-with-anyone/ ◆01:会話の時間を制限する By Alex Lomix 例えば、バーなどで誰かに話しかけられると、少し気

    知り合ったばかりの相手とすぐに信頼関係を築く10の会話テクニック
  • クジラやイルカは溺れずにどうやって眠るのか?

    By Jennifer C. 一生を海で過ごすクジラやイルカなどの海洋哺乳類は、水中で生きているとはいっても哺乳類なので、水中で呼吸することはできず水面に出て呼吸をする必要があります。海洋哺乳類の中には呼吸をしないまま1時間近くも潜水し続けることができる種もいるほどですが、それでも睡眠をとる必要はあるわけで、「一体全体溺れずにどうやって睡眠しているのか?」という疑問が湧き上がってきます。そんな海洋哺乳類の睡眠について、Scientific Americanがまとめています。 How do Whales and Dolphins Sleep Without Drowning? - Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/how-do-whales-and-dolphin/ 水族館や動物園におけるハンドウイル

    クジラやイルカは溺れずにどうやって眠るのか?
  • 「アメリカ人でもスペルを悩んでしまう英単語」をGoogleの元データから分析すると衝撃の結果が明らかに

    英語のテストなどで単語のスペルを間違えて苦い経験をした記憶がある人も多いと思いますが、スペルミスに悩まされるのは日人だけではなく、英語を母国語とするアメリカ人にも同じことが言えるようです。Googleが持っている膨大なデータをもとに分析して州ごとに「最もスペルミスされている単語」をまとめたところ、実に興味深い結果が明らかになっています。 Google data shows Wisconsin residents can't spell Wisconsin https://thenextweb.com/shareables/2017/05/31/google-data-shows-wisconsin-residents-cant-spell-wisconsin/#.tnw_cHa8p1vZ We've made a few corrections to the legend. This i

    「アメリカ人でもスペルを悩んでしまう英単語」をGoogleの元データから分析すると衝撃の結果が明らかに
  • 2万人のランナーが走る「ボストンマラソン」でうまくコースを横断する方法

    公道を使って行われるマラソン大会では、ランナーが走っている間はコースが完全に封鎖されて一般の市民が道路を横断できないことがよくあります。2万人以上の参加者がコースを埋め尽くす大型マラソン大会になると、ほぼ一日中道路をわたって反対側に行けなくなるなど市民生活に少なからず影響があるわけですが、ボストンマラソンのコースでは見事な工夫で一般市民を横断させる手法が採られています。 Street Crossing at the Boston Marathon - YouTube 道路の真ん中には、手前側にわたろうとする横断者の一団が待機。 すると、コースの一部を遮っていたロープが移動して…… ランナーの流れを遮って手前側の車線を封鎖 こうすることで、一団は安全に道路を渡ることができる、というわけです。 反対側に渡るときも同じ具合に。道路中央に渡りたい人の集団が溜められ…… 渡りたい方にロープが移動 そ

    2万人のランナーが走る「ボストンマラソン」でうまくコースを横断する方法
    takehirohattori
    takehirohattori 2017/04/25
    これはうまい。というか、一ランナーとしても、これは是非どこの大会でも取り入れてほしい。
  • 夜景を真っ昼間のように映し出すISO500万相当のカラーナイトビジョンカメラ「X27」がすごすぎ

    サーモカメラや赤外線カメラで暗いところを撮影しても、通常とは異なる色合いの映像になってしまうもの。そんな中、暗視カメラメーカーのSPIが発表した新型カラーナイトビジョンカメラ「X27」は、ISO500万相当の高感度で、夜間の風景を昼間と見間違うような色つき映像として映し出す恐るべきカメラとなっており、実際にX27で夜景を撮影したムービーもアップロードされています。 Ultra low light color night vision camera imager for goggles, scopes, sights https://www.x20.org/color-night-vision/ X27で夜の荒野を撮影したムービーは以下から見ることができます。 COLOR NIGHT VISION - YouTube 道路沿いに立ってカメラで風景を撮影している模様。 右側には険しい山が広がっ

    夜景を真っ昼間のように映し出すISO500万相当のカラーナイトビジョンカメラ「X27」がすごすぎ
  • 鶏肉を食べていたら緑色の肉が出てきたがコレは一体何なのか?

