タグ

税とアメリカに関するtakeishiのブックマーク (10)

  • 3億円で買ったNFTを6億で売り3億を寄付すると、アメリカでは3億、日本では1.3億しか残らない→集まる様々な声

    サトウヒロシ🐰 @satobtc 日米税金のお話。 3億円で買ったNFTを6億円で売りました。売り主は売却額の半分、3億円を寄付する意向。 米国は、利益3億円を寄付すれば税金ゼロ。つまり手許に3億円がのこります。日ではまず3億円に対して税金55%が引かれて、残り4.35億になり、そこから3億の寄付をすると、1.35億が残る計算 サトウヒロシ🐰 @satobtc つまり、米国ではこのNFTを売り買いしたひとは損をせずに、さらに投資家から3億円を調達し慈善団体にそれが移転した結果になります。 全員ハッピーで、民間の活力が生まれます。 日では、まずお国が1.5億円とって将来の電通の予算になり、NFT売り主は元割れです。 だれもハッピーにならない。 サトウヒロシ🐰 @satobtc 一方シンガポールではNFT売主に丸々6億円が残り税金ゼロでそこから3億寄付すれば米国と同じ。 ただし、丸

    3億円で買ったNFTを6億で売り3億を寄付すると、アメリカでは3億、日本では1.3億しか残らない→集まる様々な声
  • 「米富裕層、税金ほぼ払わず」 ベゾス氏らの納税記録暴露 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=宮岳則】非営利の米報道機関プロパブリカは8日、米アマゾン・ドット・コム創業者ジェフ・ベゾス氏ら富裕層の納税記録を独自に入手したと発表した。上位25人の合計保有資産価値は2014年~18年に約4010億ドル(約43兆円)増えた一方、連邦所得税の支払額は136億ドルにとどまった。富裕層に有利な税制が格差拡大を助長していると主張した。プロパブリカは寄付を元に調査報道を手がける非営利

    「米富裕層、税金ほぼ払わず」 ベゾス氏らの納税記録暴露 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2021/06/09
    納税していないって事は収入が無いんじゃないかしら
  • アマゾン「所得税ゼロ還付金1億ドル」の衝撃

    米国では今、トランプ大統領が2017年12月に署名した大型減税を受け、連邦法人所得税をゼロに抑える米大手企業が急増している。米シンクタンク、税制・経済政策研究所(ITEP)が今月、発表した報告書によると、フォーチュン500選出企業のうち2018年の所得税をゼロに抑えた企業は60社で、その数は減税前のおよそ倍となった。 具体的には、米ゼネラル・モーターズ(GM)、米IBM、米デルタ航空、米電力最大手のデューク・エナジーや米石油メジャーのシェブロンなど。中でも批判を集めているのは先週、増収増益の2019年1~3月期決算を発表したばかりの米アマゾン・ドット・コムだ。 同社の2018年の課税対象となる純利益はおよそ112億ドル(約1兆2500億円)だった。米国の所得税率(減税後)は21%であるため、来であればおよそ23億ドルの所得税を納めるはずだった。ところが同社が18年に納めた所得税はゼロ。し

    アマゾン「所得税ゼロ還付金1億ドル」の衝撃
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • 【電子書籍】Kindle書籍の売上でかかるアメリカ所得税を回避する手順

    今回は電子書籍についての話題です。 2013年2月に「カウチサーフィン受け入れのはじめ方 ~日にいながら、1年で外国人の友達を10人作る方法~」というAmazonKindleストア(KDP:Kindle ダイレクト・パブリッシング)でリリースしました。 せっかくを出したからには、売りまくってガンガン稼ぎたいと思っています。ガンガン売るのと同時に大切なのが、実際に売上を受け取るときのことです。 Kindleの売上を受け取るまでには、いろいろとややこしいことがあります。そのままにしているとアメリカの所得税もかかるので、まぁ、面倒ですね。 今回紹介する話はアメリカの所得税を回避するまでに取るべき手順をまとめたものです。私が実験台になってこれらの方法を試していますので、ご安心ください。 Kindle 3 / kodomut なぜかKDPはアメリカの所得税がかかる 同じAmazonでも、

  • 米アップル、巨額課税逃れ…「住所ない」手法で : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米上院の行政監察小委員会は20日、米アップルが海外子会社などを活用して、巨額の課税逃れを行っていたとする調査報告書を公表した。 21日の公聴会にティム・クック最高経営責任者(CEO)を呼び、この問題を追及する。アップルの課税逃れ問題は、米国の税制が抱える欠陥も浮き彫りにしており、税制改革議論が活発化する呼び水になりそうだ。 報告書によると、アップルは、2009年から12年に740億ドル(約7兆5000億円)の利益を米国から海外に移転した。そのうち440億ドル分(約4兆5000億円)について課税を逃れたとし、「アイルランドを実質的なタックスヘイブン(租税回避地)として活用している」と批判した。 アップルの「節税術」は、高度で複雑な手法を駆使しており、具体的にはアイルランドと米国の税制の違いを利用している。企業は法人税を、住所が存在する国に支払うのが原則だ。アイルランドでは、法人の実態がある場

    takeishi
    takeishi 2013/05/21
    他社で同じ事やってる所も含めてどこに着地するのやら
  • 「アメリカ人やめます」成功を求めて米国籍を離脱する時代に | JBpress (ジェイビープレス)

