タグ

2019年3月25日のブックマーク (2件)

  • ZENRINを廃した新Google Mapsは自動運転とは基本的に関係がない - Code for History

    2019年3月21日、突然姿を見せた日でZENRINを廃した新Google Mapsは、一部で見られた地図の劣化とあわせ、驚きをもって受け止められました。 www.itmedia.co.jp それと同時に、今回の新Google Mapsの変化が大きく道路形状などに現れたことを受けて、 今回の新Google MapsでZENRINを切った理由は、建物重視のZENRIN地図から、自動運転を見据えた道路中心地図への転換を意図したものだ という意見が多く散見され、また高い評価を受けたりしているのを見ました。 一例を挙げるならば、(このツイートの投稿者さんには指摘をして理解いただき、意見交換などもできたので決して晒す意図ではないのですが)以下のツイートなどです。 Googleマップがゼンリンを切ったのは大正解です。今まで日の地図は建物が中心に描かれていましたが、グーグルは道路を中心に描き換えまし

    ZENRINを廃した新Google Mapsは自動運転とは基本的に関係がない - Code for History
    takehora
    takehora 2019/03/25
  • AMP(Accelerated Mobile Pages)の表示速度を検証する| PerfData

    実際の性能を知る 2019年3月25日 著者: 竹洞 陽一郎 Googleが推奨しているAMP (Accelerated Mobile Pages)をWebパフォーマンス(表示速度)の高速化として採用している方も多いでしょう。 実際に、AMPはどのくらいの表示速度なのでしょうか? AMPのページを計測して、分析してみました。 ダウンロード時間 まず、ファイルのダウンロード時間を見ます。 4Gエミュレート(下り30Mbps) AMPのページを15分に1回の頻度で、現在の4Gの下り帯域(30Mbps)で設定して、30日間、15分に1回の頻度で計測したものです。 4Gエミュレート(下り30Mbps)で計測したダウンロード時間 これを30日分の品質として、累積分布関数で見ます。 4Gエミュレート(下り30Mbps)で計測したダウンロード時間の累積分布関数 変曲点は、99パーセンタイルです。 この3

    AMP(Accelerated Mobile Pages)の表示速度を検証する| PerfData
    takehora
    takehora 2019/03/25
    AMPのWebパフォーマンス(表示速度)を4Gエミュレートとリアル4Gで実際に計測して、検証しました。