タグ

方言に関するtakeishiのブックマーク (4)

  • 萩原舞ちゃんの「押ささってた」という表現が通じなかったけど、それ北海道の方言なんだよね、という話 - テレビの土踏まず

    こないだ4月18日(金)のCBCラジオ「ナガオカ×スクランブル」生放送。℃-uteの中島早貴さん、岡井千聖さん、萩原舞さんが出演するというので、インターネットの力を借りて聴きました。愉快な3人組。とっても楽しい放送でした。 http://blog.hicbc.com/weblog/nagaoka_scramble/2014/04/009356.php で、この放送の中で、舞ちゃんがごく自然に「押ささってた」という言葉を採り入れた場面があったんですね。これが波紋を呼んでしまった。中島さんと岡井ちゃん、そして番組パーソナリティの永岡歩CBCアナウンサーが舞ちゃんに対して一斉にこんなことを言うのです。 「押ささってた」なんて言葉は聞いたことないよ! と。 言葉の問題としてものすごく気になりました。ちょっと書き起こします。 萩原:iPhoneのSiriってあるじゃないですか? こないだ電車に乗って

    萩原舞ちゃんの「押ささってた」という表現が通じなかったけど、それ北海道の方言なんだよね、という話 - テレビの土踏まず
  • フランス語?いいえ津軽弁です。聞き取れたら神なトヨタパッソのCM

    10月1日より放送の始まったトヨタ自動車「パッソ」のCMは、字幕がついているので軽く聞き流していると、「ああこれフランス語ね」と思っていた人が続出だったそうなんですが、実はこれ、津軽弁なのだそうです。あたしもうっかりフランス語だと思っていました。昔から、東北弁とフランス語の発音は良く似ているといわれていましたが、ほんとうによく似ているみたいです。 ちなみにこちらの曲も、間奏後の部分は津軽弁で歌っているそうです。 友人に青森関係者が結構いるのですが、通常は標準語で話しているのに、地元のともだちから電話がかかってくると、とたんに津軽スイッチが入り、まるでバイリンガルのようにこっちには何を言っているのかさっぱりわからなくなります。あれはすごいと思いました。というか同じ青森でも地域によって違ってくるみたいですね。12月に東北新幹線も青森までびにょーんと延びるみたいだし、ちょっと現地の人に触れ合って

    フランス語?いいえ津軽弁です。聞き取れたら神なトヨタパッソのCM
    takeishi
    takeishi 2010/10/30
    まさかの津軽弁だった
  • asahi.com(朝日新聞社):「デンシンボウ」知らぬは裁判官だけ 法廷で問いただす - 社会

    岐阜地裁の裁判員裁判で9日、男性裁判官(29)が、被告が使った「デンシンボウ」という方言が理解できずに、問いただす場面があった。判決後の記者会見に応じた裁判員2人は「もちろん知っている。転勤に次ぐ転勤で知らなかったんでしょう。こちらの方言ですから」と裁判官を気遣った。司法大観によると、裁判官は九州出身。  「デンシンボウ(電信棒)を殴った」。被告の男(27)は、裁判官からストレス解消の手段を問われ、こう答えた。  「何て言ってるんですか。もっと大きい声で」と、けげんな顔を見せる裁判官。  「電信棒」。被告が繰り返し答えると、裁判官は大声で「電柱のこと?」と念押し。  傍聴席からは「なんで分からないんだろう」と、ひそひそ話す声が聞こえた。  岐阜大の山田敏弘准教授(日語学)によると、「電信棒」は東海・関西地方などで使われている方言だという。(贄川俊)

    takeishi
    takeishi 2009/12/11
    電信棒って言う地域があるのか
  • 関西では飴のことを「飴ちゃん」と呼ぶようですが、関西では他に「ちゃん」づけする食べ物ってあるんでしょうか?

    関西では飴のことを「飴ちゃん」と呼ぶようですが、関西では他に「ちゃん」づけするべ物ってあるんでしょうか?

  • 1