    「日人やめたい」──昨今の政治情勢や停滞の続く経済状況から、そんなことを冗談めかして口にする人がいる。もちろん実行することはないし、実際に日国籍から離脱することは簡単なことではない。 しかし、簡単に市民権を放棄できる国がある。米国だ。そして今年、米国の市民権を放棄する人の数が、史上最高となると予想されている。 「非国民」扱いされたフェイスブックの共同設立者 2000年以来、年間200人台から多い年でも700人台だった米国籍離脱者および永住権放棄者の数は、2011年におよそ1800人となった。2012年はそれを上回る勢いで増えているという(内国歳入庁)。 数としてはさほど多いように感じないかもしれないが、米国が二重国籍を認めていること、そしてこれまで世界で最も人気のあった国籍だったことを考えると、この変化を軽く見ることはできない。 突然この問題が脚光を浴びたのは、ある若き億万長者が「節税

    「アメリカ人やめます」成功を求めて米国籍を離脱する時代に | JBpress (ジェイビープレス)
    takeishi
    takeishi 2012/10/16
    「さよなら税」ってえげつない制度だな
  • asahi.com(朝日新聞社):新税巡りアマゾンと州が合意 撤廃求めぬ代わり納税延期 - 国際

    印刷  米カリフォルニア州が導入したネット小売業者への売上税に反発している米ネット通販大手アマゾンと、州議会の与党民主党の指導部が7日夜、納税を来年9月まで延期する代わりに、アマゾンが新法の撤廃運動をやめることで合意した。  与党などと合意にかかわった同州小売業協会が8日、取材に明らかにした。正式に州政府が同意すれば両者の争いは一段落するが、「アマゾンが州外に完全撤退するための時間稼ぎ」との見方も出ている。  同州は、州内に実店舗を持つ小売店に課してきた売上税をネット小売業者にも適用する新法を7月施行、約2億ドル(約155億円)の増収を見込む。しかしアマゾンは課税を拒否し、新法撤廃の住民投票に必要な50万人以上の署名を確保したとされる。住民投票になれば新税による値上げを嫌う有権者に撤廃に持ち込まれかねないため、議論が続いていた。

    takeishi
    takeishi 2011/09/09
    「アマゾンは課税を拒否し、新法撤廃の住民投票に必要な50万人以上の署名を確保した」
  • asahi.com(朝日新聞社):米加州のネット新税、アマゾン「撤回なら7千人雇用」 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスブログカリフォルニア州議事堂で、新ネット売上税への撤回要求の取り消しをアマゾンに求めつつ、抵抗が続く限りアマゾンからの購入をやめるよう呼びかける民主党州議員ら=AP  ネット小売業者に新しい売上税を課す法律ができた米カリフォルニア州で、米ネット通販大手のアマゾンと、実店舗を持つ小売店主や税収増を期待する州議会議員との対立が激しくなっている。「アメとムチ」の作戦で州法の撤廃をめざすアマゾンに対し、不買運動の動きも出ている。  アマゾンは新法撤廃の住民投票をめざし、500万ドル以上を投じて署名運動などを展開中。同社のロビイストは8月30日夜、州議員や小売店主らとの会合で「新税を撤回すれば州内に流通センターを設け、約7千人を雇う」と提案した。  しかし、州小売業協会のドンブロウスキ会長は、朝日新聞の取材に「税を払いたくないだけの不適切な申し出だ。雇用はネットでもっと失われてい

    takeishi
    takeishi 2011/09/05
    アマゾンvs.ウォルマート
  • 着々と導入される「ダウンロード税」、音楽や映画などのコンテンツに一律課税

    以前GIGAZINE音楽や映像といったコンテンツを購入した場合に「ダウンロード税」が課されるかもしれないことをお伝えしましたが、すでに着々と導入されつつあることが明らかになりました。 「ダウンロード税」が導入された背景には税収不足があるとされていますが、空前の不景気で税収不足に悩まされている日でも同様の施策は導入されるのでしょうか。 詳細は以下の通り。 State to start charging sales tax on online digital purchases Oct. 1 - JSOnline この記事によると、アメリカのウィスコンシン州知事のJim Doyleが、デジタルコンテンツに対して税金を課す法案を成立させたそうです。この法案は音楽映画ゲーム、着信音などをダウンロードで購入することに対して5%の税金を課すというもので、10月1日から施行されるとのこと。

    着々と導入される「ダウンロード税」、音楽や映画などのコンテンツに一律課税
    takeishi
    takeishi 2009/02/24
    そもそも日本では普通に消費税課税されてますが。/インターネット非課税法なんて有ったのかhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/12/news009.html
  • 1