    サブウェイの「チキン」の成分は50%が鶏肉で残り大半は大豆であるという調査結果にサブウェイが猛反発するというニュースなどを見ると、自分がべているものが当に健康的なものなのだろうか?と考えてしまうもの。ある人がスモークされた鶏肉べていると中から緑色の部位が出てきた、ということで料理スレッドに写真を投稿し、緑色の部位とは何なのか?ということが明かされています。 What is this colored fiber in my chicken? - Seasoned Advice http://cooking.stackexchange.com/questions/79674/what-is-this-colored-fiber-in-my-chicken 料理に関する疑問をプロ&アマチュアの料理人たちが解決してくれるウェブサイト「Seasoned Advice」上に投稿された写真がコレ

    鶏肉を食べていたら緑色の肉が出てきたがコレは一体何なのか?
  • ニコラス・ケイジの映画が増えるとプールで溺死する人も増えるのか?

    「首つり自殺数」と「アメリカの科学・宇宙・テクノロジーに関する支出」や、「水泳プールでの溺死数」と「ニコラス・ケイジの映画出演数」、「アメリカ人1人あたりのチーズ消費量」と「ベッドシーツに絡まって死亡する数」など、一見まったく関係のない2つのことがらの中にも相関性が見つかることがあります。しかし、だからといって2つの事柄の間にもちろん因果関係はナシ。これらの相関性がこれまでどのように間違った科学的結論を導いてきたのか、YouTubeでわかりやすいムービーが公開されています。 This ≠ That - YouTube 1年間にプールで溺死する人の数と、ニコラス・ケイジの映画がリリースされる数には、66.6%の相関性が認められています。 また、アメリカ・メーン州の離婚率と、1人あたりのマーガリン消費率の間にも99.26%の相関性があります。 さらに、科学や宇宙技術に対して費やされるお金と自殺

    ニコラス・ケイジの映画が増えるとプールで溺死する人も増えるのか?
    takehirohattori
    takehirohattori 2017/04/08
    “2つの事柄に相関性が認められても、実際には因果関係がないという事態が存在し、これらの相関性によって間違った因果関係を仮説することを「論理的誤謬(ろんりてきごびゅう)」”
  • 350年前の「相手に考えを変えさせる方法」が効果的と現代の心理学者が支持

    By Eddi van W. 17世紀のフランスの哲学者/数学者/物理学者のブレーズ・パスカルが提案した「パスカルの賭け」は、「神の存在を証明できなくても、神の存在に賭けることは合理的な選択である」というもの。神を信じて生きる人は幸福な人生を送ることができ、もし神が存在しなくても損をすることはないためであり、この考え方は歴史的に確率論の新しい領域を開いたともいわれています。そんな350年も前に生まれた考え方は、「有効的に相手を説得する手法」として現代の心理学者によって支持されています。 How to Change Minds: Blaise Pascal on the Art of Persuasion – Brain Pickings https://www.brainpickings.org/2015/05/20/blaise-pascal-pensees-persuasion/ To

    350年前の「相手に考えを変えさせる方法」が効果的と現代の心理学者が支持
    takehirohattori
    takehirohattori 2017/03/18
    “もし私が『ああなるほど、あなたは本当にいいところを突いていますね。私が思うに、それは重要な問題だと思います』と言い始めたなら、あなたは同意されたお返しに、「協力したい」という理由を持っています。協力
  • Gmailアプリが手数料無料でお金を送ったり受け取ったりできるようにアップデート

    モバイル版のGmailアプリがメールでの送金・着金に対応します。しかも、手数料は無料で、お金を受け取る側はGmailを使っていない人もOKなので、モバイルペイメントサービスが大きく変わる可能性がありそうです。 Send and request money in your Gmail app on Android https://blog.google/products/gmail/send-and-request-money-in-your-gmail-app-android/ Send & receive money with Gmail - Gmail ヘルプ https://support.google.com/mail/answer/3141103 GoogleはGmailで簡単にお金を送ったり、受け取ったりできるようになるアップデートを行いました。Gmailアプリでお金を送る流れ

    Gmailアプリが手数料無料でお金を送ったり受け取ったりできるようにアップデート
  • なぜ羊は冬に興奮して繁殖期を迎えるのかを調査した研究結果

    By James Bowe 動物は冬になると体を覆う毛が長くなることが知られていますが、羊がなぜ冬になると繁殖期を迎えるのかは、科学者の間で謎とされてきました。ノッティンガム大学らの研究チームは、そんな羊の生態を研究し、羊が冬になると興奮するメカニズムを突き止めたという研究結果を報告しています。 Scientists find missing link that makes sheep horny in winter - The University of Nottingham http://www.nottingham.ac.uk/news/pressreleases/2017/march/scientists-find-missing-link-that-makes-sheep-horny-in-winter.aspx Why do sheep get horny in winter?

