IBMがCOBOLをJavaに生成AIで変換とかいうニュースを見ました。これはこれで面白いし可能性は感じるのですが、日本の「COBOL」はこれではまだ救われないと革新しています。というのも日本の「COBOLシステム」の多くが、純粋なCOBOLじゃなくて 4GLと1980年代後半当時に呼ばれた日本語CASEツールで 「自動生成」された謎COBOLコードが大量にあるのが問題なんです。 その事情は 「なぜ大量のCOBOLシステムが刷新されないか、コード自動生成が生む闇」で アクセンチュア の中野 恭秀氏が解説されています。 実は私、そういう日本語のCASEツールの開発環境、YAC II/COBOL 富士通メインフレーム環境でプログラミングをしていました。そこでのプログラムはロジックを日本語で記述した YAC II チャートがプログラムコード扱いであり、生成されたCOBOLコードは中間生成物として