タグ

事件と歴史に関するtakeishiのブックマーク (12)

  • 朝鮮人虐殺、資料見つかる 神奈川知事名の報告書か 被害者名も記載:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    朝鮮人虐殺、資料見つかる 神奈川知事名の報告書か 被害者名も記載:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2023/09/05
    「政府の」資料に無いだけで都道府県とか他の組織は記録残ってるだろう
  • MiG-25函館へ! 冷戦さなかの「ベレンコ中尉亡命事件」が日米ソにもたらしたものとは | 乗りものニュース

    その日、秘密のベールの向こうにあったソビエト連邦(当時)から、さまざまな機密てんこ盛りの1機が白昼堂々函館へ飛来、冷戦期の世界を大きく揺るがしました。「ベレンコ中尉亡命事件」の経緯と、その影響について解説します。 飛んできたのはソ連の最新鋭戦闘機! 1976(昭和51)年9月6日の午後1時10分ごろ、航空自衛隊の地上に設置されたレーダー施設(レーダーサイト)が、ソビエト連邦(当時。以下ソ連)の沿海州方面から日に向けて南下してくる飛行物体を捉えました。 拡大画像 旧ソ連のMiG-25戦闘機。ベレンコ中尉の亡命時、西側諸国にとってはほぼ未知の機体だったという(画像:アメリカ空軍)。 飛行物体はその後も南下を続け、日の領空を侵犯するおそれがあったことから、航空自衛隊は千歳基地からF-4EJ「ファントムII」戦闘機を緊急発進させました。F-4EJは前年の1975(昭和50)年から緊急発進任務に

    MiG-25函館へ! 冷戦さなかの「ベレンコ中尉亡命事件」が日米ソにもたらしたものとは | 乗りものニュース
  • 閲覧注意…『進撃の巨人』の元ネタになったと言われる衝撃事件(長江 俊和) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    我々人間は、「禁じられたもの」に魅力を感じてしまう習性がある。あまりにも残虐なため封印された事件があると聞くと、どうしても気になってしまう。禁じられているのだが、「見たい」「知りたい」という欲求が生じるのが、人間の性(さが)なのだ。 だから人々は物語を生み出したのだと思う。神話や小説映画などのフィクションのなかに、当にあった禁忌を潜めて、渇望を満たしたのである。次に紹介する事件もその事例の一つだ。あの『進撃の巨人』(諌山創「少年マガジン」掲載、講談社)の元ネタになったとも言われている。 ソニー・ビーン事件 15世紀はじめのスコットランドの荒野で、旅人たちの行方が、次々と途絶えてしまという事件が起きた。失踪事件は20年間も続き、消えた旅人は1000人以上にも上ったという。この事態を深刻視した国王は、手当たり次第に疑わしい者を捕らえては処刑を繰り返した。しかし、一向に失踪者の数は減ることは

    閲覧注意…『進撃の巨人』の元ネタになったと言われる衝撃事件(長江 俊和) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    takeishi
    takeishi 2018/08/22
    ソニーとビーンってここから
  • 三毛別羆事件100年 詳細報じた男性、獣害史振り返る:朝日新聞デジタル

    記録に残る日最大の熊害(ゆうがい)事件「三毛別羆(ひぐま)事件」(北海道苫前町)から9日で100年がたった。7人もの命が奪われながら資料が乏しかった事件の詳細を初めて世に報じたのは、かつて林務官として現地の営林署に勤務していた木村盛武さん(95)=札幌市=だった。事件から1世紀となる日を、木村さんは千葉県柏市の3男宅で静かに迎えた。 現地の国有林を管轄する古丹別営林署に着任したのは1961年。子どもの頃、林務官だった父と伯父から事件の話をよく聞かされていた。なぜ1頭のヒグマが6日間にわたって執拗(しつよう)に開拓地を襲い、あれほど被害が拡大したのか、疑問に思っていたという。 「古丹別勤務はまさに天命。すぐに取材を始めたが、記録はほとんどなく、特に遺族への取材は心の傷の深さを知るたびに悩み、辛く悲しいものだった」と振り返る。それでも犠牲者の霊と遺族の心の慰めになればと取材を重ね、事件から半