    なぜ羊は冬に興奮して繁殖期を迎えるのかを調査した研究結果
  • 無料でウェブサイトやブログに使える写真を検索可能な28サービスまとめ

    無料の写真素材を扱うストックフォトサービスの中には、個人利用だけでなく、商用利用が可能なものや、クレジット表記が不要で完全フリーに使える写真も多く存在します。さまざまなジャンルのストックフォトサービスがSocial Media Todayによってリストアップされており、写真家が撮影した「作品」と呼べるレベルの写真や、べ物に特化した写真、ヴィンテージ写真、ファッションに関係するおしゃれな写真など、検索サービスによって扱う写真の特色がさまざまなので、見ているだけでも楽しめます。 28 Places to Download Free Images for Websites and Blogs | Social Media Today http://www.socialmediatoday.com/marketing/28-places-download-free-images-websites

    無料でウェブサイトやブログに使える写真を検索可能な28サービスまとめ
  • 歴史上で多くの死者を出した病気の症状を特殊メイクで再現するとこうなる - GIGAZINE

    ワクチンの開発は、かつて猛威をふるった病による死者を激減させましたが、それでもアメリカでは毎年5万人もの人々がワクチンが存在する病によって死亡しているとのこと。そこで、歴史上で多くの死者を出した病気が実際に人間にどのような症状をもたらすのか?ということを、特殊メイクで再現したムービー「What Deadly Diseases Look Like On Your Body」が公開されていますが、あまりのリアルさに閲覧注意の内容になっています。 What Deadly Diseases Look Like On Your Body - YouTube 女性の顔にスプレーが吹きかけられていきます。 ペンのようなもので顔に着色を施し…… 少し黄緑がかった顔色になりました。これはB型肝炎の症状。B型肝炎は合併症を引き起こすことで年間68万6000人もの人々を死に至らしめています。 重症化すると目に黄

    歴史上で多くの死者を出した病気の症状を特殊メイクで再現するとこうなる - GIGAZINE
  • 学習した知識を脳に定着させるためにはダメ押しによる「オーバーラーニング」が重要

    By CollegeDegrees360 あることを学習して身に付けるためには、反復して学習を行うことが重要であることはよく知られていますが、身についてからもさらにダメ押しで学習することで脳に知識を「定着」させる効果があることが明らかにされています。 Overlearning hyperstabilizes a skill by rapidly making neurochemical processing inhibitory-dominant : Nature Neuroscience : Nature Research http://www.nature.com/neuro/journal/vaop/ncurrent/full/nn.4490.html How to activate your brain's ability to learn | Popular Science ht

    学習した知識を脳に定着させるためにはダメ押しによる「オーバーラーニング」が重要
  • ストレスを和らげる呼吸法「Box Breathing」、アメリカ海軍の特殊部隊Navy SEALsも採用

    By Moyan Brenn アメリカ海軍の特殊部隊であるNavy SEALsにも採用されているという、自分を落ち着かせる呼吸法が「Box Breathing」です。別名「Tactical Breathing(戦術的呼吸)」とも呼ばれますが、たった4ステップで誰でも簡単にできる呼吸法となっています。 Box Breathing (the Navy SEAL breathing technique) from QuietKit http://quietkit.com/box-breathing/ Box Breathingの呼吸法は、自律神経系を調整されることでストレスを和らげる効果があると言われています。落ち着いたプライベートな場所で音楽などを聴きながら行うとリラックス効果が高くなりますが、目を開けたまま行っても自分を落ち着かせる効果を得られるとのこと。瞑想の方法を指南するウェブサイト・Q

    ストレスを和らげる呼吸法「Box Breathing」、アメリカ海軍の特殊部隊Navy SEALsも採用
  • 人体から新たな「臓器」が見つかる

    by clement127 科学がめざましい進歩を遂げるなか、すでによく知られているはずの人間の体内で新たな「発見」がありました。これまで腸を支えるための単純な構造だと考えられていた部分が、研究によって「消化器系の臓器」であることが判明。これによって、腹部の病気の原因解明が進む可能性があるとのことです。 98.6 F Ideal Temperature for Keeping Fungi Away and Food at Bay https://www.newswise.com/articles/98-6-ideal-temperature-for-keeping-fungi-away-and-food-at-bay The mesentery: structure, function, and role in disease - The Lancet Gastroenterology &

    人体から新たな「臓器」が見つかる
  • なぜ人間のペニスには「骨」がないのか?

    By Andrew 多くのほ乳類のオスはペニスに骨を持っていますが、ヒトは進化の過程によってペニスから骨を失っています。そもそもなぜペニスに骨が必要なのかもよく分かっていないのですが、その秘密を研究した結果が公表されています。 Postcopulatory sexual selection influences baculum evolution in primates and carnivores | Proceedings of the Royal Society of London B: Biological Sciences http://rspb.royalsocietypublishing.org/content/283/1844/20161736 Humans no longer have a penis bone because we don’t need to have

    なぜ人間のペニスには「骨」がないのか?
    takehirohattori
    takehirohattori 2016/12/15
    それなら、俺から陰茎そのものが退化してもおかしくないはずだが…→“多くの性交を必要とする種にとって重要な役割を果たすと考えられます。~~一夫一妻制の人間からは陰茎骨が不要のものとして失われた”
  • 現代の戦場で最も効果的な兵器は「コンクリート」

    戦車や戦闘機など、さまざまな現代兵器の中で「最も効果的な兵器はコンクリートである」と、現役の軍事計画家であるジョン・スペンサー氏が主張しています。 The Most Effective Weapon on the Modern Battlefield is Concrete - Modern War Institute http://mwi.usma.edu/effective-weapon-modern-battlefield-concrete/ イラク戦争に出兵した兵役経験者の多くが、コンクリートを扱う専門家と同じような特殊な技能を出兵中に身につけたそうです。コンクリートは他の兵器や技術ではできないような応用性を持ち合わせており、これを駆使して住民を守ったり、安定した場所を確保したり、テロリストの脅威を排除したりといった戦略上の目標を達成することが可能とのこと。これは複雑な都市であり戦

    現代の戦場で最も効果的な兵器は「コンクリート」
  • 投資の神様ウォーレン・バフェットが挙げる「21冊の必読書」

    By Fortune Live Media 世界でも有数の投資家・資産家であり、世界最大の投資持株会社、バークシャー・ハサウェイの筆頭株主で同社の会長兼CEOを務めるウォーレン・バフェット氏は読書家としても知られています。かつては1日に1000ページを読むこともあり、成功を収めた現在でも1日の80%を読書に費やすというバフェット氏が、これまでに「必読」として挙げてきた21冊のをシドニー・モーニング・ヘラルド紙がまとめています。 21 books Warren Buffett thinks you should read http://www.smh.com.au/business/markets/21-books-warren-buffett-thinks-you-should-read-20161103-gshv25.html ◆01:賢明なる投資家:ベンジャミン・グレアム(原題:Th

    投資の神様ウォーレン・バフェットが挙げる「21冊の必読書」
  • あとで読むサービス「Instapaper」の有料プランが無料に

    ウェブ上に存在するニュースサイトやブログなどのさまざまな記事を保存し、オフラインでも「あとで読む」ことができるようになるサービス「Instapaper」が、有料プランのInstapaper Premiumを誰でも無料で利用できるようにすることを発表しました。 Instapaper Premium is now free for everyone http://blog.instapaper.com/post/152600596211 Instapaperは無料で使えるサービスですが、すべての機能を使用するには「Instapaper Premium」という有料プランに加入する必要がありました。Instapaper Premiumの会費は月3ドル(約300円)もしくは年30ドル(約3000円)だったのですが、Instapaperは公式ブログの中で今後は有料プランとして提供していたInstapa

    あとで読むサービス「Instapaper」の有料プランが無料に