    三毛別羆事件100年 詳細報じた男性、獣害史振り返る:朝日新聞デジタル
  • そのまんま東はなぜ『フライデー襲撃事件』に関しウソを語り続けるのか? - 希土色の刻

    2014-02-06 そのまんま東はなぜ『フライデー襲撃事件』に関しウソを語り続けるのか? 1986年(昭和61年)12月9日未明に発生した『フライデー襲撃事件』は一門にとって、今振り返っても最大のエポックだった。 事件の経緯と状況は『たけし事件―怒りと響き』(1987年)に詳しいので、細かな経緯はここでは割愛する。 「殿が行くと言えば即従えるか否か」 この事件は軍団内部では重大な「踏み絵」ともなった。 殿も現在「事件以前と以後の軍団は別物」と言い切るほどで、行動を共にしたかどうかの事実はそれほどまでに重い。 ーー一般社会でも、慕う上司に対し「この人のためなら死ねる」とは良く出る話だが、それは往々にして「そんな事態は起こりえない」とどこか心ではたかをくくっているのではないか。 同様にたけし軍団も何から何まで世話になりっぱなしな殿に対し、事あるごとにそう口にしていた。 ーーしかし件はまさ

    そのまんま東はなぜ『フライデー襲撃事件』に関しウソを語り続けるのか? - 希土色の刻
    takeishi
    takeishi 2014/03/27
    現場にいれば充分当事者だとは思う>>そのまんま東
  • ドイツで明るみに出た小説よりも奇なる事件 ピカソ、ルノアール、クールベ・・・失われたはずの名作が続々と見つかる | JBpress (ジェイビープレス)

    小説より奇なり”の事件が、ドイツで話題になっている。ミュンヘンの高級マンションの一室から、1400点あまりの絵画が発見された。 それがなんと、ピカソ、ルノアール、クールベ、マティス、トゥールーズ=ロートレック、マルク、マッケ、ノルデ、ココシュカ、キルヒナー、さらに、ディックス、シャガールと、目を疑いたくなるような品ぞろい。 さらにデューラー(1471‐1528)、カナレット(1697‐1768)といった古典も見つかっている。推定価値は10億ユーロ(約1330億円)。 不思議なのは、それらが、鎧戸を下ろしたままのマンションの部屋で、大量のゴミと、何十年も前に期限切れになっているような缶詰に囲まれて、人知れず保管されていたということ。 これらの絵の所有者はコーネリウス・グルリット氏といって、現在80歳。絵と共にひっそりと暮らしていたという。 ナチ政権時代に失われた絵画の一群が忽然と現れた さ

    takeishi
    takeishi 2013/11/13
    第2次大戦中に失われたはずの絵画が大量に発見/「退廃芸術」と建前ではレッテルを貼って実は保管されていた?
  • 住専問題でつまずいた平成の鬼平 市民派弁護士・中坊公平の死とその素顔

    訃報】「平成の鬼平」と呼ばれた元日弁護士連合会会長の中坊公平(なかぼう・こうへい)さんが5月3日、心不全のため京都市内の病院で死去した。83歳だった。故人の希望で5日に家族葬が京都市東山区の自宅で営まれた。喪主は淳子さんが務めた。 中坊公平氏は伝説に彩られた弁護士だった。1929年、京都に生まれた。実家は老舗旅館「聖護院御殿荘(しょうごいん・ごてんそう)」。京都大学法学部を卒業し、57年、大阪弁護士会に登録。乳児130人が亡くなり、約1万3000人に健康被害が出た森永ヒ素ミルク中毒事件(75年)の民事訴訟で被害者弁護団長を務めた。 中坊氏は、最初は弁護団長になることをためらっていたが、父親から「赤ちゃんに一体何の罪があるんだ! そんな情けない息子に育てた覚えはない」と一喝されて目覚めたという。このエピソードはよく知られている。 「戦後最大の詐欺商法」と呼ばれ、高齢者らから約2000億

    住専問題でつまずいた平成の鬼平 市民派弁護士・中坊公平の死とその素顔
    takeishi
    takeishi 2013/05/19
    最後はそういう経緯だったのか
  • 日本史上最悪の「マスゴミ」の逸話を教えてほしい : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:10:57.48 ID:aQDOSvrX0 何かない? http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864101108/vipimouto-22/ref=nosim/ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:11:54.72 ID:igZKZI8o0 オウム関連で調べとけ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:11:57.31 ID:jzuTXHIv0 沖縄で珊瑚を削り取って落書き→「なんということでしょう!日人の良識が失われている!」 朝日新聞珊瑚記事捏造事件 - ウィキペディア 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:12

    日本史上最悪の「マスゴミ」の逸話を教えてほしい : 妹はVIPPER
    takeishi
    takeishi 2012/07/30
    それぞれ現代史の重大事件とくっついて起きてるのね
  • オウム裁判:きょう終結 妻亡くなり事件は終わった--松本サリン被害者の河野さん - 毎日jp(毎日新聞)

    オウム真理教による一連の事件は21日、教団元幹部の遠藤誠一被告(51)=1、2審死刑=に最高裁判決が言い渡され、上告が棄却されれば全公判は終結する。以前に遠藤被告とも面会した松サリン事件の被害者、河野義行さん(61)に、事件発生時から公判終結までの思いを聞いた。【聞き手・石川淳一】 夜、自宅の庭からカタカタと音がする。出てみると犬が倒れていた。部屋に戻ると今度はもけいれんしていた。子供たちを集めて救急車を呼び、私もそのまま入院した。 翌日には病院で警察の聴取を受け、「当のことを言ってください」と。犯人扱いされ、1カ月後の退院時にはマスコミに囲まれた。きっと逮捕されると思っていた。子供を落ち着かせるため「何もしていなくても死刑になることもある。間違うのが人間なんだ」と言い聞かせた。だからオウム真理教が起こした事件だと分かったが、恨む気持ちはすぐ切り替えた。恨んでも幸せになれない。 それ

  • オリンパスと山一の「罪」 市場脅かす14年前の亡霊 - 日本経済新聞

    投資家に大きな迷惑をかけて、どうするつもりだ」。1997年11月24日。記者たちの怒号が飛び、騒然とした雰囲気に東京・新川の社ビルが包まれるなか、財テクに失敗した企業の損失穴埋めで巨額の簿外債務を抱え込んだ山一証券は自主廃業を決めた。「役員が悪い、社員は悪くない」。山一の野沢正平社長が記者会見で涙ながらに訴えたこのセリフは、その後一時、流行語にもなった。営業畑出身で数カ月前に社長に就任する

    オリンパスと山一の「罪」 市場脅かす14年前の亡霊 - 日本経済新聞
  • 「加藤の乱」を平成の血盟団事件にしないために - 雑種路線でいこう

    天漢日乗のエントリによると、アキバ通り魔事件は「加藤の乱」と呼ばれつつあるらしい。あれはテロではなく単なる通り魔だし、まぁテロも通り魔も自意識を持て余した青年の吹き上がりという点では大差ない訳だが、あまり持ち上げると便乗犯を招くんで過剰な意味付けは避ける必要がある。という訳で、アキバ通り魔事件はテロじゃないし、あれを以て剣はペンよりも強しなんて結論づけちゃ、まずいだろ。 ところで剣とペンとどっちが強いかって議論は不毛だ。世界を動かすには両方とも必要なんである。福田政権は当初「加藤の乱」に対して刀狩りで収めようとしていた。それを派遣業法の見直し等に軌道修正したのはペンの力だ。加藤容疑者は日雇いじゃないんで多分に議論はこじつけだし、やるべきことは他にある。暴力装置は言論とセットでなければ世の中を間違っていない方向に変えられないし、暴力が仮に世の中を変えたとしても、それを以て正当化される訳ではな

    「加藤の乱」を平成の血盟団事件にしないために - 雑種路線でいこう
  • http://www.asahi.com/international/update/0212/TKY200802120024.html

  • 1